キレの良いストレートにカーブ、カットボール、スライダー、フォークを投げ、2年夏の初戦で9回6安打完封勝利を挙げた。
2年秋に打率.390を記録した5番打者。
恵まれた体がある内野手で、強い打球を飛ばす力がある。 勝負づよさにも定評がある。 投手としても動く球を投げる。
捕手としてセンスの良さがあり、スローイングの良くなってきた。 打撃でも2年秋は49打数20安打で打率.408を記録し、足のタイムは良くないが11試合で4盗塁を決めている。
エースとして抜群の安定感を見せ、2失点くらいに抑え、2桁奪三振も当たり前。 130キロ後半のストレートに、スライダー、カーブ、チェンジアップを投げ、緩急をつけられる。
仲間にメンズ館でネクタイこうてはった
福岡県屈指の左腕投手。140キロ台のストレートのキレが良く、変化球も抜群。
鹿児島育英館中~仙台育英高校
がんばれ
鹿児島育英館中学校~明豊高校
広島東洋カープ
2年生投手として鹿児島県の甲子園 夏の予選を奮闘。 上背もなく細身だが、野球センスと身体能力を感じる。 ウェイトを鍛えれば走力があるので打者としても面白い素材。
小学校時代 2018年にBFA U12アジア野球選手権 日本代表で活躍 2023年 2年春の九州大会は背番号7で、ベンチ入り
福岡ソフトバンクホークス
U15代表でプレーした強肩捕手。 的確なリードや動きができるセンスの高い選手
こいつはやばい
高校2年まではホームラン0本も3年春に3本塁打、樟南戦では初回にバックスクリーンに3ランホームランを放ち注目された。
高校入学後、左打者に転向。 堅守、俊足巧打の1番打者。 特に守備範囲の広さには定評があり チームの支柱的存在。 細身だが将来性は高く これからの伸び代に期待!
新人戦を拝見しました。 高校時代より打撃にパワーがつき 勝ち越し弾は見事な打球でした。 今後も追いかけたい選手です。
鹿児島南高校時代からバッティングには光るものがありました。 大学野球に入ったと聞いてうれしくなりました。4年後のドラフトにかかる可能性もあると思います!
伸びのあるストレートとスプリットのコンビネーションで三振を奪う。 制球力もに自信がある投手で安定感あり
千葉ロッテが育成ドラフト
186cmの長身から142キロの速球を投げおろす投手で、スライダーが武器。 投手育成に定評のある春日高・八塚監督より下半身の動きを指導され150キロを目指して強化をしている。 スプリット、カーブ、 ...<続く>
福岡ソフトバンク
右の本格派 球速はさほどないが、同じフォームから繰り出される多彩な変化球が持ち味。
帖佐を調査
130キロ中盤の力のある球を投げる。
去年ショートしてるの見たけど、投手より野手の方が良いと思う
キレのある140キロの速球は県NO.1左腕とも。 3年春は肩を故障し登板できず、復活が期待される。
強打の捕手 逆方向への球の伸びが魅力で長打力がある。
自前の野手を育成出来ない中日球団には丁度良いかもw