スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「大阪東淀川ボーイズ」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>
C+
C+

菅田 大介(JR東日本)

 6年 187cm85kg 左左   チーム選手一覧  

球速
144km/h
通算本塁打
20本
評価数
13
点数
75.3点

運動センス抜群で能力が高い選手

C+

評価数
0
点数
0点

三拍子そろった選手


※未承認
遠投
120.8m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

鳥取城北高校出身

C
C

村田 穏行(東京ガス)

 11年 177cm78kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
20
点数
74.3点

PL学園の4番を任された勝負強さが持ち味の選手。日大でも4番サード村田として、村田修一(現巨人)と比較される。  足を大きく上げてバットを高く掲げる構えから左右に鋭いあたりを見せる。  遠投1 ...<続く>


評価数
2
点数
52点

2年時は下位打線を打ち、得意の打撃でアピールをしていたが、3年で出場したセンバツでは2回戦・健大高崎戦でレフトで起用されたものの2三振に終わり、夏の甲子園はチームは出場したものの、試合には出場しなかっ ...<続く>

B+
B+

大橋 直也(引退)

 11年 176cm76kg 左左   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

鳴門工業出身  伸びのあるストレートは1級品

最新のコメント: 2015-03-10 17:38:47 (ゲストさん)

引退じゃないですか? 情報がありません。少なくとも社会人ではないと思います

C
C

藤本 鈴也(引退)

 12年 180cm72kg 左左   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

中学時代から注目されていた左腕で、コーナーを丁寧に突くコントロールが持ち味。フォームも大きくテイクバックに若干硬さがあるが、安定したフォームで投げている。

最新のコメント: 2017-01-13 10:28:03 (ゲストさん)

2017年のシーズンから三菱重工長崎硬式野球部と三菱日立パワーシステムズ横浜硬式野球部を統合し、新たに「三菱日立パワーシステムズ硬式野球部」を発足させる方針を決定しました。


通算本塁打
12本
50m走
6.1秒
セカンド送球
1.73秒
評価数
0
点数
0点

セカンドまで1.73秒を記録する強肩捕手で、50m6.1秒の足に高校通算12本塁打の長打力もある。 巨人など5球団スカウトが注目する捕手。 高校入学後に紫外線アレルギーのため、日に当たると症状 ...<続く>

B+
B+

尾関 一旗(引退)

 6年 185cm82kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

スイングスピードが速い

B+
B+

金沢 大樹(引退)

 1年 176cm83kg 右右   (引退)  

通算本塁打
14本
評価数
0
点数
0点

3年春まで通算本塁打は10本も、最後の夏の大会の大月短大付戦でホームランを放つと、日大明誠戦で2本目、準決勝の東海大甲府戦では2本塁打を放った。 大阪・東淀川区出身で、豊里小2年生の時にソフトボ ...<続く>

最新のコメント: 2015-10-09 02:17:29 (ゲストさん)

ずっとずっと応援してるよ、これからも頑張れ!

B+
B+

松本 侑也(引退)

 1年 184cm82kg 右右   (引退)  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

MAX146のストレートを武器に変化球でも三振をとれる投手。 中学時代には全国制覇を経験し、1年秋にはエースナンバーを背負い準優勝に貢献。

B
B

多司 将仁(引退)

 1年 180cm76kg 右右   (引退)  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

2009年(2年)夏の甲子園でリリーフとして登板し148kmをマークして注目を集めた。その後エースとなり秋の大会ではノーヒットノーランを達成するなど快投をみせた。  きれいなフォームからの148 ...<続く>

最新のコメント: 2014-09-19 10:15:45 (ゲストさん)

いつかプロに行けば、桑田真澄二世だね。 もっといろんな球種覚えて、制球力、コントロールが上がれば、桑田に近づけると思うよ。

B
B

福田 慈己(引退)

 1年 175cm 右右   (引退)  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

身長は高くないが145キロのまっすぐに ツーシーム・スライダー カーブ カットボールと変化球の切れも抜群 まっすぐのアウトコースへのコントロールが抜群

最新のコメント: 2019-06-27 20:56:44 (ゲストさん)

福田慈己の〖※出身中学校、身長/体重。〗を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。 ※福田慈己が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨大阪東淀川ボーイズ

B
B

山田 遼摩(引退)

 1年 181cm80kg 左左   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

球速は142kmだが本人も「初速と終速の差が少ないこと」をセールスポイントとしてコメントしているように、回転の素晴らしいキレのあるストレート。スライダーも回転が多く大きく曲がってしまう事もある。 ...<続く>

最新のコメント: 2015-06-23 09:35:44 (ゲストさん)

山田遼摩選手のニュース・経歴ですが、『2005年  3月  立命館宇治高校に進む』の部分を、間違えて追加してしまいましたので、消去してください。お願いいたします。

B-
B-

河合 幸輝(引退)

 1年 171cm57kg 右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

2年夏に51kgの細い体だったものの、関大北陽を9回6安打2失点に抑えて3-2で勝利、大きな話題となった。

最新のコメント: 2018-07-05 20:39:55 (ゲストさん)

河合幸輝(かわい・こうき)選手のプロフィール! 出身都道府県☞大阪府(※摂津市出身。) 投打☞右投げ右打ち ※河合幸輝(かわい・こうき)選手の出身小学校⇨摂津市立千里丘小学校 ※河合幸輝(かわい・こうき)選手が、小学校時代に所属していた野球チーム⇨山田西リトルウルフ ※河合幸輝(かわい・こうき)選手の出身中学校⇨摂津市立第三中学校 ※河合幸輝(かわい・こうき)選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨大阪東淀川ボーイズか、高槻リトルシニア❔

B-
B-

坪井 悠太(引退)

 5年 178cm80kg 右左   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

最速145キロの速球と、スライダー、ナックルを投げ、スライダーのキレは抜群で三振を奪う。 2年秋の大阪大会準々決勝・大体大浪商戦では9回1安打10奪三振で完封

最新のコメント: 2021-07-30 23:13:01 (ゲストさん)

昨シーズン終盤より野手専念。 三塁、外野守ります。

C+
C+

浅里 友輝(引退)

 4年 右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

小柄だがホームランを打てるパワーがある選手で、2年生で強打線のラインナップに入っている。

C
C

大川 悟(引退)

 7年 172cm66kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

普段はセンターを守るが、貴重な左腕投手として先発すると2試合連続完封勝利を挙げた。チェンジアップのキレが素晴らしく、バッターのタイミングが全く合わないという球。  この変化球を生かすためにも投 ...<続く>

C
C

坂口 祥太(引退)

 1年 177cm67kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

努力家で基本に忠実」と高塚慎司監督に評される。 大阪市出身で、少年野球で同じチームだった中川匠主将(2年)に誘われて入学を決めた。 ボール球にあまり手を出さないが、「厳しいストライク球も振って ...<続く>

C
C

森 太一(引退)

 1年 175cm70kg 右左   (引退)  

球速
130km/h
遠投
100m
50m走
6.1秒
評価数
4
点数
92点

どこでも守れるユーティリティープレイヤーだが、長打力、走力、強肩も兼ね備えており、かなり期待できる選手。 中学の時は関西四天王と呼ばれており、甲子園出場、プロ入団に期待。

最新のコメント: 2024-01-18 13:14:07 (ゲストさん)

25歳まだ、上を目指してやっている。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
大塚凌太朗 2025年4月
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
7月10日 MCZさん 11%
7月9日 アントマンさん 0%
7月9日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
三好 辰弥
活躍中のDB井上絢登を彷彿とさせるスケール
園田 貴久
くせえ
松本 望来
バイソンすぎます
皆吉 赳翔
ストレートに威力があり縦に割れるカーブ、フォークも良い。 制球力が上がればまだ...
秋山 俊
日ハム3位日米大学野球で見たけどいいバッターだね、平川君もいいけど悩みますね道産...
森 陽樹
ガキが
丸山 泰樹
綾部高校に対して素晴らしいピッチング なんて日だっ
三好 星瑚
打撃の要、盗塁もできる
太田 倖聖
太田君頑張ってください!
立石 正広
阪神ドラ1でサード。佐藤輝⇒ライト、森下⇒レフトでいい。
荒木 弘崇
走攻守、高いレベルで楽しみですね。
飯島 統生
パワーのある打球の飛距離は福島県NO1!スタメンで試合に出て打ってくれれば強豪校...
近藤 龍志
バツデイング技術が高い、盗塁が上手い。
阿部 快
全てにおいての完成度が上がっていた
辻田 亮輔
右腕ではなく、左腕ですよ。