スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「中部大学」を含む選手

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>
C+
C+

茶谷 琉斗(東海理化)

 1年 177cm71kg 左左   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

右バッターへのクロスファイアに威力があり、インコースに食い込むスライダーも使う。 ツーシームのキレも良く、打ち取る力がある。

B-
B-

城野 達哉(西濃運輸)

 2年 179cm78kg 右右   チーム選手一覧  

セカンド送球
1.8秒
評価数
18
点数
85.8点

セカンドまで1.8秒の強肩に、俊足で巧打を見せ、3拍子揃った選手としてプロが注目する。

最新のコメント: 2023-11-28 12:50:18 (ゲストさん)

⚾城野達哉(しろの・たつや) 出身都道府県⇒福井県(※南条郡南越前町出身。)(※追加お願い。)。 身長/体重〖※現在。〗⇒178㎝/ 86㎏(※修正お願い。)。 利き手(※投打。)⇒右投げ左打ち(※修正お願い。)。 ※武生商業高校は、2020年(令和 2年度) 4月から、武生工業高校と統合して【武生商工高校】に改称。...

C+
C+

丹下 大輝(西濃運輸)

 3年 180cm74kg 右右   チーム選手一覧  

50m走
5.8秒
評価数
1
点数
0点

大型の外野手だが50m5.8秒の足があり、大学2年までは守備と代走で出場していた。 そのオフに8種類のティー打撃に取り組むと打撃力が増し、春のリーグ戦ではリーグ1位を走っている。

C+
C+

神鳥 猛流(王子)

 8年 182cm93kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
32本
評価数
9
点数
85.2点

愛知大学野球連盟屈指の強打者、亨栄高校時代に通算32本塁打を放った三塁手 中部大では1年からスタメンを獲得、2年春は優勝した愛知大学戦で9回裏に逆転サヨナラ満塁ホームランを放つなど勝負強さも兼ね ...<続く>

最新のコメント: 2019-05-15 22:11:04 (ゲストさん)

⚾神鳥猛流(かんどり・たける) 身長/体重〖※現在。〗☞184㎝/ 90㎏(※王子(硬式野球部)・メンバー紹介。)(※修正お願いします。・・・) 通算本塁打〖※現在。〗☞ 43本(※高校通算 32本塁打、愛知大学野球リーグ通算 11本塁打。・・・)(※修正お願いします。・・・)


球速
153km/h
評価数
2
点数
82点

右サイドハンドから152キロのストレートを投げ、スライダー、ムービングボールなど動く球が良い。

最新のコメント: 2023-04-27 13:26:40 (ゲストさん)

もともとサイドスロー時代も良いものは持ってましたが、肩の手術後オーバースローにして才能がさらに開花した選手。 まだ多少荒削りな部分もありますが、ラプソードの計測ではどの球種もプロでもトップクラスの回転数を計測するなど持ってるものは確実に良いです。 独立リーグで実績を付けて指名されることを期待したいです。

C
C

川口 航弥(中部大学)

 4年 170cm70kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
3
点数
80点

リストが柔らかく広角に打ち分ける打撃センスは 見るものをうならせる ミートが素晴らしく、空振りを取るのが難しいバッター インコースにも強く、長打も狙える 今後の成長が非常に楽しみな選手

最新のコメント: 2023-10-03 10:54:09 (ゲストさん)

守備は広大な守備範囲を誇り、フェンス際の打球にも迷わず取りに行く、送球もコントロールが良い。 打撃はバットコントロールが良く、ここぞの勝負強さも目立つ、 元気がよく、声も出て外野での存在感も見られる。今後が楽しみだ!!


評価数
0
点数
0点

ピッチャー前に転がったゴロも自分の足の速さを生かしてバッターを自分でアウトにする。 ツーアウト満塁の大事な場面でレフトオーバーを打つ。 鍛えればもっと強くなる選手

B
B

青山 武樹(引退)

181cm71kg 右右   (引退)  

球速
130km/h
評価数
0
点数
0点

南郷中学ではエースとして活躍。 MAXは130㌔を超えていた。 多彩な変化球、高い制球力を持ちあわせ、県トップレベルの安定感があったように見えた。

C

評価数
2
点数
0点

地肩の強さとパワフルなバッティングが持ち味の強肩強打のキャッチャー

C
C

細川 勝平(王子)

 7年 176cm79kg 右右   チーム選手一覧  

セカンド送球
1.9秒
評価数
9
点数
80点

1年生の入学直後の春リーグから正捕手を任される。 強肩、スローイングのコントロールの良さは秀逸。 この捕手から盗塁するのは困難。打撃も勝負強く ランナーが居る場面で強さを発揮。2014秋リ ...<続く>

最新のコメント: 2019-05-28 00:48:05 (ゲストさん)

一喜一憂せぬ落ち着いた守備に信頼感。二塁送球も2秒を切り、確実に刺す。強肩捕手


球速
141km/h
評価数
2
点数
76点

長身から投げ下ろすストレートは東邦高校時代に138キロを計測した。球持ちが良く球速表示より速く感じ威力もある。 縦の変化球の切れが良く三振が取れる。


球速
139km/h
評価数
1
点数
100点

威力があるストレートを投げる。


球速
138km/h
評価数
1
点数
0点

鋭い腕の振りで球持ちが良くストレートに威力がある能力が高いピッチャー


評価数
0
点数
0点

甲子園では2番サードとして出場。俊足巧打のバッター。体の線が細いため体重を上げればさらに脅威となりうる。


通算本塁打
50本
評価数
0
点数
0点

高校通算50本塁打を記録したスラッガー。捕手としての能力も高い。

C
C

大橋 陸(引退)

183cm 右右   (引退)  

球速
132km/h
評価数
0
点数
0点

長身の本格派右腕 将来性充分!

最新のコメント: 2016-03-16 17:05:48 (ゲストさん)

大橋 陸選手の身長/体重は現在、身長184cm/体重 82kgです。身長/体重の修正をお願いいたします。 大橋 陸選手の進路は、『中部大学』です。現所属チームへの変更をお願いいたします。

C
C

梨木 海佑(引退)

174cm68kg 右右   (引退)  

球速
136km/h
遠投
100m
50m走
6.25秒
評価数
0
点数
0点

運動能力が高い選手。 滑川高校では1年春からサードでレギュラーで2年になるとキャッチャーとして攻守に活躍しピッチャーとしてマウンドに立つ事もありマルチな才能を発揮。

最新のコメント: 2017-01-05 10:35:06 (ゲストさん)

梨木海佑選手のプロフィール! 現・所属チーム:中部大学 身長/体重:175㎝/ 69㎏ 現・ポジション:投手


球速
149km/h
評価数
84
点数
97点

185cmの長身はプロも成長を期待している。球速は146kmをマークしているが130km中盤から後半のキレの良いストレートで空振りも奪える。  大きく曲がるスライダーやチェンジアップ、カットボールな ...<続く>

B+
B+

岩井 翔太(引退)

185cm85kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートに威力がある力がある大型投手

B+
B+

梅田 京佑(引退)

189cm78kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

まだ130km/h台だが長身から投げ下ろす速球に力があり、プロのスカウトも将来を注目している。

最新のコメント: 2014-08-23 01:02:44 (ゲストさん)

↓修正をお願いします。 それと中部大学に進学されていますよ

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
原大典 2013年7月
原大典 2013年10月
原大典 2017年6月
原大典 2017年10月
原大典 2016年9月
佐藤駿斗 2023年4月
朝倉陽 2023年4月
手塚桜ノ助 2022年4月
西村昴浩 2023年7月
天野航 2016年4月
最新の指名予想
10月25日 トラッキーさん 10%
10月25日 fullofsmileさん 1%
10月25日 kisaragiさん 0%
スポンサーリンク
最新のコメント
麦谷 祐介
取り敢えず優勝旗を持ってきてほしい
篠木 健太郎
サイン貰ったから頑張って!
谷 幸之助
日ハム
小林 禅
身長/体重〖※現在。〗⇒188cm/ 77kg(※追加お願い。)。 利き手...
安楽 智大
本人を目の前にしては言わない方がいいですよ。
安楽 智大
◆「だからオマエはダメなんだ!」 報じられている安楽のパワハラは壮絶だ。ス...
伴場 柑太
⚾伴場柑太(ばんば・かんた) 出身中学校⇨横浜市立谷本中学校 中...
菅野 智之
1億円減の4億円で契約更改。... メジャー移籍を目指す山本由伸さんの背番...
栗林 泰三
読売ジャイアンツ
伴場 柑太
日ハム
堀 裕貴
ヤクルト
鈴木 脩平
守備は範囲は全国クラス。