スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

山村学園高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
B-

球速
138km/h
評価数
5
点数
100点

高校1年春に3番サードで出場している期待の選手で、本庄東戦では初回に四球で出塁し盗塁を決めると、5回には相手エラーで出塁し、相手投手の暴投でホームに還るなど足を使って活躍を見せた。 岡野監督も「走攻 ...<続く>

C+

通算本塁打
18本
評価数
2
点数
80点

1年時から中軸を打ち、順調に成長しているスラッガー。

最新のコメント: 2024-05-04 14:43:05 (ゲストさん)

花咲の好投手を見事に打っていたね、いいバッターですよ。更にレベルの高い所で精進してほしいね。

C+
C+

西川 歩(山村学園高校)

 3年 171cm68kg 左左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
16
点数
87.2点

高校1年春に130キロ中盤の速球をインコースにズバズバ投げる度胸の良い投球を見せた。 中学時は軟式でプレーし、硬式球を投げて1ヶ月の1年春季関東大会で、準決勝の関東第一戦で3回途中から登板し、3 ...<続く>

最新のコメント: 2024-09-05 06:36:38 (ゲストさん)

制球力を武器にする投手。 ストレートも早い。


球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

右サイドハンドからテンポの良い投球をし、130キロ後半の力のある球を投げる。 高校3年の春季関東大会で、作新学院を9回5安打1失点に抑えて完投勝利

C+

通算本塁打
36本
評価数
0
点数
0点

2年夏の埼玉大会・大宮東戦で2本のホームランを放ったスラッガー。

C+

50m走
5.8秒
評価数
1
点数
20点

俊足の選手で50m5.8秒の足が注目される。 打球もぐんと伸びる所があり、力もありそうだ。


評価数
0
点数
0点

山村学園の4番バッターとして、3年春は2試合連続ホームランなど長打力が光る。


球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

山村学園で外野手兼投手、恵まれた体から141キロの速球を投げる。

B-

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

大型左腕投手で、高校3年で139キロを記録し、夏の埼玉大会では、大勢いる投手陣の中でエース番号を着けた。

C+
C+

井上 颯大(獨協大学)

 4年 180cm84kg 右右   チーム選手一覧  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

体がある投手で、右のやや低い位置から142キロの速球を投げる。キレある投球で、3年夏は背番号19を着け、ロングリリーフで好投した。

C+
C+

小泉 裕貴(武蔵大学)

 4年 173cm70kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

1年夏にエース和田投手が2回で降板すると3回からリリーフ氏、6イニングを4安打1失点に抑えた。

C+

球速
136km/h
評価数
1
点数
92点

1年生夏からベンチ入りしているアンダースローとサイドスローの中間から投げる投手。真っ直ぐの威力は抜群で浮き上がる直球と曲がり幅の大きいスライダーと鋭く落ちるシンカーが持ち球。これまでの大会で目立った登 ...<続く>

最新のコメント: 2024-03-01 12:57:30 (ゲストさん)

おそらくこの投手だと思うが?本日の日大とのオープン戦で投げていた投手だが、ストレートかなり威力あったよ。相手のバッター押し込んでいたし、空振りも取れていた。名城大学からプロに入った松本のようなパワーのあるサイドスローだよ。落ちるボール、シンカーなのかな?そのボールもよかったね。制球も悪くないですよ。ボール一つ一つはかなりいいよ。リーグ戦とかの実績はわからんけど、要注目の投手になったな。強豪日大相手にオープン戦とはいえ先発するのはチームの中で期待されている投手だろうから結果出して将来NPBにいってほしいんね。


通算本塁打
6本
評価数
0
点数
0点

2年秋に4番を打ち、狭山清陵戦で公式戦初本塁打を放った。

B-
B-

平野 裕亮(日本通運)

 1年 177cm77kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

走攻守3拍子揃い、広角にヒットを打つ選手抜群の外野手

C+

評価数
0
点数
0点

俊足の外野手で、大学4年春に打率.400、20盗塁で二冠に輝いている。


※未承認
評価数
1
点数
100点

1年生ながら山村学園の主軸だった。バッティングはシャープで振りが鋭い。足に自信があるのか、再三ドラッグバントを仕掛けていた。三拍子揃ったいい選手でした。

最新のコメント: 2025-01-08 04:21:13 (ゲストさん)

畠山は足が速いうえ、打撃センスやパワーあふれる選手。山村学園野球部の中で横田の次に実力がある。今もそうだがこれからも学年のエースとなるだろう。何度か試合を見に行ったことがあるがここでミスったら負けるというところで監督が畠山を出した。そして見事に打った。しかし、2塁にいた者が3塁に行く時にアウトになり試合終了。あそこで2塁から3塁に行く者がアウトにならなければ試合が延期になり勝てたはず。畠山は選手や監督みんなからの信頼があり打者として1番目や最後の部分、ピンチの時に出てくることが多い。打者ではない時はレフトやファーストとして出てチームに貢献している。畠山は中学の頃に東日本代表に選ばれた優秀な選手である。これは再来年のドラフト候補確定。


球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

1年夏の埼玉大会で、背番号17でチームのベスト4入りに大きく貢献した。 フォームのバランスも良く、キレの良い球を投げる左腕投手で、コントロールもまとまりがある。 ランナーが走りにくいフォームでもあ ...<続く>


通算本塁打
15本
セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

セカンドまで1.9秒の肩と、パンチ力ある右バッターとしてプロも注目する。

B
B

梶原 勇斗(引退)

180cm75kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
通算本塁打
3本
遠投
115m
50m走
6.1秒
評価数
1
点数
52点

キレのあるストレートと切れ味するどい変化球が持ち味 変化球はスライダー、カーブ、フォーク。 打撃は荒削りだが、パンチ力がある選手。

B
B

真砂 太一(引退)

176cm74kg 右   (引退)  

球速
137km/h
通算本塁打
0本
遠投
102m
50m走
6.7秒
評価数
2
点数
92点

軟式出身だが、右サイド気味の130中盤を投げる 速球派 1年後には140キロをアベレージで投げられるようになりそう

最新のコメント: 2016-05-04 18:55:44 (ゲストさん)

今年の春季埼玉県大会で春日部共栄を破りベスト4進出を果たした山村学園の投手陣の一角。2回戦の大宮南戦で先発を任された。1年秋から背番号をつけ、野球センスと身体能力の高さがうかがわれる好選手。球威のあるストレートが武器。出身は県大会のアナウンスで品川区立日野学園中学でした。

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
最新の指名予想
4月6日 やすーさん 1%
4月6日 MCZさん 11%
4月6日 andangyonさん 5%
スポンサーリンク
最新のコメント
小田 康一郎
高校時代から注目選手。プロでも活躍出来る
寺島 大貴
中学で教師、監督してたようだが、全敗。 指導力もないのに、身勝手に子供達を動か...
寺島 大貴
野球センス皆無
小澤 怜史
実力の差が勝敗を分けた本当に素晴らしく良い試合だったね!
石垣 元気
日ハムでしょ 栗山さんが獲得に動くだろうし 日ハムはその年の一番を狙うから
加藤 裕太
仙台大との試合見てきました中々体感もしっかりしていつ投げ方も綺麗でした 変化球...
石垣 元気
アホの中日の連呼
山田 太成
ぜひ東京ヤクルトスワローズに来てほしいです。山田を獲得しますからね!