高い投球術で2年生夏の時点でチームのエ―スとして頼られる存在
長身からのストレートに重さがあり、リリーフとして登板するとストレートで押しきる。
左の巧打者で、俊足が魅力。 1番バッターとして足を使って出塁をする。
外野手としてプレーにセンスを感じさせ、肩の強さで外野からのフォーム送球は魅力
島根屈指の左のスラッガー。鋭いスイングで打球を運ぶ。
指の切り方がいいのか、ストレートもスライダーもキレがある投手。 球速などパワー面が伴ってくれば、注目されるようになりそうだ。
打撃は元々当てる技術があったが、力強さが増している。 小柄だが体にパワーがあり、打撃でも守備でもハードに当たっていける。
島根県雲南市出身で小学校6年生の時に二塁手でプレーして全国大会に出場、ベスト16まで勝ち進む。 そのまま地元の大東高校に進学し、3年生となった2006年の夏の選手権島根大会では2回戦の矢上高校戦 ...<続く>
東北のサブちゃんが無情にも戦力外になってしまった! 育成での再契約の可能性もあるが、それを発奮材料にして、もうひと花咲かせて欲しい!
149kmのストレートは速いが三振を奪う球ではなくバットを押し返すような感じ。一時期は力に頼り、試合の後半では130km台に球速が落ちるなどもあった。 スライダーはスピードもキレもある素晴らしい球 ...<続く>
186cm/90kg 2016年よりDeNAへ移籍
ストレートに力のある投手で、島根NO.1の評価もされる右腕 3年生春に成長を見せ将来が楽しみ。
抜群のスイングスピードで打球は鋭く、ライナーでフェンス直撃の当たりを見せる。 肩も強く、これから注目されそうな選手。
144キロを記録し、島根県屈指の右腕。伊藤捕手とのバッテリーが注目
力強いスイングから生み出される長打力が持ち味。冬を越えて打球も伸びるようになってきた。
ストレートにスピードがトップレベルの福浦君。 しかし変化球が甘く入りやすいところが欠点だが、コントロールもいい。 一方の打撃も長けていて鋭い打球が持ち味。
しっかりとしたフットワークでスローイングができる。 足を使うチームでも盗塁を許さない安定感
自ら課題を課し、一つ一つの克服を心がける。守備ではゴロ処理の正確さと、簡単なミスをしないことを目指す。打撃はどちらかというと苦手といい、「決めるところで仕事をしよう」と実戦を意識。速球に対応したバント ...<続く>
1年生次に夏の甲子園にて背番号17でメンバー入り。
中尾先輩
走攻守完璧
その日の調子や癖に合わせ、決め球をうまく使えるよう投手にアドバイスする。普段のキャッチボールの時から、投手の細かい変化に注意を怠らない。 野球を始めたのは小学3年生の時。5年生で捕手になった。プロ ...<続く>
運動センス抜群で攻守にレベルが高くこの世代の山陰No.1遊撃手と言われている選手
大変だね