スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度


※未承認
遠投
116.4m
50m走
6.28秒
評価数
0
点数
0点

近江高校時代、2019年夏 101回選手権甲子園出場なし


※未承認
球速
156km/h
評価数
0
点数
0点

石見智翠館高校時代、甲子園出場なし


※未承認
球速
153km/h
遠投
110.8m
50m走
6.24秒
評価数
0
点数
0点

明石商高校時代は、2019年春 3年春 91回選抜高校野球大会 3年夏 101回選手権大会は、甲子園出場なし


※未承認
球速
149km/h
遠投
95.1m
50m走
6.87秒
セカンド送球
1.33秒
評価数
0
点数
0点

高校2年秋は投手や捕手も兼任 大学では内野手 三塁手 一塁手も守備に就いた


※未承認
遠投
122.8m
50m走
7.11秒
評価数
0
点数
0点

川内中央中学校→薩摩川内ボーイズ→学校法人川島学園/れいめい高等学校→学校法人金井学園/福井工業大学


New! ※未承認
評価数
1
点数
100点

岡山理大付高では2年春に選抜出場するも自身はメンバー入りできず。 広島修道大ではパワフルな打撃を見せる捕手として活躍。


※未承認
評価数
1
点数
100点

やや粗削りだが、重量級の体重からパワーあるピッチングをする。 岡山県の興陽高校、倉敷芸術科学大学とエースではなかったものの ポテンシャルは評価されていた。


New! ※未承認
評価数
1
点数
92点

明誠学院高校では3年時にエース。 岡山理科大学では背番号18の左エース。 縦に落ちる変化球が切れ味鋭く三振を量産する。


New! ※未承認
遠投
99.8m
50m走
2.95秒
評価数
1
点数
96点

天理シニア 天理リトルシニア→奈良大学附属高等学校→京都先端科学大学


※未承認
遠投
111.1m
50m走
5.62秒
評価数
0
点数
0点

神戸国際大学附属高校時代、甲子園出場なし


New! ※未承認
遠投
93.8m
50m走
6.66秒
評価数
1
点数
100点

姫路アイアンズ→兵庫県立滝川第二高等学校


※未承認
遠投
103.8m
50m走
6.34秒
評価数
0
点数
0点

創成館高校時代、2018年秋から捕手から外野手へコンバート


※未承認
遠投
120m
50m走
6.28秒
評価数
0
点数
0点

大社高校時代、甲子園出場なし


New! ※未承認
評価数
0
点数
0点

アンダースローの投手


New! ※未承認
遠投
96.3m
50m走
6.44秒
評価数
0
点数
0点

尾道高校時代は、甲子園出場なし


New! ※未承認
球速
153km/h
遠投
109.7m
50m走
6.72秒
評価数
1
点数
0点

博多工業高校時代、甲子園出場なし


※未承認
遠投
119.4m
50m走
5.82秒
評価数
0
点数
0点

大社高校時代は、甲子園出場なし


New! ※未承認
遠投
115.4m
50m走
7.03秒
評価数
0
点数
0点

長門高校時代は、甲子園出場なし


※未承認
球速
156km/h
遠投
115.2m
50m走
6.52秒
評価数
2
点数
80点

日大三島高校~神奈川工科大学

最新のコメント: 2024-12-25 11:03:05 (ゲストさん)

球速以上のノビを感じる投手。 ロングリリーフでもフォーシームの平均は140後半。武器となる変化球が欲しいところ。


New! ※未承認
遠投
120m
50m走
3.19秒
評価数
0
点数
0点

おかやま山陽高校時代、2023年夏の甲子園はベスト8


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
中村 優斗
2戦目でプロ初勝利おめでとう
直江 大輝
ロッテ
泉内 匠之介
DeNA横浜ベイスターズ
石川 昂弥
チュニドラまた3タテくらったか
新倉 伯斗
日ハム
山本 健仁
ソフトバンク
白澤 皇太
DeNAビクトリーズ
金丸 夢斗
金丸ってプロで1勝出来るのか!しょぼい球投げてるな?これが実力か?それとも得意の...
佐藤 晃一
ロッテ
宮川 将平
ロッテ
諸星 良
高校時代、神奈川屈指の球質をもつ投手として活躍
山田 大河
ロッテ