2年秋は公式戦0本も練習試合では6本塁打とパンチ力があり、12試合で9盗塁を記録するセンスの良さを見せる。
普段は外野手としてプレーするが、左腕投手として141キロの球を投げる。
勝負強いバッティングと強肩が売りの捕手。
4年春の首都大学リーグにて主に4番サードでOPS.816 ホームラン4本のかつやく。
左右広角にホームランが打てるスラッガー
180cmの大型遊撃手として期待される選手。
中央学院大学の4年生ですね。ショート守っていたけど、フットワークよくなかなか上手かったよ。バッティングも広角にうちわけパワーもあるね。かなりいい選手ですよ。4年生ということは卒業後どうするかわからんけ ...<続く>
昌平高では高校通算15本塁打を放ったが、駒澤大では繋ぎの打撃でチームの勝利に貢献している。
俊足選手で高校2年秋は4盗塁、31打数で15安打を記録し打率.484とヒットも多い選手。
上背があり、50m6.1秒の足のある身体能力の高い選手。 白樺学園では2年秋もレギュラーとして出場はないが練習試合では起用されている。
創成館2年秋は打率.444と4盗塁。足を使える選手だが3番バッターとして飛距離も伸びている。
高校3年夏は3番センターで出場し、2試合で6打数2安打2打点。 投手としても登板している。
180㎝86㎏の恵まれた体格からMax136km/hを投げる右の本格派。バッティングでも状況に応じて左右に打ち分けられる。
N高校在学中に、クラブリベースへ加入
日本航空高校時代、甲子園出場なし
東海大学静岡翔洋高校→白?大学
拓大紅陵高校時代、甲子園出場なし
埼玉県立滑川総合高等学校出身
国学院久我山高校出身
流石にBランクはもうちょい格上げされてもいいのでは。