1年秋にセカンドでレギュラー出場し、思い切りの良い打撃を見せ、守備も安定している。 1年秋の九州大会決勝で、満塁ホームランを放った。
長崎日大高校時代、2023年春、2024年春と甲子園出場
高校1年で181cm90kgの体格があり、春の東北大会では4番サードで準決勝、決勝に出場し、8打数ノーヒットと悔しい結果となった。 父は読売ジャイアンツコーチ 古城茂幸をもつ 花巻東の2年生三塁手 ...<続く>
大谷・麟太郎・古城の代表クリーンナップ
2年から4番サードを担うスラッガー。 投手としても138kmと強肩、脚や守備も悪くなく走攻守揃った万能型
早くいい所にスカウトされることを願っている、プロ目指してこれからも頑張って欲しい
諫早ボーイズ出身 中学校の時は日本代表にも選ばれ、世界大会出場の実績。 先輩、横川にも劣らない逸材。
恵まれた体のある選手で、U12,U15の軟式の日本代表の投手だった。 1年秋はファーストで出場し、ホームランなど長打はなかったが、9試合で8つの四死球を得て出塁しチャンスを作った。
2年生で長崎日大のショートを守り、確実性が高く、一発の力ある打撃を見せる。
本格派のフォークから、1年生でキレの良い130キロ中盤の速球を投げ、エースの風格を見せる。
187cmから投げ下ろすストレートは130キロ台でも球威を感じられる。 また打っても140m級のホームランを放ち、右のスラッガーとしても期待されている。
球速は出ているが、コントロール特に立ち上がりが安定しない。テンポが良い時は打たれないが、突然崩れる事がある。課題は気持ちとボールのコントロール
足と肩のある身体能力の高い選手。 2年秋は9番を打ったが、打率.389で上位に繋いだ。
130キロ中盤の速球は指にかかる球質の良い球で、スライダーのキレもある。 低めの制球力もあり、完投する力もある投手。
50m5秒台の俊足外野手。2番バッターとして足を使えるほか、バントもうまく、バントヒットを狙ってくる。
大村工業高校→専修大学
神村学園高等部時代、ソフトバンク 桑原秀侍とバッテリー経験
2年夏前に154キロを記録。やや動く球を投げ、スライダー、カーブ、カットボール、スプリットで討ち取るスタイル。 小学6年にして最速129㎞を誇り、長崎を離れ明徳義塾で鍛え上げた3年間で最速146 ...<続く>
ストレートは速いね。制球は暴れること度々あるね。素材はいいのだろうけど、大学での実績いかんかな?野球の名門出身なので、野球頭はあるのだろうね。
鎮西学院出身の右腕で、最速150キロの速球を投げる力のある投手。 カットボールやスプリットなど多彩な変化球を投げ、決め球にも使える精度がある。
中学時代に九州選抜に選ばれるなど、本格派右腕として期待されていたが、高校2年時に肘を故障し半年間投げられなかった。 しかし3年夏に自己最速の148キロを記録、素質が開花している。
強肩強打で能力が高い
強肩でパワーあり、いい選手ですよ。本日ホームラン2本打ってました。三高、日大かよく見るチームだけど、いままであまりピンとこなかったな?プロあってもいいんじゃないかな。
本格派右腕として注目。2年春の九州大会で公式戦初登板し、9回4安打1失点と好投を見せた。
2024年よりオイシックス新潟アルビレックスBCでプレー。
高校の時から追いかけていた栗山くん野球やめたって聞いてびっくりした、ほんとにもっ...