スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「プロ志望届提出2019」を含む選手


球速
151km/h
遠投
110m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

145キロのキレのある速球とスライダー、フォークで三振を奪える投手で、クセのないフォームもスカウトから高い評価をされている。 1年時にハンマートレーニングで背筋を鍛え、短期間で球速が10キロ速くなっ ...<続く>


球速
145km/h
評価数
1
点数
96点

左腕投手、3年夏の長野大会は梓川戦で先発し4回1安打8奪三振無失点。 準々決勝の伊那弥生ケ丘戦でも先発し6回途中まで4安打6奪三振2失点も3-4で敗れた。


球速
148km/h
評価数
4
点数
72点

野球太郎で東北地区の隠し玉として取り上げられた194cm長身右腕 2年春の県準決勝で青森山田から1失点完投勝利、角度あるカーブと偵察隊ガンで140km/hを計測したストレート

C+
C+

小林 快(七十七銀行)

 6年 182cm73kg 左左   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
1
点数
0点

182cmの大型左腕投手で、非常にダイナミックなフォームから球速は149キロを記録する。 大学3年生秋は5試合に登板して2勝し、6者連続奪三振を記録するなど活躍、先発の一角を担った。 佐野日大 ...<続く>

C+
C+

山田 知輝(SUBARU)

 6年 184cm92kg 右左   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
3
点数
100点

投走攻守四拍子揃った能力が高い選手 キレイなフォームから投げられるストレートは130km台中盤でも手元で伸びる。 1年生でエース関東大会準決勝で佐野日大を完封、実力が高い。

最新のコメント: 2021-08-13 10:05:28 (ゲストさん)

巨人にぜひドラフト3位で絶対に指名して!

C+
C+

高野 貴大(日本通運)

 6年 178cm86kg 右右   チーム選手一覧  

球速
135km/h
評価数
3
点数
80点

巧みなリードと強肩が魅力の捕手 コンパクトなバッティングだリーグ首位打者を獲得する程の実力

最新のコメント: 2024-03-19 14:48:16 (ゲストさん)

スローイングの速さはピカイチ まだまだ伸びる選手

C+
C+

檜村 篤史(Honda)

 6年 182cm85kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
96点

大型遊撃手として1年生からレギュラーを獲得し、夏の千葉大会では8番を打つも、準決勝の専大松戸戦でタイムリー2ベースなど2打数2安打3四死球、決勝の習志野戦でもレフト前ヒットで決勝点、チャンスに強い落ち ...<続く>


球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

大学で最速151キロを記録し、最速155キロを目指している。しかしストレートは137キロ前後の球も多く球速にバラツキもある。 大学2年時に巨人3軍との試合で6回4安打5奪三振1失点の好投を見せた ...<続く>


通算本塁打
54本
遠投
115m
評価数
2
点数
100点

1年生で出場した春季大会で打率.556を記録。期待の外野手。 須賀川市立大東中学校時は須賀川リトルシニアでプレーした

最新のコメント: 2021-10-10 17:04:44 (ゲストさん)

未完、プロに入ったら爆発する。

C+
C+

大友 潤(ハナマウイ)

 6年 176cm80kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
115m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

札幌第一出身の外野手。4年秋のリーグ戦は3番センターで出場しホームランも放っている。

C+
C+

加藤 雅樹(東京ガス)

 6年 185cm90kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
42本
評価数
8
点数
76点

1年春の大会に出場し、一本足打法で3安打4打点を記録した。 1年秋からは不動の4番として高校通算40本塁打を記録している。 3年夏の甲子園は3番清宮幸太郎の後の4番として活躍し、ベスト4進出に貢献し ...<続く>

最新のコメント: 2022-08-12 21:15:58 (ゲストさん)

都市対抗野球、全打席ノーヒットで更に最終戦でもスタメンで起用するのは何故?だ。

C+
C+

金子 莉久(JR東日本)

 6年 161cm68kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
5.7秒
評価数
8
点数
77.3点

スイングスピードが速く広角に鋭い打球を放つ俊足強打の能力が高い選手

最新のコメント: 2022-05-30 19:15:10 (ゲストさん)

滝沢という小柄な選手がNPBで売り出し中だけど、164センチの滝沢よりさらに小柄なこの金子選手。ずば抜けた足の速さ、強豪jr東でクリーンアップを打つこともある。滝沢より更に小柄でもプロで通用することを多くの人に知ってもらいたいね。NPBでも通用する選手です。指名してもらいたいね。足はかなり武器になる。

C+
C+

小藤 翼(JR東日本)

 6年 181cm88kg 右左   チーム選手一覧  

セカンド送球
1.8秒
評価数
5
点数
82点

抜群の打撃センスを誇り巧みなバットコントールと鋭いスイングから広角に力強い打球を放つ能力が高い強肩強打のキャッチャー

C+
C+

菅田 大介(JR東日本)

 6年 187cm85kg 左左   チーム選手一覧  

球速
144km/h
通算本塁打
20本
評価数
13
点数
75.3点

運動センス抜群で能力が高い選手

C+
C+

稲毛田 渉(NTT東日本)

 6年 182cm86kg 右右   チーム選手一覧  

球速
153km/h
評価数
10
点数
73.7点

最速144km/hのストレート、小さく鋭く曲がるスライダー、ツーシーム等をリズム良く投げ込む。 帝京高校では1年夏からベンチ入り、2年秋からエースナンバーを背負った。 仙台大学では1年春 ...<続く>

最新のコメント: 2023-07-20 16:32:21 (ゲストさん)

東北楽天ゴールデンイーグルスにほしいです❗️

C+

球速
151km/h
遠投
100m
50m走
6.05秒
評価数
4
点数
85.3点

しなやかな腕のふりからキレが良い球を投げるピッチャーで俊足強打で野手としても注目されている能力が高い選手

最新のコメント: 2021-07-07 09:58:51 (ゲストさん)

プロの世界へアタックチャーンス

C+

評価数
7
点数
82.7点

川越東の不動の1番遊撃手、積極的な打撃で広角に鋭い打球を打てる。守備も安定しており横も広い範囲で動ける。 3年春は関東大会に出場し相模原戦では4打数3安打、決勝で浦和学院に敗れたものの準優勝にチー ...<続く>

最新のコメント: 2023-05-31 21:52:56 (ゲストさん)

本日の都市対抗野球第1代表決定戦では活躍していた。個人的には高校時代からかなり高い評価をした選手。見事な第1代表だった。本選でも頑張ってほしいね。

C+
C+

安本 竜二(ENEOS)

 6年 178cm80kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
110m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

懐深く構えた打撃フォームから長打を飛ばす右の長距離砲、ポジションは 三塁手・遊撃手 旧チームからレギュラー、2年秋の東海大会では5番遊撃手で出場し初戦の土岐商業戦で2打席連続本塁打、準決勝の日大 ...<続く>

C+

評価数
0
点数
0点

長崎日大出身の捕手。 4年時の大学野球選手権は6番捕手で出場し、初戦の福岡大戦で4打数1安打2打点。 レギュラー捕手としてチームを引っ張った。

C+

評価数
2
点数
92点

3年夏はエースとして臨むも大会前に体育の授業中に足をケガし登板できなかった。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
石井敬太 2025年4月
石井敬太 2022年4月
謝劭飛 2024年4月
謝劭飛 2016年4月
謝韶飛 2024年4月
謝韶飛 2016年4月
柿木佑斗 2019年4月
柿木佑斗 2022年4月
松濤友朗 2025年4月
松濤友朗 2021年4月
最新の指名予想
8月15日 やすーさん 1%
8月14日 アントマンさん 10%
8月14日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
有馬 伽久
順当ならDeNAですかね。 順調にいけば間違いなく上位で消える
木下 鷹大
性格的にもピッチャー向きかな。上背はないが、身体全体を使って角度のある質の良いボ...
吉川 陽大
上のレベル行っても大崩れが少なく計算できそうな投手だと思う
中田 翔
引退言うより事実上戦力外でしょ?全然働いてないし
佐藤 暖太
三振もとれてコントロールがいい
立石 正広
くふうハヤテ、オイシックスより弱い中日ドラゴンズに来てください
中田 翔
instagramの投稿で引退を示唆
森 陽樹
オリックス・バファローズへドラフト指名(順位不問)
岡部 修弥
夏見た時、進化していた。NPBでいいと思うな。 2年生の城間という左腕投手もス...
立石 正広
オイシックスより弱いヤクルトに来てください
山田 希翔
主将頑張って是非広島へ
佐藤 龍月
よくて育成指名だろ!故障して躍動感なくなったね
松崎 琉惺
開星高校・野々村監督、広陵高校批判のSNSにブチギレてしまうwwwww
中山 達椰
打撃センスあり。肩も強く視野が広い。
山本 迅一郎
【速報】テレビ朝日・井澤健太朗アナが、広陵高校事件の加害者を擁護してしまうwww...