秋の山梨県大会で3本のホームランを放った強打者。1年秋から試合に出て、新チームになった後はキャプテンも務める。ひと冬越えた春以降の活躍に期待!
140キロを超すキレの良い球を投げる。 3年春の山梨大会2回戦・韮崎戦で4回1安打7奪三振の投球を見せた。
中学時代は軟式野球部でプレーし、186cmの長身左腕として吉田監督に注目されて山梨学院に入った。 高校では190cmまで身長が伸び、スリークォーターからの投球が3年春に磨きがかかった。 球速はまだ ...<続く>
高校野球大好きなおじいさんです。 いろんな選手をみて回ってますが、 非常に走攻守揃った選手と思いました❗ 将来、期待大ですね。 広島の菊地選手位になるかも‼️ センス良さを感じました。
強肩捕手で、打席でもしっかりと四球を選ぶ選球眼がある。 3年春のセンバツでは3番を打ち、桐蔭学園戦の第1打席で3ベースヒットなど4打数2安打1打点の活躍を見せた。
色々な選手を見てきたけど、見てきた中で一番パワー型バッター。まだ高校の試合では伝令での姿しか見てないがボーイズ時代の彼はミート力はあまりないもののジャストミートした時の打球はバックネット裏からから見て ...<続く>
振りの鋭い選手でベンチプレスは115kg。 2年秋の関東大会では横浜高校の及川雅貴投手からレフトオーバーの2点タイムリー3ベースヒットを打った。また3年春も2ランホームランなど3安打3打点の活躍。 ...<続く>
入学時に120キロ後半だったが、3年時に139キロを記録した。3年春には背番号1をつけ、富士学苑戦で8回4失点、自責点2の好投を見せた。
普段は外野を守るが、マウンドに登ると左からの速球を見せる 左腕投手としても注目してみたい
⚾星野健太 出身都道府県☞山梨県(※甲斐市出身。)(※追加お願いします。・・・) ※星野健太の出身中学校⇨甲斐市立玉幡中学校 ※星野健太が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨甲斐市立玉幡中学校(軟式野球部)
ショートで強肩を見せていた選手で、登板すると130キロ後半の速球を投げる。 俊足でもあり、守りでの反応の良さがある。打撃を磨ければ注目される選手になる
杉田俊介選手の進路先! 追加お願いします! 桜美林大学で投手としてプレーしていますよ。
甲府工業の不動の3番センターとして活躍。持ち前である俊足を武器に次々と盗塁を狙う走塁は恐怖を感じる。 バッテイングはやや荒削りなところもあるが磨けば、充分上でも通用する。今後に期待したい。
佐野 陸の〖※出身中学校。〗を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。 ※佐野 陸が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨北杜ボーイズ
クレバーなピッチングが持ち味。ストレートとスライダーのコンビネーションでバッターを翻弄。バッティングも長打力があり、ミート力も高い。フィジカル面での成長が期待でき、今後の活躍が期待できる。
打撃がとても持ち味のある選手! 勝負強くどの試合でもランナー満塁の場面でヒットを打ち 学院との試合では先制3塁打を放った
181cmのスラっとした右腕で、1年春の東北大会で先発し、136キロの速球を軸にした投球で3回を1失点に抑えた。期待の右腕。
楽天ドラフト1位指名へ確定決定交渉権獲得
どっしりとしていて力強いスイングから広角に長打が打てるスラッガー 2年生で東海大甲府の4番を打つ。
東海大学進学
広角に打てる打者 スローイングの良さはピカイチ
少し前に練習試合見たけど昔のような巧みバットコントロールと独特な雰囲気がなくなった気がする、しかし守備とスローイングは相変わらず素晴らしかった。大学でバッティング潰されたのではないかと思う。勿体ないの一言に尽きます。あと2年でどれだけ進化できるかが勝負!がんばれ!
がっちりとした体格から最速145km/hの重いストレートを投じる本格派右腕。 甲府西では1年夏からベンチ入り、2年秋からエース、3年夏は県1回戦/身延高校に先発して6回4失点で敗れた。7番投手で ...<続く>
彼は今太り過ぎて動きが鈍くなってしまっています。まぁ今後のダイエットに期待したいところですね
駿台甲府高校では2年秋までエース、3年生1月に右肘を痛めた影響で3年春は野手兼抑え投手として登板した。 3年春に山梨大会準優勝。 最速140km/h超のストレート、カーブ、チェンジアップなどを投 ...<続く>
強肩とバッティングが光ります
社会人?
中学時代は投手として活躍 現在は野手として打撃センス抜群 足も速く安定感のある選手
カープに入団して背番号は26