恵まれたからだから145キロの速球を投げる投手。無駄のないフォームで制球力も良くなりそう。
最高
中学時に狭山西武ボーイズで通算33本塁打放ち、推定飛距離130m弾などを打った。 和製李大浩の異名を持つスラッガー
泥臭く
スイングがシャープで、グッと押し込む打撃で打球が外野フェンス付近まで飛び、オーバー・フェンスも増えてきた。長打の打てる遊撃手として楽しみな存在。
フィジカルに関しては申し分無いので、あとはメンタル的な部分を鍛えればプロでも必ず活躍してくれる気がする。
制球力があって、球速以上のキレと球の伸び チェンジアップは打つのも難しい 新チームのエースとして期待されてる 新人戦では川口市立戦では1失点完投
伊藤充輝投手、お疲れ様でした。 伊藤投手の育英戦の投球素晴らしかったです。伊藤投手の投球もっと見たいです。肩がよくなる様祈ってます。これからも応援させて下さい。
強打の外野手で浦和学院の4番を打つ。ホームランも打てるしチャンスに強い打撃も。
バッティングで貢献できる将来的には楽しませてくれそう
長身から142キロの速球を投げる右腕投手で、両打の打撃も注目の選手。
長身左腕で伸びのあるストレートを投げ、右打者のインコースに投げるコントロールもある。
しなやかな腕の振りから143キロの速球を投げる。
140キロを超す球とカットボールを武器にする右腕投手で、花咲徳栄では3年春に背番号1をつける。
2年生で花咲徳栄の4番を任された選手。 素質のある打撃に磨きをかけ、味谷選手のような成長曲線を描きたい。
強肩強打の選手ですね。花咲の主力なので、いい選手ですよね。滑川に負けましたね。個々の選手の能力は滑川より花咲の方が上だと思うけど、こういうこともあるんだよな。まあタレントは揃っているので、巻き返しはできるでしょう。
高校3年春までベンチ入りがなかったが、夏に向けて練習試合で登板し、140キロ台のストレートに縦、横のスライダーを投げ分ける。
1年時からパンチ力を見せており、高校3年夏前までに通算26本塁打を放つ。
高校2年で主軸を打つ強打者で、2年夏初戦は3本の長打を記録した。 肩やフットワーク、リードでも評価が高く、既にプロが注目している。
181cmの身長があり、コントロールの良さが特徴。 高校2年秋の吉川美南戦で公式戦初先発し、4回を投げて6者連続を含む8奪三振、パーフェクト投球を見せた。
残念ながら狭山清陵戦負けてしまったけど、好投手でした。すらっとした体型から、ストレートも伸びあり、変化球もよかったよ。流石春共のエースでした。更に体作りをすれば、よくなる要素あるよ。
大きな体から140キロを超すストレートはを投げ、力強い投手。
西武育成目指せ平良。
昌平では野村克也氏から指導を受けた黒川監督から捕手の指導を受け、2年秋の埼玉大会・浦和学院戦では3投手をリードし優勝した。 小学校6年時に東北楽天ゴールデンイーグルスジュニアでプレーし、中学は東 ...<続く>
オリックスへようこそ
1年次秋からスタメンマスクを被る長距離砲。 通算25本のホームランの内、公式戦でのホームランは4本と勝負強さもある。
巨人
130キロ後半の速球はキレも十分あり、スライダー、カーブの変化球もキレがある。 高校3年春は聖望学園に9回6安打3失点で完投勝利を挙げた。
腕が遅れて出てくるフォームで、千賀滉大投手を参考にした投球で141キロを記録する。
是非選ばれてほしいですね
球速もあったし、好投していたし、かなりいいんじゃないですか。あまり評判になっていないのかな?山村国際も山村学園同様埼玉ではここ数年上位にきているし、力のある選手輩出しているよ。
まっすぐの伸びがいい
とても素晴らしい選手です!