スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

東都大学リーグ

B-
B-

冨田 遼弥(国学院大学)

 3年 178cm86kg 左左   チーム選手一覧  

球速
144km/h
遠投
105m
50m走
6.6秒
評価数
0
点数
0点

2年生で140キロを超す速球を投げる左腕。2年秋は7試合で3完投1完封、42回で45奪三振を記録している。 成長度が速く楽しみな選手。


評価数
1
点数
100点

※高校時代での評価 パワーと勝負強さが魅力。 間のとり方が上手く、引き付けて打つ。 バットを立てて構え、グリップを下げて引き付けて大根切りのように下から上にスイングする。 打席により結構変 ...<続く>

最新のコメント: 2024-07-16 10:12:53 (ゲストさん)

なかなか良い選手!! ドラフト1位いける!! プロの素質ある!! 選んであげましょう!!

B-
B-

南澤 佑音(国学院大学)

 3年 188cm88kg 右左   チーム選手一覧  

球速
149km/h
遠投
98m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

長身右腕投手で140キロを越す球を投げる。 元々上から投げていたが、サイドスローまで腕を下げ、スライダー、チェンジアップで打ち取る投球スタイルになった。

B-
B-

森谷 大誠(国学院大学)

 3年 172cm83kg 左左   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

最速147キロを記録する左腕投手として隠れた逸材的な存在。 3年夏の札幌静修戦では最速148キロを記録し、8回参考ながらノーヒットノーランを達成した。

B-
B-

伊東 賢生(専修大学)

 3年 183cm70kg 右右   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

伸びのあるストレートは高校2年で130キロ後半を記録。 キレの良いスライダーで空振りを奪える投手。

B-
B-

高崎 陽登(専修大学)

 3年 187cm82kg 左左   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

長身の右腕投手で、グッと力を貯めてから投じられるストレートは威力がある。 小倉工相手に14奪三振も記録するなど、期待の左腕投手。

B-
B-

中川 翔介(専修大学)

 3年 178cm83kg 右右   チーム選手一覧  

球速
156km/h
評価数
0
点数
0点

球速は145キロを誇り、2年秋はリリーフとして力で抑え込んだ。

B-
B-

宮原 明弥(専修大学)

 3年 181cm89kg 右右   チーム選手一覧  

球速
151km/h
評価数
6
点数
89点

力投型の右腕投手で、140キロの速球はバットを押し込む カーブ、縦のスライダー、カットボール、フォークなども投げ、総合的に内容の高いピッチングをするエース。

C+
C+

佐々木 大和(東洋大学)

 3年 174cm69kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
2
点数
72点

高崎商科大学附属高等学校での高校時代最速141kmを計測。その後、東都1部の東洋大学に進学

C+
C+

白水 大陸(東洋大学)

 3年 183cm83kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

大型捕手で二塁送球が1.9秒台を記録する強肩 打撃は柔らかく、逆方向に運んでのヒットも打つ。

C+
C+

反町 謙介(東洋大学)

 3年 190cm100kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
25本
評価数
2
点数
70点

非常に大きな体がある一塁手。 高校3年春に6四死球など相手の厳しい攻めにあったが、1試合2本など3本塁打を放った。

C+
C+

田栗 慶太郎(東洋大学)

 3年 183cm86kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
7秒
評価数
1
点数
100点

恵まれた体のある選手で、U12,U15の軟式の日本代表の投手だった。 1年秋はファーストで出場し、ホームランなど長打はなかったが、9試合で8つの四死球を得て出塁しチャンスを作った。

C+
C+

冨安 海来(東洋大学)

 3年 177cm80kg 左   チーム選手一覧  

評価数
4
点数
92点

履正社では2年秋に4番を打ち、4回戦の近大泉州戦では4安打3打点の活躍を見せた。


球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

東練馬シニアのエースとして活躍した。 東京のシニア同期である田上遼平、佐山未来、安藤岳に負けない活躍を期待したい。

C+
C+

前高 翔太(東洋大学)

 3年 181cm80kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
84点

シャープなスイングでセンター前にしっかりとヒットを打てる好打者。

C+

球速
137km/h
評価数
1
点数
84点

130キロ後半の速球とチェンジアップを織り交ぜて投げる投手。 高校2年秋は背番号10だったが、冬に体重を6㎏増やして球の力が増し、3年春は背番号1をつけた。 春季東京大会決勝で二松学舎大付を5回1 ...<続く>

最新のコメント: 2024-10-17 14:43:05 (ゲストさん)

大学では初めてみたな。130キロ中盤のストレートとチェンジアップで打ち取る軟投派の投手だけど、なんとか1イニングを0に抑えた。左打者専用の投手なのかな?150キロ台の投手が沢山いる大学、社会人の中だと物足りなさはあるが、それぞれの特徴あるからね、なんとか頑張ってほしいね。

C+
C+

山田 隼(東洋大学)

 3年 174cm70kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
25本
遠投
95m
50m走
6秒
評価数
3
点数
90.7点

パンチ力のある二塁手で、守備の動きが良い。 高校2年秋の千葉大会で2打席連続ホームランなど4試合連続の5本塁打を放った。

C+
C+

相沢 秀光(日本大学)

 3年 177cm75kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
20本
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

山梨学院では2年秋の新チームで主将となり、5番サードで出場する。 思い切りの良いスイングで一発があり、2年秋の関東大会・拓大紅陵戦でライトオーバーの3ランホームランを放った。2年秋は3本塁打を記録。

C+
C+

生方 碧莞(日本大学)

 3年 180cm87kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

スクワットで300kgを持ち上げるパワーがある投手で、スタミナもある。 3年春の群馬大会決勝・健大高崎戦で9回170球を投げて4安打11奪三振1失点で完投勝利を挙げた。球速は140キロで「150キロ ...<続く>

C+
C+

亀井 颯玖(日本大学)

 3年 172cm70kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

上背はないものの144キロの速球は群馬県屈指。回転もよく浮き上がるような球筋。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
大生竜万 2024年4月
青山楓花 2024年4月
最新の指名予想
10月22日 DIBNNさん 0%
10月22日 たけのこさん 22%
10月21日 MCZさん 12%
スポンサーリンク
最新のコメント
小出 望那
ある情報筋でリーク 巨人2位指名濃厚 広島どう動くか?
石原 勇輝
ヤクルト君からの殺人予告「2025-10-19 23:08:48 テメェーは...
佐々木 麟太郎
読売ジャイアンツに非常に欲しい選手です。
内田 了介
もうあがった選手(本田引退)なんやないの?
中西 浩平
豊川高校のモイセ―フニキ―タが去年ドラフト2位だったから、ニキ―タの背中を追って...
森川 嵩広
市川リトルシニア出身の嵩広を応援してます。
小島 大河
西武ドラフト1位指名で公表です。
佐々木 麟太郎
中日が1位候補にリストアップ一本釣り
齊藤 汰直
今日中西投手との投げ合いでドラ1競合あるのではと思った
森 陽樹
素材は申し分なし
西川 篤夢
絶対選手取るぞ
佐々木 麟太郎
↓お前バカか
坪 眞都
中日ファンみなさん待っています
相良 雅斗
ピッチャーいないから獲得して欲しいです
大矢 琉晟
中日は無いな