スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「学校法人千葉経済学園/千葉経済大学附属高等学校」を含む選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>

※未承認
球速
144km/h
通算本塁打
283本
遠投
123.2m
50m走
7.28秒
評価数
0
点数
0点

学校法人千葉経済学園/千葉経済大学附属高等学校→広島東洋カープ


※未承認
遠投
115.6m
50m走
5.64秒
評価数
1
点数
100点

学校法人千葉経済学園/千葉経済大学附属高等学校出身

B-
B-

樋口 新(王子)

 1年 177cm80kg 左左   チーム選手一覧  

球速
151km/h
遠投
90m
評価数
1
点数
0点

投げ下ろすフォームからMAX146kmを投げる速球派左腕。 内角にしっかり速球を投げきることが出来る。 高校時は中盤から後半に掛けて平均急速が3〜5km程落ちており、スタミナが課題だった。

C+
C+

木南 了(日本通運)

 11年 180cm85kg 右右   チーム選手一覧  

セカンド送球
1.9秒
評価数
33
点数
89.8点

セカンドスロー1.9~2.0秒台でコントロール良く盗塁を許さない オープンスタンスで重心を低くとった打撃はボールをぎりぎりまで呼び込み打ち損じ少なく4年春はリーグ4位の高打率を残した ...<続く>

最新のコメント: 2020-09-10 12:14:37 (ゲストさん)

東北楽天ゴールデンイーグルスへ指名確定

C+

遠投
120m
50m走
5.7秒
評価数
6
点数
77.3点

スクワット160kgのパワーある捕手。 チームの主将として、4番捕手として3年夏は千葉大会準決勝まで勝ち上がるが、木更津総合に5-6と接戦で敗れた。


※未承認
球速
150km/h
遠投
119.4m
50m走
6.32秒
評価数
1
点数
0点

千葉緑リトルシニア→学校法人千葉経済学園/千葉経済大学附属高等学校→東京情報大学

最新のコメント: 2025-10-08 00:21:53 (ゲストさん)

行かねーよミッション楽天イーグルズッ! (Iwabutaさん)

C

評価数
6
点数
99.2点

高い打率を残す器用な打撃と強肩で広い守備範囲を持つ北東北大学連盟屈指の遊撃手。 青森大学で早くから遊撃手でレギュラーを獲得、4年秋は打率.487の高打率を残し首位打者と優秀選手賞を獲得、3度目 ...<続く>

C
C

内藤 大樹(JFE東日本)

 12年 172cm70kg 左左   チーム選手一覧  

評価数
22
点数
86.8点

2011年春季リーグ戦で3本塁打を記録するなど小柄ながら主軸を任される選手。 元々は投手で強肩。


球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

恵まれた体格から威力があるストレートと多彩な変化球を投げるポテンシャルが高いピッチャー

B
B

岡本 直也(引退)

 7年 181cm73kg 左左   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

最速140kmの直球とスライダー、チェンジアップにスローカーブなど多彩な球種を持つ。大学1年時からリーグ戦、大学選手権にも登板した。

最新のコメント: 2020-04-30 17:10:48 (ゲストさん)

春季キャンプでは一軍紅白戦にも登板。支配下登録を期待。

A
A

松本 啓二朗(引退)

 17年 180cm78kg 左左   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

投打にレベルが高い千葉経大付属のエース!

最新のコメント: 2014-10-14 19:41:27 (ゲストさん)

プロです。削除してください。


球速
148km/h
評価数
1
点数
100点

力がある球を投げる投手

最新のコメント: 2013-02-12 21:08:54 (ゲストさん)

進路は千葉経大付属高校⇒青山学院大学⇒楽天です。修正をよろしくお願いします。


球速
145km/h
評価数
6
点数
64点

質が高いツーシームが魅力!

B+
B+

黒田 架瑠(引退)

 1年 179cm83kg 右左   (引退)  

遠投
100m
評価数
0
点数
0点

強豪校で1年夏からスタメンマスクをかぶる強肩キャッチャー

最新のコメント: 2016-06-05 21:12:56 kkkさん

やはり打撃はいいものを持っている。 長所を生かして来期から学生コーチになり 背番号52を継いでもらいたい。

B+
B+

村田 敬介(引退)

 6年 177cm80kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

しなやかで鋭い腕のふりから勢いがあり重いストレートを投げる力があるピッチャー

最新のコメント: 2015-07-04 17:01:43 (ゲストさん)

使えない将来性無し。肘が低い、硬い

B
B

永田 大貴(引退)

 1年 175cm73kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

千葉経済大付高では投手としてもマウンドに上がる。 投手兼任だったので肩は強く、送球のコントロールも良い。 細身ながら俊足・巧打。守備範囲の広い外野手(中堅)。 出塁して走りまくる、センスの良 ...<続く>

最新のコメント: 2019-03-30 21:05:27 (ゲストさん)

社会人経由でプロを目指しましょう。 日立かエネオスあたりはどうでしょう。

B
B

中村 士朗(引退)

 1年 177cm80kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

強豪千葉経済高では1年よりクリーンナップを打つ 桜美林大進学後は1年よりレギュラーに定着 勝負強く柔らかく懐の深い打撃を魅せる。 平成28年3月20日創価大とのオープン戦ではドラフト1位候補、田 ...<続く>

最新のコメント: 2019-02-07 21:00:24 (ゲストさん)

長い間、素晴らしい活躍でわくわくさせていただきました。 華麗な一本足打法は忘れません。 このあとの人生でも大活躍をお祈りしています。 本当にお疲れ様でした。

C
C

藍野 昌弥(引退)

 1年 180cm75kg 右右   (引退)  

球速
135km/h
評価数
2
点数
20点

球速はまだ130km前半だが、右オーバーハンドで投げおろすフォームはバランスが良く、低めへの角度のある球はコントロールされて打者を詰まらせる。左腕山口投手と競い合って、本格派として成長してほしい。

最新のコメント: 2016-06-16 13:26:22 (ゲストさん)

藍野昌弥選手の出身地(都道府県)が表記されていませんが、〔千葉県〕です。リンク追加をよろしくお願いいたします。

C
C

大島 寛之(引退)

 1年 176cm80kg 左左   (引退)  

通算本塁打
40本
評価数
0
点数
0点

千葉経大付属時に通産40本を超える長打力で、甲子園でも活躍を見せた選手。

最新のコメント: 2015-01-16 09:00:00 (ゲストさん)

引退したようですが、確かな情報がありません。

C
C

小芝 規裕(引退)

 6年 173cm70kg 右右   (引退)  

50m走
5.9秒
評価数
4
点数
77.3点

阪神の上本タイプの打者。粘り強く簡単にアウトにならない。私が観戦した数試合で四球が4つ安打も4つと典型的な1.2番打者タイプ。守備の技術は高校時代から定評がある。走塁もハイレベルで千葉県リーグでは群を ...<続く>

最新のコメント: 2017-01-07 20:07:21 (ゲストさん)

小芝規裕選手のプロフィール! 出身(高校):千葉経済大付属高校(2010年 4月~)

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
角木理生 2021年4月
門島李玖 2024年4月
猪坂尚社 2023年4月
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
松尾 佑真
阪神 (Iwabuchiさん)
伊藤 壮則
Iwa2ランホームランさん (Iwabuchiさん)
山下 大輝
Iwadaiさん (Iwabuchiさん)
末吉 良丞
阪神の1位
田中 諒
打撃に特化してるように思われがちだけど、グラブ捌き柔らかくて結構うまいよ。3位ぐ...
下池 敦士
中日 (Iwabuchiさん)
中西 聖輝
Iwabuchiさん
植草 翔太
社会人野球で都市対抗目指す
川口 侑宏
ソフトバンク (Iwabuchiさん)
星野 世那
名前に運命を感じた。ドラ2でDeNAに来ないか?
桂川 公輔
巨人 (Iwabuchiさん)
松村 蒼生
オリックスバファローズ (Iwabuchiさん)
越地 竜也
Iwatatsuyaさん (Iwabuchiさん)
濵島 琉生
Iwa満塁ホームランさん (Iwabuchiさん)