長打力に優れた遊撃手で足も良い。フットワークの良い守備も魅力。 武生大虫ビッグインセクト(ソフトボール)→越前ボーイズ 高校では4月に右手首を骨折し、夏の復活が期待される。
横浜が3巡目で指名します!
180㎝を超える大型捕手。長打力がある。 二塁へのスローイングの正確さも売りで、フット−ワークを磨き、二塁送球1.8秒台に到達した。
線の細い左腕投手だが1年秋までに138キロを記録している。動く球を使い、強豪チームを相手に好投をする。 1年秋の明治神宮大会・健大高崎戦で失点を重ね、全国のレベルを痛感し、まずは体重を増やすことと筋 ...<続く>
県岐阜商業1年から鍛治舎監督に見初められ、実質的なエースとなり、大垣西高校戦でも140キロに迫る速球と鋭く曲がる変化球で凡打の山を築く。2021年度世代の岐阜県を背負う投手
青森出身で中学時はU15代表を経験し140キロを記録する球を投げた。 注目投手。
スイングが強く長打力を見せる。1年秋は公式戦2本塁打とアピールし、2年秋は前川の後ろの4番を任され秋の公式戦2本塁打打率.536を記録した。
高校では左肩を痛めていたが、2年夏までに145キロを記録するまで成長すると、夏は背番号1を付けた。 2年秋は背番号10だが、三浦学苑戦ではリリーフで3回ノーヒット、1四球3奪三振の好投を見せた。 ...<続く>
しっかりとしたフォームから130キロ後半の速球を投げ、スライダのキレも十分 好投手の基礎を持っている投手で、今後、上澄みに十分期待できる。
一発のある選手で、スイングの強さが魅力。 バットでスタンドにきれいに運ぶ
プロになって欲しい!
最速142キロの速球を投げる前橋育英の右の先発候補。
腕が低いのが気になるがそれが打者から見えにくいのかもしれない。怪我だけに気をつけて。
2年生ながら140キロを記録し、岩手県注目投手に名前が挙がる。
横浜南ボーイズ出身の内野手。小柄だが1年生でホームランを量産し、2年までに通算35本塁打。 健大高崎の主将としてチームを引っ張る力がある。
帝京高から早稲田大に進むと、2年春に打率.347を記録し打率5位。 3年春には1番に定着し、打率.479で首位打者に輝いた。広角にヒットを打てるし四球も選べて足も使える。
山口東シニアでは通算30発を放った期待のスラッガー。投手としても131キロを記録し並外れた身体能力を見せる。1年秋では初戦に1年生ながらスタメンを任され、近畿大会の一回戦の立命館守山戦で場外ホームラン ...<続く>
山口東シニアでは通算30発を放った期待のスラッガー。投手としても131キロを記録し並外れた身体能力を見せる。1年秋では初戦に1年生ながらスタメンを任され、近畿大会の一回戦の立命館守山戦で場外ホームランを放つなど全てにおいて素晴らしい選手
積極的で安定したスイングが特徴で、どんな球にも対応し鋭く振りぬくことができる打撃は卓越している。 1年生夏の神奈川大会では初戦に1番で出場し、初打席でホームランを放った。 中学時代はU15代表を経 ...<続く>
積極的で安定したスイングが特徴で、どんな球にも対応し鋭く振りぬくことができる打撃は卓越している。 1年生夏の神奈川大会では初戦に1番で出場し、初打席でホームランを放った。 中学時代はU15代表を経験している
身体能力が高く器用な選手2年秋はセカンドで出場し33打数14安打を記録 本来は捕手で肩の強さを見せる。
2019年の秋季大会では決勝戦の大阪桐蔭戦でホームランを放ち、勝利に貢献したほか、同年の明治神宮大会の初戦、仙台育英戦ではホームランと走者一掃のタイムリーで5打点の大活躍を魅せた。
抜群の強肩にスピードもある選手で、2年秋は1本塁打など長打力もある1番バッター。 31打数15安打と打撃も確実性が高く、対戦相手にとっては脅威。
盛岡三高との秋季岩手県大会でMAX147キロを記録した1年生期待の星!
●打球の強さや飛距離 スラッガーと言うよりは中距離砲 ●守備の特徴 守備力の高さは上級生顔負け
打球の強さや飛距離 スラッガーと言うよりは中距離砲 守備の特徴 守備力の高さは上級生顔負け
中日