浦和実の打撃の中心で、2年秋は37打数14安打で打率.378の活躍を見せた。 練習試合では40試合で6本塁打を記録しており、公式戦でも三塁打が多い。 リードでもゆるい球を使って抑える。
高校2年秋は下位打順ながら33打数17安打で打率.515を記録した。 ショートでは3失策しているが、成長期待。
浦和実の主砲。勝負強い打撃で中軸を担う。甲子園出場経験あり。
浦和実の外野手。180cm75kgの恵まれた体格で勝負強い打撃が持ち味。中軸を担う。甲子園出場経験あり。
川越工の評判の左腕エース。高い能力を持つ技巧派投手。左投左打。
伊奈学園総合の右腕。高い能力を持つ投手。
大宮北の左腕エース。直球と変化球の巧みなコンビネーションで打ち取る技巧派。春8強入りの原動力。左投左打。
叡明の内野手。スイングカがあり、大崩れしない守備も魅力。春準優勝の原動力。
変化球のいい投手です。大きく曲がるカーブ、鋭い変化のボール、空振りとれる変化球がいいよね。ストレートも速くはないけど、昨年よりボリューム出てきた。面白い投手ですよ。慶応大学の付属なのでそのまま大学でも ...<続く>
2年春に、富士大和(西武ライオンズ)を擁する大宮東高校を完封し、投げ勝った左腕。 体ができてくれば面白い存在です。
西武台の内野手。バランスが良く攻撃力は高い。主将の金、内藤と共に上位打線でかき回す。
西武台の左腕。春は左手首のけがでメンバーを外れたが夏に向けて復帰。左投左打。
西武台の左腕。春は背番号1を着けてエースとして活躍。左投左打。
ストレートの球威はさほどではないけど、変化球切れがあっていいボールだった。背番号20の金澤という投手はストレートの馬力があり面白い投手でした。期待したい投手ですね。
西武台の右腕。エースの座を争う投手陣の一角。
小柄な選手だったけど、パワーあったね。2番でキャッチャーだった。バッティングいいんじゃないかな。4番を打っていた田代君のホームランは見事。埼玉の佐々木麟太郎の雰囲気があるね。吉良君という投手はストレー ...<続く>
やはりいい選手ですよ。1番打っていたけど、足が速いね 肩も強い。バッティングではパワーあるし、旨さもあるよ。期待したい逸材ですよ。
西武台の外野手。バランスが良く攻撃力は高い。
川口工の捕手。南部地区の三塁手として2試合フル出場。春から背番号1を着けて要となる。
県川越の右腕。進学校ながら高い能力を持つ投手で、夏までの仕上がりが楽しみ。
県浦和の右腕。進学校ながら高い能力を持つ投手で、夏までの仕上がりが楽しみ。
市浦和の左腕。高い能力を持つ技巧派投手。左投左打。
巨人 (Iwabuchiさん)