スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度-Cランク


球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

130キロ後半の速球で押す投手。文星芸大付ではリリーフとして投げている。


評価数
0
点数
0点

足が早く長打も打てるバッター


New!
通算本塁打
28本
遠投
105m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

鳥取の怪童です とにかくシャープなバッティングに長打力を兼ねそなえる大型内野手。 フリーバッティングではたまに空振りをするが笑ってごまかす癖がある。


評価数
0
点数
0点

右投左打 投手としては様々な変化球を持ち緩急を交えて打者を抑える。牽制が上手い印象も持つ。 打者としては内角を打つのが上手くライトの頭を打つ打球が多く見られる。変化球をセンター中心に片手で安打を放 ...<続く>


New!
球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

小柄だが142キロの速球を投げ、エースとして登板をしてきた。 2年秋から故障などもありやや伸び悩みを見せる。

C

New!
通算本塁打
10本
遠投
100m
50m走
6.5秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

絶対的捕手、横浜DeNAベイスターズの益子の影に隠れながらも二塁送球タイム1.8秒台と他の学校ではレギュラークラス。


評価数
0
点数
0点

強肩強打の捕手で、有力な捕手のそろう愛知県でNO.1の評価も。 フットワークが良くキャッチからの素早さが魅力。


評価数
0
点数
0点

四国大学野球で首位打者、最多安打、最高出塁率をとっている。 個人的に四国大学野球のバッターでプロに通用する選手はいないと思うがこの子の足だけはプロでも通用する素晴らしい才能、ただ送球や打撃はまだまだ ...<続く>


50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

センターを守り、1番バッターとして50m5秒台の足を活かす。


評価数
0
点数
0点

広角に打ち分けるバットコントロールが持ち味。


球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

140キロを超すストレートとシュート・スライダーを使い、バッターを打ち取る。 キレの良い投球をする投手。


評価数
0
点数
0点

足もある左バッターで、高校3年夏は鹿児島大会6試合全てで1番ライトで出場し、4試合でマルチ安打を記録、四死球で出塁もした。

C

球速
135km/h
通算本塁打
4本
評価数
0
点数
0点

強肩 ピッチャー、キャッチャー、外野とマルチプレーヤー 長打

C

評価数
0
点数
0点

非常に小柄ながら、しぶとい打撃が持ち味の選手


評価数
0
点数
0点

高校では1年秋から外野手のレギュラーで出場し、2年秋は4番を打つ。 西部ブロックでは6試合で打率.524、小笠戦では走者一掃の三塁打に、ホームランも放つ長打力も見せた。


New!
通算本塁打
7本
遠投
86m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

ミートにかけるが当たればパンチ力のある打撃がある 守備に難あり


New!
評価数
0
点数
0点

3年春にホームランを量産し、鹿児島大会ではバックスクリーン弾など2本塁打 鮮やかにスタンドに運ぶ長打力を見せた。


評価数
0
点数
0点

捕手としてフットワークの良さが目立ち、様々な投手の特徴を生かしてプレーができる。 打者としても広角にヒットを打てる。


New!
評価数
0
点数
0点

座間シニア出身で南関東選抜。平塚学園では1年秋からベンチ入りし登板、好投するなど今後の成長に期待の選手。


評価数
0
点数
0点

巧みな打撃を見せ、速い球の抜かれた球もしっかりと捉える。セカンドの守備も定評がある。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
小林 路春
ロッテ
長澤 栄汰
日ハム
李 政厚
東京ヤクルトスワローズ
新出 篤史
デニー期待してます!!
小林 玄弥
ロッテ
佐野 大陽
阪神タイガース
林 龍之介
188cmで148kmまで伸びたとか
中塚 大輔
東京ヤクルトスワローズ
佐藤 龍月
復帰して最後の夏楽しみ
高木 快大
故障の回復具合が気になる 評価が落ちたとしても3、4位指名とかありえるが
岩本 龍之介
最速152キロにフォークボールがある