昌平高等学校出身
愛知瀬戸ボーイズ→学校法人名古屋電気学園/愛知工業大学名電高等学校→東都大学野球連盟 立正大学→ハナマウイ
日本大学第一高等学校出身
1年秋に浜松商のエースとなった投手。シュート気味に動くストレートに強さがあり、1年秋の浜松湖南戦では7回から登板し、9回には12球全てでストレートを投げ、2者連続空振り三振で締めてパーフェクトリリーフ ...<続く>
ショートの守備では堅実なグラブさばきで評価は高い。 バッティングでは小技や小柄ですがパンチ力は期待できる。
2年夏から投手に転向すると、粘り強い投球を見せて、練習試合では近江を3回無失点、習志野を8回1失点に抑えた。 クレバーさのある投手
高校1年秋の東京大会で主にライトで出場した。体があり、練習試合では2本塁打を放った。 打点も多く、主軸候補。
打撃もいいけど、本日の東京成徳との試合で文句なしのピッチングを披露したよ。想像以上にいい投手じゃないか?確か2回目だけどかなりよくなっているイメージ。制球安定感あり、変化球絶品だね。ストレートはもう少しボリュームほしいけどまずまず。もし上のレベルの関係者NPB.社会人、大学のひとが見たら、かなりアピールできた内容でした。将来投手として期待できるよ。
センスがある