岡山学芸館の正捕手。一昨夏の甲子園でもマスクを被った経験豊富な扇の要。青中陽希とのバッテリーで生み出す安定感は出色。試合をコントロールする玄人肌。守りにそつがない。甲子園出場経験あり。
貝塚シニア時代から注目されている強肩強打の捕手。力強いフルスイングと確実性のあるバッティングが魅力的。 高校では1年秋より正捕手。世代屈指の捕手。
岡山ボーイズでは3番サードで活躍。 岡山学芸館高校では1年春より背番号20でベンチ入り。1年夏は背番号17。バットコントロールが魅力の伸び代充分な選手。
小柄ながらセンスの塊。 内外野こなす好選手。 次のステージでも楽しみである
岡山工の右腕。175cm70kgの体格から投げる技巧派投手で投打の軸。
津山商の大型右腕。183cm80kgの長身から最速143キロのサイドスローで曲げて落として翻弄する技巧派。心身タフで昨年初開催の地区選抜戦で優秀選手受賞。
総社南の左腕。166cm62kgと小柄ながら左投左打の技巧派投手。変化球操作とマウンド度胸が出色で、ピンチでも顔色を変えない。相手の狙いを見透かしたように緩急自在に操る。
就実の内野手。1年夏にサヨナラ打を放った巧打者でチャンスに強い。ここぞで快打を飛ばす勝負師。
就実の右腕。球威で押し込む140キロ超の速球派。手元の破壊力が魅力。
倉敷翠松の内野手。打球が速く長打力を秘める。投打の軸が定まる。
倉敷翠松のエース右腕。安定感抜群で総合力は県随一。大崩れしない安定した投球が持ち味。
1年夏から2試合にスタメンでマスクを被り出場。その後は怪我に悩まされているが、復帰したら楽しみな選手。
ショートで柔らかい動きでしっかりと守れる選手。 徳島屈指の遊撃手。
フットワークが良く、送球にしっかりとつながる。 投手の信頼感も厚い。
キャッチングを磨かないとむり
多彩な変化球を投げ、打たせて取る安定したピッチングをする。
新潟の日本文理高校では高校1年、3年と甲子園に出場するも自身はベンチ外だった。長身を活かした角度あるストレートが持ち味。
大きく足を上げて打つバッティングフォーム。 1年生ながら公式戦で4番を打ち2安打で打点を上げるなどの勝負強さもある。 サードの守備ではギリギの打球も食らいつき、ガッツのあるプレーをする。球際に強い。 ...<続く>
右のサイドハンド 140キロ弱のストレートを投げる 打撃もかなりいい
木曽がしっかりしている
スライダー、シュートなどキレの良い変化球を投げる。ストレートが伸びれば面白い投手
体格強化に取り組み球速139km/hまで上がってきている様子。今後が楽しみ
セカンドで好守を見せてチームを支える。 甲山選手との二遊間で、併殺を完成させるプレーはスピードがある。
バランスの良いフォームからキレあるストレートを低めに投げられる
金丸ってプロで1勝出来るのか!しょぼい球投げてるな?これが実力か?それとも得意の...