大型スラッガー。 高校時代は1年秋から4番をつとめ近畿大会出場に貢献。 中学は京都スターズに所属。
1年生春から不動の4番、長距離砲。 鋭いスイングから放たれる強い打球は秀逸。
中学時代まじめに野球だけしてたらこの子は将来有望だったろな。今どこでプレーしてるか知っているお方はいますか?ハセコーに就職と書いてますが野球してる?
素早く正確なスローイング二塁送球1.7台の強肩と勝負強いバッティングが魅力! 立命館宇治高校時代はキャプテンで5番キャッチャーで3年春のセンバツに出場!
小柄ながら140kmを超えるストレートと切れのあるスライダー。特に右打者へのクロスファイヤーが素晴らしい。 春の二次戦初戦で選抜ベスト8の成美打線相手に1失点完投。 夏は平安打線にどう立ち向か ...<続く>
小橋君は立命館中学野球部出身です
球に力がありパワーで押す本格派右腕 2年生の12月に肘の骨の除去手術を受け、それからリハビリを続けた。その際インナーマッスルの強化に取り組むと球速が増し、夏の大会初戦で自己最速の145km/hを ...<続く>
渡邉大地(わたなべ・だいち)選手のプロフィール! 身長/体重☞178㎝/ 74㎏(※立命館大学(硬式野球部)・メンバー紹介より!) 大学卒業後の進路☞ミキハウスベースボールクラブ(旧チーム名:ミキハウスREDS)(2018年 4月) ※ミキハウスREDSは、2016年 1月からチーム名を、〔ミキハウスベースボールクラブ〕に改称。
安定感ある投球で福岡大大濠のエース。 3年夏の初戦で6回1安打10奪三振
紅白戦で死球をさせるノーコン
野球センス抜群で攻守にレベルが高い遊撃手!
2017年から、〔ツネイシ〕は、〔ツネイシブルーパイレーツ〕にチーム名を改称しました。
常時130キロ前半を記録、横に切れるスライダーを決め球にする。
糸井稜二選手のプロフィール! 身長/体重☞178㎝/ 75㎏(※立命館大学(硬式野球部)・メンバー紹介より!)
今治西高校では通算25本塁打を記録、左右に長打を放ち大学でも4番を任される。
瀧野光太朗選手の出身地は、愛媛県です。出身地の登録をお願いいたします。
アベレージタイプながら一発長打を放つパンチ力を併せ持つ3拍子揃った細身の外野手、大学代表で練習を共にした選手たちから「天才」と評される能力の高さを持つ。 兵庫県立社高校出身。 立命館大 ...<続く>
選手会長なってね。
1年秋から光泉高校で4番ショートを任され滋賀大会優勝に貢献したセンス抜群の遊撃手! センター方向に鋭い打球を放つバッティングが持ち味!
中村夏海選手の表記が、(進路不明・未定)になっていますが現在、〔立命館大学〕です。大至急、更新をよろしくお願いいたします。
高校生ではトップクラスのスイングスピードが魅力的でスケールの大きさを感じる。
安井智哉選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞立命館大学(2015年 4月)
高度なバッティング技術
林 直哉選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞立命館大学(2015年 4月) 現・ポジション☞外野手(※立命館大学(硬式野球部)・メンバー紹介より!) 身長/体重☞175㎝/ 75㎏(※立命館大学(硬式野球部)・メンバー紹介より!)
スイングが力強く打球が速いし長打が打てる強打の三塁手!
土岐篤功選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞立命館大学(2015年 4月) 身長/体重☞177㎝/ 78㎏(※立命館大学(硬式野球部)・メンバー紹介より!)
体にバネがあり身体能力が高い外野手だよ。
村井 崚選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞立命館大学(2015年 4月) 身長/体重〖※現在〗☞175㎝/ 68㎏(※立命館大学(硬式野球部)・メンバー紹介。)
枚方が生んだスーパースター 枚方市立津田中学校時代は、オール枚方ボーイズに所属。
森 亮介選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞立命館大学(2015年 4月) 現・ポジション☞外野手(※立命館大学(硬式野球部)・メンバー紹介より!) 身長/体重☞167㎝/ 67㎏(※立命館大学(硬式野球部)・メンバー紹介より!)
制球力と球のキレが良い技巧派左腕 大学で球速ものび148キロを記録、エースとしてリーグ戦で勝ち星を積み重ねる。
やっぱりフォームが怖い。上半身がすごい力んでる。どっかで肘壊しそう
大阪桐蔭出身でショートを守り、リードオフマンとしても活躍を見せた。 大学でも遊撃手として活躍している。 3年時に大学日本代表合宿メンバーに選出された。
強い打球で内野手の間を割るパワーヒッター。打率3割を超えるアベレージを残す確実性もある。 福岡県出身で東筑高校に入学するも甲子園出場は無し。 立命大に進学すると3年生となった2004年の ...<続く>
徳島ではなくて香川オリーブガイナーズ(2010~2011)です
大学1年生の秋に全日本代表合宿に選ばれ、50mを計測すると5.7秒を記録、伊志嶺翔大(2010年千葉ロッテ1位)に継ぐ記録となった。 遠投も110mを記録するなど強肩に加え、一発を放つ力もある ...<続く>
金子さんが移籍しないと聞き、本当に嬉しい。そして盗塁センスはパリーグピカイチなのかなと思いました。盗塁王二回目おめでとうございます。そして、パリーグの盗塁王三回目期待してます。周東さんや西川はるきさんなどライバルがいると思いますが、頑張ってください。あとは打撃ですね!
くせえ