スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「札幌西リトルシニア」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>
C+

遠投
96m
50m走
6.53秒
評価数
8
点数
84.5点

180cmの大型捕手で安定した送球が光る。  2年秋の公式戦で4番として11試合で2本塁打16打点、打率.421を記録した強打者。 札幌市立手稲中学校時代は、札幌西リトルシニアに所属。

最新のコメント: 2021-08-29 15:58:52 (ゲストさん)

打席立ったらキャッチャーが動いたのを見てるから個人的に好きじゃない


評価数
2
点数
84点

広角に鋭い打球を放つバッティングセンス抜群の選手!

最新のコメント: 2023-09-26 13:52:49 (ゲストさん)

高校時代2年間ボディーメンテナンスさせて頂いておりました。甲子園で対敦賀気比戦応援させて頂きました。 フルスイング豪快な1発と天性の身体の柔軟での広角打法が魅力ですね。


評価数
1
点数
0点

ミート力がよく軽快な守備も魅力

最新のコメント: 2019-06-19 05:27:19 (ゲストさん)

⚾福田涼太(ふくだ・りょうた) 高校☞東海大札幌高校(2012年  4月)(※追加お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞174㎝/ 65㎏(※JR北海道硬式野球クラブ(硬式野球部)・選手紹介。)(※修正お願いします。・・・) 利き手(※投打。)☞右投げ両打ち(※JR北海道硬式野球クラブ(硬式野球部)・選手紹介。)(※修正お願いします。・・・)

B+
B+

工藤 哉芽(引退)

 1年 170cm68kg 右右   (引退)  

通算本塁打
10本
遠投
110m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

小柄な体格からすごいパワーのあるスイング 体幹がつよく粘り強さがある 逆方向にも強く大きいあたりが打てる 走塁も足が速くスライディングが上手 守備には雑さがあるが肩の強さとフットワーク ...<続く>

最新のコメント: 2015-05-28 19:48:38 (ゲストさん)

退学はしていないらしいですよ

B
B

井上 雄喜(引退)

 1年 180cm73kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

長打力が魅力のスラッガーで地肩の強さを生かしてピッチャーとしても勢いがあるボールを投げ込む

最新のコメント: 2018-05-18 13:07:10 (ゲストさん)

井上雄喜選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞東洋大学(2018年 4月) 身長/体重☞181㎝/ 83㎏(※東洋大学(硬式野球部)・部員名簿。)

B
B

高氏 祥太(引退)

 1年 182cm83kg 右右   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

勢いがある球を投げるピッチャーだよ。

最新のコメント: 2018-01-07 17:12:22 (ゲストさん)

日ハム有原のような馬力のあるタイプ!

C
C

小川 孝平(引退)

 1年 170cm68kg 右左   (引退)  

評価数
1
点数
0点

元スキージャンプ選手で女子スキージャンプ日本代表のヘッドコーチとして高梨沙羅選手をワールドカップ個人総合優勝と世界一へ導いた父の小川孝博さん譲りの運動能力の高さ売りの野球センス抜群で能力が高い強肩巧打 ...<続く>

最新のコメント: 2021-10-12 07:29:11 (ゲストさん)

現在、北海道北広島市のウイン北広島というクラブチームで現役です。2021全日本クラブ野球選手権に出場

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
大塚凌太朗 2025年4月
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
7月12日 ニコルスさん 20%
7月11日 アントマンさん 0%
7月10日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
平川 蓮
日ハム3位
立石 正広
日ハム1位今年の一番
下山 空良
ただものならぬ覇気を感じました…
嶋原 風雅
なぜ笑うんだい彼は素晴らしい選手だ
橋田 陸利
打ち崩すのは難しそう
後藤 大輝
VS日大三島戦ファイトです
斎藤 佳紳
身長は181cmみたいですね、154kmまで上がり若くスタッツも圧倒的な四国独立...
関山 伊吹
球速表示では140キロだったけど、角度があり表示以上に威力のあるいいストレートだ...
中村 優斗
通報しました
窪田 洋祐
上では投手で行く感じだな、楽しみ
木村 直生
秋田県の世代No. 1捕手。 配球もいいのが魅力。見逃し三振を多く取れる。 ...
中村 優斗
↓コイツ哀れで泣き虫のヤクルトwヤクルトは哀れ惨め嘘しか書けない可哀想な奴!見て...
山田 堅正
こんなに期待あふれる最高のピッチャーみたことがない。
野口 拓海
かなりのバッティング力です! 将来が楽しみ! 県一のバッターだと思います!