スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「豊川高等学校」を含む選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
C+

New!
球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

キレが良い球を投げる投手!


New!
評価数
0
点数
0点

豊川高校出身、高校時代は投手。 大学4年秋にプロ志望届提出。


New!
評価数
0
点数
0点

187cmの身長があり、バランスが良いフォームで切れの良い球を投げおろす。 抜いた変化球も上手く使い、バッターの打ち気をそらす。

-

菊間 悠斗(三京アムコ)

 2年 右右   (未登録チーム:三京アムコ)  

※未承認
球速
153km/h
遠投
102.5m
50m走
6.38秒
評価数
0
点数
0点

豊川高校出身

-

松山 力汰(三京アムコ)

 2年 左左   (未登録チーム:三京アムコ)  

※未承認
遠投
107.7m
50m走
6.42秒
評価数
0
点数
0点

豊川高校出身

C
C

矢部 優宗(立命館大学)

 7年 170cm61kg 右右   チーム選手一覧  

球速
139km/h
通算本塁打
1本
遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

体は小柄だがシャープな打撃、守備範囲も広く柔らかいグラブさばきがいい選手 です。走塁技術も高いところが魅力です。投げてもMAX139㎞とセンス抜群の選手です。

C
C

氷見 泰介(東邦ガス)

 6年 173cm71kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
3
点数
74.7点

センバツでは捕手として田中空良投手をリードし、3番を打ち、準々決勝で3安打2打点、準決勝でも2安打を記録するなど打撃でも貢献した。

最新のコメント: 2020-06-19 23:50:44 (ゲストさん)

広角に打ち分ける打撃が魅力です。個人的に好きな選手で高校野球ベストナインを作るなら間違いなくキャッチャーは氷見選手です。

C-
C-

直塚 政哉(YBC柏)

 10年 176cm70kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
3
点数
90点

愛知県豊川高校出身。  大学3年春の入れ替え戦で、2回戦で完封勝利し踏みとどまると、3回戦では5回2アウトからリリーフして、延長16回までの11回1/3を1失点に抑えて勝利、チームの2部降格の ...<続く>

最新のコメント: 2018-03-10 20:20:14 (ゲストさん)

長い間お疲れ様でした。 気迫のストレートをずっと忘れません。 第2の人生も応援しています。 どこかでひょこりお会いできたら嬉しいです。


評価数
0
点数
0点

今夏愛知大会8強、秋の県大会では中京大中京相手に好投し破る活躍を見せる。 ボールのスピンがかかっており、打者の手前でノビがあるストレートが魅力の本格派右腕。

A-

球速
155km/h
評価数
3
点数
70点

しなる様な腕のふりでノビが良いボールを投げる能力が高いピッチャーです。

B-
B-

小林 康大(引退)

 10年 180cm72kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

守備範囲が広く、シュアな打撃でチャンスメーク。走攻守に安定感が光る。 豊川高等学校 - 福井工業大学

最新のコメント: 2015-05-14 19:53:55 (ゲストさん)

小林康大選手の出身地は、愛知県です。出身地の登録をお願いいたします。 小林康大選手のニュース・経歴の修正をお願いいたします。

B+
B+

伊藤 憲和(引退)

 6年 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

中学時代は名古屋富士ボーイズ。MAX135の速球で東三河ボーイズの藤嶋(東邦)と投げ合い1対0で勝利。

最新のコメント: 2018-05-24 22:34:42 (ゲストさん)

伊藤憲和選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞名古屋産業大学(2017年 4月)

B+
B+

久保田 幸輝(引退)

 1年 175cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

抜群の守備力!!スイングスピードやリストワークは際立ち、走守が光る遊撃手

最新のコメント: 2017-11-17 21:55:26 (ゲストさん)

久保田幸輝選手のプロフィール! 出身都道府県☞愛知県

B+
B+

内藤 大典(引退)

 6年 172cm70kg 右右   (引退)  

通算本塁打
55本
遠投
110m
50m走
6.1秒
セカンド送球
2.2秒
評価数
0
点数
0点

強肩強打のイケメンキャッチャー。 巨人など複数球団が一位指名するであろう。 メジャーのスカウトも彼は素晴らしいと言っており 将来日本を代表するキャッチャーになるであろう。

最新のコメント: 2017-01-18 15:01:56 (ゲストさん)

内藤大典選手のプロフィール! 出身(高校):豊川高校(2010年 4月~)

B+
B+

内藤 嶺(引退)

 1年 174cm65kg 右左   (引退)  

50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

俊足。秋季大会公式戦の打率0.586。豊川高校主将。

最新のコメント: 2016-02-24 17:54:51 (ゲストさん)

内藤 嶺選手の出身中学校(中学校時代に所属していた野球チームも含む)を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。

B+
B+

中村 胤哉(引退)

 1年 168cm63kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

広角にヒット量産できる愛知の安打製造機。 打ち方は青木宣親に似てる

最新のコメント: 2015-07-11 05:49:12 (ゲストさん)

経歴•所属チームの更新をよろしくお願い致します。 管理人さん宜しくお願い致します。

B
B

竹内 義将(引退)

 1年 182cm86kg 左左   (引退)  

通算本塁打
14本
評価数
0
点数
0点

がっしりとした身体があり、ボールをつぶすようにたたく鋭い打撃で、飛距離のあるホームランを放つ左の大砲 3年春までに高校通算14本塁打

最新のコメント: 2018-06-20 20:38:31 (ゲストさん)

竹内義将選手のプロフィール! 出身都道府県☞愛知県(※名古屋市出身。) ※竹内義将選手の出身中学校⇨名古屋市立志段味中学校→名古屋市立吉根中学校 ※竹内義将選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨名古屋緑ボーイズ(旧チーム名:名古屋緑シャークスボーイズ)

B
B

濱元 大希(引退)

 1年 184cm101kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

長打力があり本塁打が打てる右の大砲 まだまだ弱点はあるがこれからの成長次第では 右のスラッガーになる可能性あり 守備は一塁手で身体も柔らかく安定している

最新のコメント: 2019-07-24 20:09:06 (ゲストさん)

当たると飛ぶ。将来性豊かな選手

C+
C+

古田 雄也(引退)

 1年 180cm80kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
通算本塁打
51本
遠投
130m
50m走
5.8秒
セカンド送球
1.89秒
評価数
0
点数
0点

高校時代は愛知県の豊川高校でプレーしていた。 4番キャッチャーとして出場していた。 50m5.8という俊足にセカンド送球1.8秒台を叩き出す鬼の強肩。 打っては高校通算51本とプロも注目する選手 ...<続く>

最新のコメント: 2018-02-20 20:22:17 (ゲストさん)

やはり将来性が感じられる。 打撃パワーは凄い。

C
C

井嶋 崚多(引退)

 1年 173cm68kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

勢いがあるボールを投げる

最新のコメント: 2018-05-24 22:33:34 (ゲストさん)

井嶋崚多(いじま・りょうた)選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞中京大学(2017年 4月) 身長/体重☞174㎝/ 76㎏(※中京大学(硬式野球部)・部員紹介。)

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
奥川 恭伸
自力みたい直ぐ復活するから何の意味もないアホな書き込みするなよチュニドラw
高橋 宏斗
10敗まで後2つ勝てないピッチャー
川上 莉央
彼が活躍したら光南と田村に勝てる確率は挙がるが会津工業の他のポジションの人達が活...
友田 佑卓
かなり強肩だよね。打撃も大学時代からよかったイメージのある選手。社会人2年目にな...
西川 歩
高校時代も何度か見たけど、プロ1年目ですべてのボール良くなっていたよ。ストレート...
熊野 瑠威
2ヒット→1塁到達3.99 右犠フライ3塁→本塁到達3.69 左中2塁打→2...
櫻木 漣
この春からショウワコーポレーション
横谷 塁
将来が楽しみです。
奥川 恭伸
「シーズン終盤見とけ」みたいなこと言ってたけどもう自力消滅したんですけど・・・
酒井 直人
楽天 宗山2世
横谷 塁
初回ホームランは凄すぎる。
熊野 瑠威
あの走塁はセンスでしかない。