中学時代にジャイアンツカップで準優勝をした左腕投手。
2年秋の大阪大会で一塁手として出場し、準決勝までに3本塁打を放ったスラッガー
力のあるストレートと、切れ味抜群のスライダーを武器に三振を奪える投手 カットボール、チェンジアップ、スプリットなどの変化球も操る。 2年秋の大冠戦では9回2安打14奪三振1失点の快投を見せた。
打撃の良い選手で、市和歌山では主砲・松川選手の後ろを打つ。2年秋は3本塁打を放つなど長打力があり、果敢に足で仕掛けるセンスもある。
元広島の広瀬純氏を父親に持つ。 常葉菊川の強打の野球に憧れ広島から入学すると、2年秋の準々決勝・浜松商戦で9回1アウト1塁から三塁線を破るタイムリー二塁打を放った。
守備範囲が広い遊撃手。フットワークと肩の強さがある。
八王子高校出身の捕手で、東海大では1年秋からスタメンマスクをかぶるようになった実力のある捕手。
制球力がよく、キレのある球をインコース、アウトコースに配球する。 2年秋の関東大会では細田学園を9回10奪三振1失点で完投、準々決勝の東海大相模戦でも9回1失点完投勝利を挙げた。
バットに乗せて運ぶように、きれいなアーチを描く左の大砲 ポテンシャルの高い選手
一般入試で最難関学部に現役合格した秀才スラッガー。滞空時間の長い打球と逆方向にも長打を打てるのが特長。
遊撃手として見るものを魅了する抜群の守備を見せる。 俊足で2年秋は10試合で5盗塁を記録、四死球も多く奪い出塁して足を使える。
意識が非常に高く、守備はセンスの塊としか言えない守備力。
137キロの速球はキレがあり、右バッターも打つのが難しい。
青学の次世代を担う投手。
2年秋の銚子商との練習試合で21奪三振を記録するなど、スピード以上に感じられる高めのストレートで空振りを奪える投手 インコースの高めにもガンガン投げられるコントロールと度胸がある。
俊足で走塁が素晴らしく、2年秋は公式戦は主に代走で4試合に出場し2盗塁を決めている。
189cmの長身右腕投手で、2年時に130キロ後半を記録しており、3年時が非常に楽しみな投手 打者としても強い打球を飛ばす4番バッター。
3年時に出場したセンバツでは、打率.800と驚異的な数字を残し評価を上げた。
長打力があり、高校2年秋季大会では2本塁打、練習試合も含めると5本塁打を放っている。
体のある外野手て期待されていたが、2年秋に急成長を見せている。 無駄のないフォームからしっかりとボールを捉え、左右に鋭い打球を飛ばす。
俊足のセンターで細川選手が遊撃手に転向したことでセンターに抜擢された。
地元からずっと応援してるからなぁ。頑張れ。
打撃技術が高く、2年秋は12試合で31安打17打点、打率.596の活躍を見せた。 特に北信越大会では17打数10安打の打撃を見せ、プロのスカウトも注目する。
左から140キロを記録する投手。
東京読売ジャイアンツでしょ