スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「中野リトルシニア」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>
C+
C+

若山 恵斗(東海大学)

 4年 173cm77kg 左左   チーム選手一覧  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

制球力がよく、キレのある球をインコース、アウトコースに配球する。 2年秋の関東大会では細田学園を9回10奪三振1失点で完投、準々決勝の東海大相模戦でも9回1失点完投勝利を挙げた。

C

評価数
0
点数
0点

2年生で松商学園のショートを守り4番を打つ。 勝負強い打撃に、内野守備の要としてプレーする。


球速
144km/h
評価数
1
点数
72点

重いストレートを投げるピッチャーだよ。


球速
145km/h
評価数
11
点数
95.6点

183cmのバランスのとれた身体つきから腕のしなり良く140km/h超のストレートを低めにコントロールする。変化球はカーブ、スライダーなど。 松商学園2年夏の時点では背番号11、長野決勝の佐久長 ...<続く>


通算本塁打
26本
セカンド送球
1.9秒
評価数
10
点数
79点

1年秋から創価大学の正捕手を務める強肩強打の司令塔、2学年上の小川泰弘(現ヤクルト)とバッテリーを組み経験を積んだ 3年秋の東京新大学で打率.432と高打率を残し首位打者と初のベスト9を獲得、 ...<続く>

B+
B+

船崎 星矢(引退)

 1年 173cm70kg 右左   (引退)  

50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

u-15全日本メンバーで4割近くの結果を残した1番打者 走塁は県下ナンバー1では

B-
B-

徳田 涼介(引退)

 6年 170cm65kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

1年夏の甲子園、1点リードで迎えた九回裏、先輩投手の後を受けて甲子園のマウンドへ、内角を強気に攻めて三振を取る。 公式戦デビューは昨秋の中信大会決勝でもリリーフで登板し冷静に内角を攻め、3者凡退 ...<続く>

最新のコメント: 2018-07-07 20:34:58 (ゲストさん)

徳田涼介選手のプロフィール! 出身都道府県☞長野県(※中野市出身。) 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞明治学院大学(2017年  4月) 身長/体重〖※現在〗☞172㎝/ 67㎏(※明治学院大学(硬式野球部)・部員紹介。)

C
C

阿藤 圭吾(引退)

 6年 175cm82kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

昨秋の中信大会決勝での公式戦初打席は内野安打となった。北信越大会準々決勝は3点を追う九回裏1死二、三塁、「初球から思い切り」と心に決めて打席に立ち、外角高めのボール球をはじき返して左前適時打とした。打 ...<続く>

最新のコメント: 2015-02-25 15:57:06 (ゲストさん)

阿藤圭吾選手の出身地は、長野県です。出身地の登録をお願いいたします。

C
C

霜鳥 幸志郎(引退)

 7年 168cm62kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

守備練習で遊撃手、三塁手、二塁手を担当し、いずれの位置でもミスがなかった。足立修監督は「伸びしろを最も強く感じる」と評価している。 バットの角度や握り方を変え、目標地点に球を落とすのに最適の構えを ...<続く>

C
C

高野 友陽(引退)

 6年 173cm61kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

野球センス抜群で攻守ともレベルが高い選手です。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
角木理生 2021年4月
門島李玖 2024年4月
猪坂尚社 2023年4月
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
田中 諒
打撃に特化してるように思われがちだけど、グラブ捌き柔らかくて結構うまいよ。3位ぐ...
下池 敦士
中日 (Iwabuchiさん)
中西 聖輝
Iwabuchiさん
植草 翔太
社会人野球で都市対抗目指す
川口 侑宏
ソフトバンク (Iwabuchiさん)
星野 世那
名前に運命を感じた。ドラ2でDeNAに来ないか?
桂川 公輔
巨人 (Iwabuchiさん)
松村 蒼生
オリックスバファローズ (Iwabuchiさん)
越地 竜也
Iwatatsuyaさん (Iwabuchiさん)
濵島 琉生
Iwa満塁ホームランさん (Iwabuchiさん)
井上 和輝
左打者で追い込まれてから外角高めのポールをカットしに行ってレフトポール際にHR。
有馬 伽久
日ハムハズレ1位左の即戦力
樋口 新
日ハム2位
杉本 真滉
日ハム三位