スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度-千葉県

C+
C+

今村 大輝(ハナマウイ)

 5年 172cm74kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

物怖じせずに味方を鼓舞する気遣い型のキャッチャー、上級生を強気にリードし二松学舎念願の甲子園初出場を1年にして果たした 1年生の5月から正捕手。1年夏の東東京大会決勝の帝京戦で3点差の7回1死1 ...<続く>

C+
C+

大友 潤(ハナマウイ)

 6年 176cm80kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
115m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

札幌第一出身の外野手。4年秋のリーグ戦は3番センターで出場しホームランも放っている。

C+
C+

風岡 賢汰(ハナマウイ)

 5年 170cm70kg 右両   チーム選手一覧  

遠投
90m
50m走
5.9秒
評価数
1
点数
92点

50m5.9秒の俊足選手、内野も二塁、三塁を守り動きの良さ、守備範囲の広さがある。 父は阪急、オリックス、阪神でプレーした風岡尚幸氏。 愛工大名電1年秋の秋季大会では9番サードでスタメン出場、 ...<続く>

最新のコメント: 2024-06-02 14:31:06 (ゲストさん)

核弾頭で三拍子揃ったいい選手ですよ。父親が元プロの息子は意外と厳しい評価されてしまうように思うけどね。センスは抜群なのでプロあってもいいぐらいの選手なんだよね。

C+

球速
138km/h
評価数
1
点数
92点

常時135キロを計測、コントロールが良く四死球が少ない。

C+
C+

平野 暖周(ハナマウイ)

 8年 177cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
1
点数
20点

大学3年秋に最速148km/hを投じた速球派右腕、カーブ、スライダー、シュート、フォーク等を投じる。 相洋高校から桐蔭横浜大学に進む。 相洋高校では旧チームからエースで3年時は4番打者、3年夏 ...<続く>

C+

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

140キロを超す速球を投げる本格派右腕。

C+
C+

影山 雄貴(INVENTIVE)

 2年 186cm80kg 左左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

腕が長くしっかりと振る切ることができ、球の力を感じさせる。 右手の使い方がもう少しだが、上背もあり将来が楽しみな投手。


New!
球速
149km/h
通算本塁打
38本
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

4番で、最初は外野手で途中からリリーフしたんだけど、バッターとしても長打を放ち、投手としては、かなり力強いストレート投げていた。学館浦安のバッターを押し込んでいました。制球はよくはないけど、特に荒削り ...<続く>


球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートはMAX143キロながら回転数が常時2400回転と質のいいストレートを投げ込む本格派。変化球もカーブ シュート スライダーなど多彩でコントロール良く投げ込む。 今夏、注目すべく投手になるだ ...<続く>


通算本塁打
30本
セカンド送球
1.9秒
評価数
6
点数
36.7点

巨体の捕手で二塁まで1.9秒の送球に、3年春までに高校通算27本塁打の打撃がある大型捕手。 千葉ロッテ、東北楽天、中日、阪神のスカウトが視察し、中日が「スローイングは足を使ってうまく投げていた。セカ ...<続く>


評価数
0
点数
0点

西武台千葉の右腕。打たせて取るタイプで、春3回戦で千葉黎明と延長13回タイブレークの接戦を演じた。坂井と二枚看板を形成。


評価数
0
点数
0点

専大松戸の右アンダースロー投手。120キロ前後の直球と5種類の変化球を丁寧に低めに集め、春季大会で活躍。関東大会桐生第一戦では1失点完投を記録。徹底した低めの制球で強力打線を封じる技巧派。


評価数
0
点数
0点

専大松戸の捕手。配球の意図や送球など、捕手としてやるべきことをしっかりとこなし、持丸監督も成長に目を細める。複数の好投手を擁する専大松戸の投手陣を巧みにリードする。

C

評価数
0
点数
0点

成田の内野手。スイングスピードは群を抜き、松本とともに強力打線の中軸を担う。攻守ともに地力があるチームの主力選手。


評価数
0
点数
0点

八千代松陰の1番打者で内野手。昨年から試合に出ている経験豊富な選手。上位、下位ともムラなく打てる打線の起点として活躍。


評価数
1
点数
72点

東京学館浦安の右腕。大家と二枚看板を形成し、秋春ともに専大松戸に惜敗したもののチームを支える。安定した投球でゲームメイクできる投手。

C

評価数
0
点数
0点

千葉学芸のリードオフマン。175cm68kgの均整の取れた体格。バットコントロールに優れ、出塁してチームに勢いをもたらす。本職の二塁のほか遊撃もこなし、抜群のセンスで堅実な守備を見せる。


評価数
0
点数
0点

千葉学芸の4番打者で内野手。長打力を秘めていて力強い打撃が持ち味。チームの中軸として勝負強いバッティングでチャンスに強い。

C

評価数
0
点数
0点

中央学院の1番打者で内野手。163cm63kgと非常に小柄だが、センス十分なプレーでチームを引っ張る。俊足を活かしたプレーが持ち味。


評価数
0
点数
0点

流通経大柏の主将。167cm72kgとやや小柄だが、守りが堅く2番打者として勝負強い。基本に忠実なプレーが身上で、秋春連続8強の原動力。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
長岡佑樹 2020年4月
長岡佑樹 2017年4月
長岡佑樹 2024年4月
加藤祥太 2021年4月
加藤祥太 2018年4月
加藤祥太 2025年4月
山本堅太 2025年5月
山本堅太 2025年7月
山本堅太 2021年4月
山本堅太 2017年4月
最新の指名予想
9月10日 アントマンさん 5%
9月10日 いるかさん 0%
9月10日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
長岡 佑樹
中日 (Iwabuchiさん)
立石 正広
日ハム1位その年の一番
中西 聖輝
巨人1位
佐々木 麟太郎
日ハムハズレ1位清宮に刺激
松本 健吾
ヤクルトのドラ1は毎年破壊気味だけど2位以下ってソコソコ投げるの何故?
立石 正広
燕の恋人
中西 聖輝
ヤクルト以外の11球団なら何処でもOKです
佐々木 麟太郎
はいヤクルト負けたコッチ見るなw(Iwabuta さん)
野島 悠介
テンポの良いピッチャーです、バッティングでも活躍が期待されてます
関根 恒喜
黄金の左
堀江 友輝
頭が良い!
山田 健太
野手失格の烙印を押された根尾と比べたら あきらかに根尾のほうが上。 石伊もそ...
平井 湊人
和製ムーキーベッツ 将来性高し!
渡辺 向輝
ノーコンの技巧派右腕 アマレベルで与四球>>>奪三振とかプロじゃまず通用しない
白髪 零士
中日1位入札