スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度-Cランク


評価数
0
点数
0点

白山高校初出場に貢献したエース。 梅村シニア出身。


評価数
0
点数
0点

強肩強打で能力が高い


球速
143km/h
遠投
120m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

切れのある速球とスライダー、カーブ等


評価数
0
点数
0点

格下の投手相手には力を発揮できないが、自分より同格もしくは格上の場合は、実力以上の力を発揮する。 打球速さ飛距離も十分! 外野の守備範囲も広く強肩


球速
138km/h
遠投
95m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

180cmの大きな体から投げられるストレートは威力十分 球速もこれから伸びてくるとみられ、140キロ中盤までいけば、かなり注目されそうだ。


遠投
100m
評価数
0
点数
0点

遠投100mの強肩で外野手と捕手を務める。 相生学院から1年時に慶風に転向し、出場停止期間の開けた3年夏に出場、センターから矢のような送球を見せた。


評価数
0
点数
0点

捕手として肩が強く、思い切りのよい打撃で2番バッターながら、清宮選手の前に長打を放つ。


評価数
0
点数
0点

送球が正確な遊撃手。打撃でもどんな球にも合わせて粘っていくセンスがある。


遠投
75m
50m走
6.7秒
評価数
0
点数
0点

遠投や50mなどはそれほど良くないが、打撃のセンスが高く2年秋は打率.433を記録、1本塁打7打点と主軸の役割を果たした。


球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

2年秋は137キロだったが、3年春に142キロまで球速を伸ばした。 真っすぐに自信を持てるようになり、制球力も高まった。

C

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

学法石川のエースで最速は145キロ。大体130キロ後半の球で抑えるが、ピンチになると140キロ中盤まで球速を上げる。


遠投
120m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

堅実な守備にパンチ力があるバッティングまさに走攻守三拍子揃った 完璧な選手です。


球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

抜群の切れの良いスライダーを投げ、三振を奪っていく投手。 ストレートも140キロを記録している。 高校入学時は一塁手だったが1年秋に投手に転向すると、3年春の東京大会で1試合22奪三振を記録し ...<続く>


評価数
0
点数
0点

右のサイドハンドから鋭く曲がるスライダーと力のあるストレートを投げる。


通算本塁打
13本
遠投
93m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

勝負強いバッティング、長打も打てるパワフルヒッター 守備は少し難があるが大学でどこまで成長できるか 持ち前のパワーを活かして大学はレギュラーとして活躍してほしい 高校背番号 2年春8番夏8番秋 ...<続く>


評価数
1
点数
20点

3年春に準決勝で津久見を延長10回完封し成長をしてきた。


遠投
85m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

チーム一の俊足選手で50m5秒台を記録する。四球を選び出塁して盗塁を決められるスピードスター候補


評価数
0
点数
0点

右のサイドハンド投手で、キレの良いストレートとスライダーは強豪校でも打つのに苦労する。


評価数
0
点数
0点

広角に打ち分ける技術があり高校時代は4番を打っていたということもあり長打力も兼ね備えている


評価数
9
点数
28.9点

俊足の二塁手で、身体は大きくないものの長打力も見せる。

最新のコメント: 2022-10-15 21:35:24 (ゲストさん)

身長/体重⇨164㎝/ 63㎏ 、 現在⇨【 興和江守(軟式野球部) 】に所属。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
大塚凌太朗 2025年4月
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
7月12日 ニコルスさん 20%
7月11日 アントマンさん 0%
7月10日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
下山 空良
ただものならぬ覇気を感じました…
嶋原 風雅
なぜ笑うんだい彼は素晴らしい選手だ
橋田 陸利
打ち崩すのは難しそう
後藤 大輝
VS日大三島戦ファイトです
斎藤 佳紳
身長は181cmみたいですね、154kmまで上がり若くスタッツも圧倒的な四国独立...
関山 伊吹
球速表示では140キロだったけど、角度があり表示以上に威力のあるいいストレートだ...
中村 優斗
通報しました
窪田 洋祐
上では投手で行く感じだな、楽しみ
木村 直生
秋田県の世代No. 1捕手。 配球もいいのが魅力。見逃し三振を多く取れる。 ...
中村 優斗
↓コイツ哀れで泣き虫のヤクルトwヤクルトは哀れ惨め嘘しか書けない可哀想な奴!見て...
山田 堅正
こんなに期待あふれる最高のピッチャーみたことがない。
野口 拓海
かなりのバッティング力です! 将来が楽しみ! 県一のバッターだと思います!
高須 大雅
ロッテドラフト2位かな
金丸 夢斗
↓コイツ哀れで泣き虫の中日w中日は哀れ惨め嘘しか書けない可哀想な奴!見てて同情す...