左腕独特の大きなカーブを有効に使う投手。
昭和村立昭和中学校の軟式野球部。 桐生第一高ではエース左腕。3年夏は群馬大会決勝で左くるぶし付近に打球が直撃するも踏ん張って投球を続けた。痛みをこらえながら気迫で完投し、8回2/3を被安打11の3失 ...<続く>
50m5秒台の俊足があり、足を生かしたプレーが期待される。
50m5秒台の足を持つ選手。打撃を磨いて試合出場を増やしたい。
高校2年秋は練習試合26試合で7本塁打を放っている。長打力に注目したい。
130キロ後半の速球を投げる小松大谷のエース。
長打力もあり、中学校ではなく、野球教室を習い、そのチームで全国大会に出場した。外野手です。
独特なサイドスローから繰り出されるストレートは打者の的を絞らせない。コントロールの良さと緩急をつけた投球は見応えがある。
好捕手を輩出する小松大谷で、前本選手も強肩捕手として注目される。
入れ替え戦でのホームランは見事。1年生ながら主力ですね。これからの帝京平成大学の躍進にキーマンになる選手なんでしょうね。期待したい選手ですよ。
最速140キロの速球とスライダーにキレがあり、高校2年春の東海大市原望洋戦で15奪三振1失点の投球を見せた。
藤代高校で140キロ台のストレートを投げ、リリーフなどで登板する。
福井ボーイズ出身で、福井選抜にも選ばれた。
50m6.1秒の足があり、高校3年夏の福島大会ではランニングホームランを記録した。
土浦日大の3番打者として、ヒットで4番のつなぐ働きをする。 ショートでも守備に定評があり注目。
打撃センスに優れ、抑えることの難しい打者として注目される。
東海大菅生の3番打者として2年秋は打率.400、盗塁もできる足がある。
1年生秋にショートのレギュラーを獲得、軽快なプレーを見せる遊撃手。
大きな体があり、パンチ力ある打撃が魅力。高校2年秋は代打として起用され、8打数4安打6打点と結果を残した。
大型の一塁手だが、なかなか器用な打撃で、2年秋は公式戦12試合で17安打、打率.378を記録している。
素材はいいはずなので、6大学を代表するスラッガーになれると思うな。秋ぐらいから大活躍してもらいたいね。それだけのポテンシャルはある選手だからね。
敦賀気比戦で3安打の大活躍
とにかく取ってから早い、そして正確なスローイング。 打撃もチャンスに強く、長打...