スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

東都大学リーグ

B-

通算本塁打
24本
セカンド送球
1.9秒
評価数
2
点数
92点

強肩強打の捕手、スイングに強さあり

最新のコメント: 2025-03-21 00:25:31 (ゲストさん)

強肩強打の捕手、スイングに強さあり

B-

評価数
1
点数
84点

関西No.1級の左腕、そして関西No.1級のスラッガー。 スーパー二刀流候補。 「京都の怪物」と呼ばれている。

B-
B-

勝本 晴彦(国学院大学)

 3年 181cm75kg 左左   チーム選手一覧  

球速
140km/h
遠投
90m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

秋季高校野球九州大会決勝で4安打1失点完投。120キロ台の直球とカットボールを低めに集め、打者のタイミングをうまくずらす。

B-
B-

篠本 賢伸(国学院大学)

 3年 180cm85kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
114m
評価数
0
点数
0点

富岡西の4番を打つ長打力に、遠投114.04mの強肩、そして俊足も光る三拍子揃った選手。

B-
B-

冨田 遼弥(国学院大学)

 3年 178cm86kg 左左   チーム選手一覧  

球速
144km/h
遠投
105m
50m走
6.6秒
評価数
0
点数
0点

2年生で140キロを超す速球を投げる左腕。2年秋は7試合で3完投1完封、42回で45奪三振を記録している。 成長度が速く楽しみな選手。


評価数
1
点数
100点

※高校時代での評価 パワーと勝負強さが魅力。 間のとり方が上手く、引き付けて打つ。 バットを立てて構え、グリップを下げて引き付けて大根切りのように下から上にスイングする。 打席により結構変 ...<続く>

最新のコメント: 2024-07-16 10:12:53 (ゲストさん)

なかなか良い選手!! ドラフト1位いける!! プロの素質ある!! 選んであげましょう!!

B-
B-

南澤 佑音(国学院大学)

 3年 188cm88kg 右左   チーム選手一覧  

球速
149km/h
遠投
98m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

長身右腕投手で140キロを越す球を投げる。 元々上から投げていたが、サイドスローまで腕を下げ、スライダー、チェンジアップで打ち取る投球スタイルになった。

B-
B-

森谷 大誠(国学院大学)

 3年 172cm83kg 左左   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

最速147キロを記録する左腕投手として隠れた逸材的な存在。 3年夏の札幌静修戦では最速148キロを記録し、8回参考ながらノーヒットノーランを達成した。

B-
B-

伊東 賢生(専修大学)

 3年 183cm70kg 右右   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

伸びのあるストレートは高校2年で130キロ後半を記録。 キレの良いスライダーで空振りを奪える投手。

B-
B-

高崎 陽登(専修大学)

 3年 187cm82kg 左左   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

長身の右腕投手で、グッと力を貯めてから投じられるストレートは威力がある。 小倉工相手に14奪三振も記録するなど、期待の左腕投手。

B-
B-

中川 翔介(専修大学)

 3年 178cm83kg 右右   チーム選手一覧  

球速
156km/h
評価数
0
点数
0点

球速は145キロを誇り、2年秋はリリーフとして力で抑え込んだ。

B-
B-

宮原 明弥(専修大学)

 3年 181cm89kg 右右   チーム選手一覧  

球速
151km/h
評価数
6
点数
89点

力投型の右腕投手で、140キロの速球はバットを押し込む カーブ、縦のスライダー、カットボール、フォークなども投げ、総合的に内容の高いピッチングをするエース。

C+
C+

佐々木 大和(東洋大学)

 3年 174cm69kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
2
点数
72点

高崎商科大学附属高等学校での高校時代最速141kmを計測。その後、東都1部の東洋大学に進学

C+
C+

白水 大陸(東洋大学)

 3年 183cm83kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

大型捕手で二塁送球が1.9秒台を記録する強肩 打撃は柔らかく、逆方向に運んでのヒットも打つ。

C+
C+

反町 謙介(東洋大学)

 3年 190cm100kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
25本
評価数
2
点数
70点

非常に大きな体がある一塁手。 高校3年春に6四死球など相手の厳しい攻めにあったが、1試合2本など3本塁打を放った。

C+
C+

田栗 慶太郎(東洋大学)

 3年 183cm86kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
7秒
評価数
1
点数
100点

恵まれた体のある選手で、U12,U15の軟式の日本代表の投手だった。 1年秋はファーストで出場し、ホームランなど長打はなかったが、9試合で8つの四死球を得て出塁しチャンスを作った。

C+
C+

冨安 海来(東洋大学)

 3年 177cm80kg 左   チーム選手一覧  

評価数
4
点数
92点

履正社では2年秋に4番を打ち、4回戦の近大泉州戦では4安打3打点の活躍を見せた。


球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

東練馬シニアのエースとして活躍した。 東京のシニア同期である田上遼平、佐山未来、安藤岳に負けない活躍を期待したい。

C+
C+

前高 翔太(東洋大学)

 3年 181cm80kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
84点

シャープなスイングでセンター前にしっかりとヒットを打てる好打者。

C+

球速
137km/h
評価数
1
点数
84点

130キロ後半の速球とチェンジアップを織り交ぜて投げる投手。 高校2年秋は背番号10だったが、冬に体重を6㎏増やして球の力が増し、3年春は背番号1をつけた。 春季東京大会決勝で二松学舎大付を5回1 ...<続く>

最新のコメント: 2024-10-17 14:43:05 (ゲストさん)

大学では初めてみたな。130キロ中盤のストレートとチェンジアップで打ち取る軟投派の投手だけど、なんとか1イニングを0に抑えた。左打者専用の投手なのかな?150キロ台の投手が沢山いる大学、社会人の中だと物足りなさはあるが、それぞれの特徴あるからね、なんとか頑張ってほしいね。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
高橋浩 2023年1月
スタンリー翔唯 2022年4月
角木理生 2021年4月
門島李玖 2024年4月
猪坂尚社 2023年4月
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
立石 正広
中日竜の恋人
立石 正広
阪神の5番
佐々木 麟太郎
中日竜の恋人
小林 隆太朗
最後の夏は4回戦までだったが打率が5割を超えていた
小林 隆太朗
なんでもできる選手
中村 志輝
↓こいつみちのくのゴジラ (Iwabuchiさん)
立石 正広
中日竜の恋人
立石 正広
↓こいつバカ
石川 楓峨
兄貴を超える選手になれ!投打二刀流で成長中
立石 正広
中日竜の恋人
山下 斐紹
中日逮捕
浦井 陽向
↓こいつ中日のゴジラ (Iwabuchiさん)
上沢 直之
偽物ではありません (Iwabuchiさん)
立石 正広
↓こいつバカ