力強い球を投げる右腕で、チームもプロのスカウトも成長を期待して見ている。 力のある球はもちろんだが総合力で評価されている投手
2年冬から春にかけて大きく成長し、3年春に140キロ中盤を記録するなど、成長を見せている。
左のスリークォーターから138キロの速球とスライダーの2種類のみで、大阪桐蔭戦で8安打も3失点に抑える粘りの投球を見せた。 素質の良さにプロ複数球団のスカウトが注目する。
180cmの長身で、旭川志峯らしいきれいなフォームから145キロの速球を投げる。 素質と実績がまだ噛み合わっておらず、将来に注目したい。
神戸中央リトルシニアの投手 滋賀学園では1年生の春にマウンドを経験し、期待をされていたが、故障により3年夏を目指していた。
高校2年で総合力が高く、130キロ中盤の速球とカーブ、スライダー、シンカーで打たせて取る。 関東大会でも常総学院を完封した。
木更津総合で1年春から力を見せている左腕投手で、将来性十分。
体格に恵まれた捕手で、右打席に立つと迫力があるが、コンパクトで確実なな打撃を見せる。
佐々木朗希投手に似た足を高く上げるダイナミックなフォームから、相手打者を見て緩急をつける投球で打ち取る投手。
大きくて力強いスイングの左のスラッガーで、高校2年夏の錦城学園戦では特大ファールの後に打ち直しでホームランを放った
大きな体から迫力ある一発を放つスラッガー。低反発バットも関係ない。 高校3年春に、駒沢公園球場の上段に叩き込んだ。
高校2年秋の県大会で夏の甲子園王者慶應義塾から3安打完封勝利 長身細身から角度のあるストレート、カーブ、フォーク
強肩の捕手で父・飯山裕志氏の身体能力を持っている。 フットワークの良さ、肩の強さでアピールできる。
高校1年で140キロ近いストレートを投げる本格派右腕。
長打力があり、高校2年秋に公式戦1本塁打、練習試合も含めて4本塁打を放つ。 また、打率も.483と高く、9試合で3盗塁と足も使えるセンスがある。
左腕投手で高校2年で143キロを記録しており、打者としても鋭いスイングでホームランを打てるスラッガー。
習志野の主軸を2年生から任され、ホームランを放つ長打力を持っている。
2年生で140キロの速球と、チェンジアップを効果的に使う投手。
恵まれた体格の内野手で、2年秋の四国大会で2本塁打を放った。右の大砲
津田学園高校から2年制大学 リバーランド・コミュニティー大学へ進学
島根県No. 1打者