天理高校→京都先端科学大学
天理高校時代、甲子園出場なし
千葉ロッテへ3位指名
3年夏は背番号17を背負い、リリーフで登板し勢いのある球を投げていた。 智弁学園戦ではリリーフで好投し1点差で逃げ切った。
社会人時代は見たことないけど、国学院なら見る機会多いけど、この投手は記憶ないな?150キロ越えの力強いストレート。変化球の曲がりも大きく、どのボールもいいね。プロから指名されるボールは持っているね。後は一軍での活躍か?
体にバネがあり身体能力が高く打撃センス抜群!
プロ入り3年目って!もう、おっさんやんw
高校1年秋にレギュラーで出場し、3番など主軸を任されると1本塁打、打率.429と結果を残した。 ショートの守備の安定感、大型ながら動きがよくスムーズな流れができる。
強いアンダースローになります。 さつかー
190cmの長身から投げるノビのあるストレートが持ち味の右腕投手。 カーブ、スライダー、フォークの変化球も投げる
高校時代は、甲子園で投げてるテレビ中継では見ていたけど、実際生観戦は初だな。イースタンの公式戦だけど、見事な内容だった。8回1安打無失点だった。流石にドラフト1位だと思ったね ストレートは伸びあり、押し込んでいたし、変化球、制球もまずまず。この内容なら1軍でも通用するんじゃないかな?期待の持てる投手であることは確かだけどね。
抜群のコントロールとスライダー、チェンジアップをコーナーに配球する実戦派左腕投手。 社会人1年目の日立市長杯では日通を2安打に抑えて完封勝利を挙げた。
横浜DeNAベイスターズへ指名決定
トルネード気味のフォームになり、横回転気味で投げるようになってしまった。スライダーは大きく曲がるがストレートの角度は無くなり制球も定まっていない。 今の状態ではプロは厳しいか。
日生を日本一へお願いします。
天理高校から立正大に進学したスラッガー。大型ながらセカンドやサードを守る事もできる。
今年はエラーやめて明るく打ちまくってください。
2年時は下位打線を打ち、得意の打撃でアピールをしていたが、3年で出場したセンバツでは2回戦・健大高崎戦でレフトで起用されたものの2三振に終わり、夏の甲子園はチームは出場したものの、試合には出場しなかっ ...<続く>
関西タクトの雄
天理高校出身のスラッガー。
センス抜群で能力が高い選手だよ。
甲子園での活躍に、感動しました
シャープなスイングから鋭い打球を放つ強打者! 身体能力が高い選手!
立命館大学。現所属チームの修正をよろしくお願い致します。
バッティングセンスが高く、身体能力が高い。 線が細いのでこれからに期待がかかるが守備力に難あり
体重は100kgを越えていたが80kg台に落とし、球のキレが良くなった。 元々コントロールの良い投手。
管理人さんへ 所属チームの更新を頼みます。 よろしくお願いします。
球にキレがあり球速表示以上に速く感じる球を投げるピッチャー。 天理大1年の大学野球選手権で、大商大戦に先発し、9回4安打16奪三振で完投勝利
栗林が凄すぎて目立ってないけど森浦ルーキーでドラフト2の価値あるね。素晴らしい。カープはスカウトが優秀!
野球センス抜群で能力が高い選手。2年生で天理の主軸を打つ。 プロスカウトも注目する守備を見せる。
打撃センス抜群な3番セカンド。京セラドーム5階席にブチ込むパワー。
187cmの大型遊撃手で、2年生から天理の4番を打つ。 2011年秋季近畿大会では準決勝の近江戦、決勝の智弁学園戦で2試合連続ホームランを放つ。 3年夏の大会前に通算15本塁打。 プロで ...<続く>
187cm95kg 永和商事ウイングに入社予定
攻・走・守三拍子揃った選手 センス抜群
野球センスが素晴らしい
安田兄弟の次男紘規。 大阪市立東住吉中学校時代は、ジュニアホークスボーイズ(現チーム名:大阪南海ボーイズ)に所属で全国制覇、主将を任された。 天理高校時代に主将を任され4番打者甲子園に4回出場 ...<続く>
ほんとにバッティングやばい!
ストレート速いし、制球、変化球もいいね。大学いったとしても、貴重な戦力になれる内...