スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2018年度

B+
B+

沼池 駿之介(引退)

 11年 172cm68kg 右左   (引退)  

球速
143km/h
通算本塁打
24本
遠投
125m
50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

俊足巧打でパンチ力のあるバッティングが光る。 コンパクトなスイングでありながら長打も放つことができるバッターである。 守備は外野にコンバートしたてなのでこれからの伸び代が期待である。性格も明る ...<続く>

最新のコメント: 2018-08-16 00:24:34 (ゲストさん)

同じ名字で自分も野球をやっていた為頑張ってほしいです

B+
B+

野澤 勇吾(引退)

 8年 184cm78kg 左左   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

横の角度がある球を投げるサウスポー!タテの変化球のキレが良い!  亜大では1年生でベンチ入りすると、183cmの長身と長い腕の左腕として、専修大戦ではリリーフとして2イニングに登板し3奪三振でパ ...<続く>

最新のコメント: 2017-02-03 18:01:50 (ゲストさん)

野澤勇吾選手のプロフィール! 現・所属チーム:JR北海道硬式野球クラブ(2017年 4月~)

B+
B+

野田 直樹(引退)

 11年 172cm66kg 右左   (引退)  

50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

50m6.0の俊足を生かした積極的な走塁をみせる切り込み隊長、選球眼が良く出塁率も高い 熊本北高校時代は1年夏から遊撃手のレギュラー、3年夏は県3回戦敗退。筑波大学進学後は二塁手としてレギュラ ...<続く>

B+
B+

畠山 洸平(引退)

 11年 175cm70kg 左左   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

カーブ、スライダーを操る本格左腕、3年になり142km/hを記録し本格化

B+
B+

秦野 生夢(引退)

 11年 177cm71kg 右右   (引退)  

セカンド送球
2秒
評価数
0
点数
0点

地肩の強さとパワフルなバッティングが持ち味の能力が高い強肩強打のキャッチャー

最新のコメント: 2014-08-04 11:52:14 (ゲストさん)

高校時代から捕手を始めたが、肩はトップクラス。2塁までの送球は2.0秒を記録。 夏の大会一回戦vs和田山で左越えのあわや場外のホームランを放ったパンチ力の強い打撃も魅力。

B+
B+

服部 隼大(引退)

 11年 183cm72kg 右右   (引退)  

遠投
95m
50m走
6.23秒
評価数
0
点数
0点

大型遊撃手! 迫力がある構えから鋭い打球を放つ。

最新のコメント: 2018-07-01 22:26:48 (ゲストさん)

服部隼大選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞東海学園大学(2015年 4月) 投打☞右投げ左打ち

B+
B+

端 誓司(引退)

 11年 182cm67kg 右右   (引退)  

球速
136km/h
評価数
0
点数
0点

長身から振り下ろす直球と 曲がりの大きいスライダーを武器とする

最新のコメント: 2014-05-29 21:18:00 (ゲストさん)

現所属チームへの変更をお願いします というタグをつけた選手の修正をお願いします。

B+
B+

羽生 俊太(引退)

 11年 176cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

スイングが力強く長打力が魅力の強肩強打の外野手!

B+
B+

早 貴文(引退)

 11年 186cm75kg 右右   (引退)  

球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

若狭高校で1年春からレギュラーで1年夏からはクリーンナップを打つ強打者。 また、ピッチャーとしても角度と勢いがあるボールを投げる。

最新のコメント: 2017-10-18 22:21:25 (ゲストさん)

中学、高校時代は非凡なセンスを感じてました 身長も高く、身体能力も高い。 男前

B+
B+

林 洸太郎(引退)

 11年 175cm69kg 右   (引退)  

50m走
5.86秒
評価数
0
点数
0点

抜群のミートと5秒台の俊足が武器 1番の俊足巧打として今後チームを引っ張ってほしい

B+
B+

林 凌裕(引退)

 11年 173cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

センスあるバツテングと強肩の持ち主

最新のコメント: 2015-04-04 09:39:04 (ゲストさん)

中学時代は、尚徳中学で、全国大会を体験したらしいです。

B+
B+

針山 由比呂(引退)

 4年 174cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

積極的なバッティングが持ち味の選手 チャンスに強い積極的な打撃が魅力のショートストップ 氷見市立北部中学校時は軟式野球部でプレーした。

B+
B+

繁田 一輝(引退)

 11年 177cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

スイングに力強さがある強打の三塁手! バットコントロールが巧みで広角に打て上手くバットに乗せ打球を遠くに運ぶバッティングが魅力で勝負強さもある。

最新のコメント: 2013-08-28 23:49:01 (ゲストさん)

どんな場面でもしっかり振れるし状況に応じたバッティングができる

B+
B+

平田 瑞貴(引退)

 10年 170cm70kg 右右   (引退)  

通算本塁打
46本
遠投
100m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

高校入学後すぐにスタメン出場し.一年の夏4番スタメンいきなり場外ホームラン 秋の東海大会でも逆転3ランを放つ

B+
B+

平野 涼(引退)

 11年 163cm62kg   (引退)  

50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

小柄ながらパンチ力を秘め小技を得意とする 脚わずば抜けて速く1番小山とともにノーサイン盗塁 センターの守備範囲も広く肩もコントロールが良い送球を投げる

B+
B+

福井 駿(引退)

 11年 180cm89kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

滞空時間が長い打球を飛ばす右の大砲、一塁手 大学3年秋リーグ戦途中にスタメンを獲得すると明治神宮大会では4番打者を任された 高校時代は1学年下の古村徹(横浜DeNA)とバッテリーを組み ...<続く>

最新のコメント: 2015-06-03 11:12:06 (ゲストさん)

福井 駿選手が、中学校時代に所属していた野球チームを知っている人は、コメントに情報を教えてください。情報の協力をお願いいたします。

B+
B+

福田 龍太(引退)

 9年 181cm88kg 右右   (引退)  

球速
146km/h
通算本塁打
44本
評価数
0
点数
0点

大学1年生の時に活躍を見せた後、ケガなどで伸び悩んだ。しかし球速は146㎞をマークするなど力を見せている。

最新のコメント: 2016-01-29 01:18:39 (ゲストさん)

中学生の時から周りと比べて頭一つ抜けていました ストレートの圧倒的な球速・伸び・切れ とにかく大物 これからの活躍がとても楽しみです

B+
B+

福田 遼河(引退)

 11年 186cm86kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

高校時代は、力強いスイングから鋭い打球を放つ三塁手でもあり、1年春に143km/hを記録してプロのスカウトから注目されたピッチャーでもある 大学では野手に専念したものの3年まで代打や途中出場の ...<続く>

B+
B+

藤田 拓海(引退)

 11年 181cm80kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

本格派右腕。少人数のチームの為複数のポジションをこなし、 まだあらけずりだが、これから期待できそう。

最新のコメント: 2015-01-06 22:17:53 カラシ大魔王さん

現在は未定です。 変更をお願いします。

B+
B+

藤野 翔希(引退)

 11年 183cm72kg 右右   (引退)  

球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

球持ちが良くノビがある球を投げるピッチャー

最新のコメント: 2016-11-09 15:50:34 (ゲストさん)

今では日大の野球部に所属してるそうです。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
大塚凌太朗 2025年4月
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
7月12日 ニコルスさん 20%
7月11日 アントマンさん 0%
7月10日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
下山 空良
ただものならぬ覇気を感じました…
嶋原 風雅
なぜ笑うんだい彼は素晴らしい選手だ
橋田 陸利
打ち崩すのは難しそう
後藤 大輝
VS日大三島戦ファイトです
斎藤 佳紳
身長は181cmみたいですね、154kmまで上がり若くスタッツも圧倒的な四国独立...
関山 伊吹
球速表示では140キロだったけど、角度があり表示以上に威力のあるいいストレートだ...
中村 優斗
通報しました
窪田 洋祐
上では投手で行く感じだな、楽しみ
木村 直生
秋田県の世代No. 1捕手。 配球もいいのが魅力。見逃し三振を多く取れる。 ...
中村 優斗
↓コイツ哀れで泣き虫のヤクルトwヤクルトは哀れ惨め嘘しか書けない可哀想な奴!見て...
山田 堅正
こんなに期待あふれる最高のピッチャーみたことがない。
野口 拓海
かなりのバッティング力です! 将来が楽しみ! 県一のバッターだと思います!
高須 大雅
ロッテドラフト2位かな
金丸 夢斗
↓コイツ哀れで泣き虫の中日w中日は哀れ惨め嘘しか書けない可哀想な奴!見てて同情す...