スポンサーリンク

2023年度-大学生-埼玉県

<<前の20件 1 2 次の20件>>
特A
特A

細野 晴希(東洋大学)

 4年 180cm85kg 左左   チーム選手一覧  

球速
158km/h
評価数
423
点数
82.2点

左の本格派で155キロを記録する球の力に、キレも伴った球を投げる。 奪三振で圧倒的な投球を見せ、左腕投手では日本球界最高の投手になる可能性がある。 けん制も素晴らしく、リードをあまり取っていないラ ...<続く>

B

球速
155km/h
評価数
47
点数
90.4点

平成国際大学の豪腕投手 鋭い腕の振りから放たれる直球は最速155kmを誇る 大学3年秋の関東学園大戦ではノーヒットノーランを達成、17奪三振を記録した。

最新のコメント: 2023-08-14 20:27:12 (ゲストさん)

西武は抑えの増田投手に衰えが見えています。後釜を育てることが急務です。是非とも富士投手を取ってほしい。

B

球速
154km/h
評価数
15
点数
94.7点

投げては142キロの速球に、明桜高校総監督の尾花高夫氏の指導を受け制球力も良くなった。 打っても広角に外野手オーバーの打球を打つ。

最新のコメント: 2023-08-30 14:41:19 (ゲストさん)

ボールの質の高さなら、ドラフト上位候補といっていいよね。フォームもいいし、ストレートも延びあり 制球はいまいちだけど、大崩れはしないだろうね。変化球もいいね。NPB入れる力はありそう。

B

球速
149km/h
評価数
6
点数
75.2点

左のオーバースロー 下半身の強さを使った、球持ちの良いピッチャー

最新のコメント: 2023-08-30 18:58:57 (ゲストさん)

ストレートは140キロ中盤ぐらいか。制球力も普通だね。空振りをとれる、切れのいい変化球あればNPBもあるかな?とは思うけど同レベルの社会人、大学生多いからね。

B-
B-

根本 太一(東洋大学)

 4年 180cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
155km/h
評価数
15
点数
100点

MAX149キロで140後半を連発 絶対話題になる

B-

球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

力強いストレートに加えて制球力に優れた選手 試合を作る投球を安定して行え、打たせて取る場面と三振を奪いに行く両方の能力が高い

B-

球速
153km/h
評価数
3
点数
60点

体もがっしりしており、重い球を投げる。 打撃でも2年時には3番を打ち、チャンスメイクも長打でランナーを還すこともできる。


球速
150km/h
評価数
1
点数
100点

140キロのストレートに、先輩直伝のスプリットが冴え、安定した投球ができる投手。

C+
C+

石上 泰輝(東洋大学)

 4年 172cm70kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
116m
50m走
5.9秒
評価数
6
点数
86点

ベースランニングで13秒78と驚異的なスピードを見せた快足選手で、遠投も116mと天から二物を与えらえた選手。

最新のコメント: 2023-05-16 19:42:31 (ゲストさん)

この選手いいよね。守備、足はNPBの中にいれてもトップクラス。打撃もいいし、プロのに入ってほしい選手だよな。

C+
C+

小角 翼(東洋大学)

 4年 178cm87kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
18本
セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

強肩強打で体の大きさもある捕手、徳島NO.1と評価。

C+
C+

橋本 吏功(東洋大学)

 4年 170cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
135km/h
遠投
110m
50m走
5.8秒
評価数
42
点数
98.9点

走攻守全て揃った好選手。特に打撃は他に類を見ないヘッドの 使い方により、打球スピードは殺人級。 打球反応の良さ・守備範囲の広さ・肩の強さも特筆すべき点。

最新のコメント: 2023-05-16 20:08:21 (ゲストさん)

高校大学と早い段階でチームの主力として試合に出ていた選手。いい選手ではあるけど、小柄な所が過小評価されてしまうのかな? 残念だな。

C+

球速
138km/h
遠投
110m
評価数
2
点数
62点

投打ともに力強さがあるものの多くの怪我で伸び悩んでいる様子。制球力はあまりないものの、中学時は高い奪三振率を誇る。可能性を感じる選手であるが怪我がネック。

最新のコメント: 2023-05-22 16:39:29 (ゲストさん)

恐らく野球を引退したと思われます 怪我さえなければ楽しみな選手でした


評価数
0
点数
0点

シャープなスイングで長打も打てる選手で、大学3年秋のリーグ戦で打率.455、1本塁打ででベストナインを獲得。OPS1.282を記録した。

C+

通算本塁打
15本
評価数
5
点数
79.2点

浜松開誠館では中村紀洋氏の指導を受けると、3年春の駿河総合との練習試合で、巨人、ヤクルト、オリックスが視察をする前で2試合連続の特大弾を放つ。 1年生の秋からレギュラーとなり、2年生の春にショー ...<続く>

C+

New!
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

小学生、中学生と投手、中学生Kボール全国大会群馬県選抜エースとして出場。高校一年生秋大から遊撃手として内野手に定着。新3年生春大ベスト16.打率6割強、走塁はトップスピード力と多彩なグラブ捌きとシャー ...<続く>

C+

New!
評価数
0
点数
0点

しっかりとした身体があり、打席の中で落ち着いた雰囲気からスイング一閃、球を鋭くはじき返す。

C+
C+

竹丸 和幸(城西大学)

 4年 178cm73kg 左左   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
1
点数
92点

テンポの良い投球をする左腕投手。球速が更に出てくると面白い。


評価数
7
点数
100点

逆方向にも打てる巧みさもあり、痛烈な打球のファウルも多く、打撃技術の高い選手。 花咲徳栄の1番を任されるだけあり、足も十分で内野安打、盗塁もしっかりとできる。

C
C

阿萬田 琉希(東洋大学)

 4年 175cm72kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
110m
50m走
6.6秒
評価数
5
点数
37点

遠投110mの強肩捕手で、2年秋の東海大会では3試合で2つの盗塁を刺した。 148キロ右腕の前投手をはじめ、いろいろな投手の球をリードしてチームを引っ張る。

C
C

石上 祐介(東洋大学)

 4年 180cm70kg 左左   チーム選手一覧  

球速
140km/h
評価数
4
点数
20点

しなりの良い腕から、140キロの回転の良いボールを投げて注目されている。

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
中川将也 2015年4月
石川颯 2023年9月
永島汰生 2023年9月
石川颯 2023年4月
河原崎琉衣 2023年4月
今駒翔太 2023年4月
羽切佑太朗 2023年4月
安藤祥吾 2022年4月
水野真洸 2020年4月
尾崎光平 2020年4月
最新の指名予想
9月23日 ナオキさん 10%
9月23日 ニコルスさん 30%
9月23日 SUZUMEさん 15%
スポンサーリンク
最新のコメント
加藤 右悟
ダメ4番
横山 聖哉
ビデオを拝見しましたが、配球上手是非ともドラゴンズへそうすれば5年後は、レギュラ...
度会 隆輝
日ハム1位
細野 晴希
日ハム1位
佐々木 麟太郎
ヤクルトの1位
度会 隆輝
↓バカ
度会 隆輝
↓お前は性病か
東松 快征
↓お前は優勝じゃなく5位目指してるのか
佐々木 麟太郎
↓だからどうした
前田 悠伍
日ハム1位
中山 凱
23秋からキャッチャーにコンバート
佐々木 麟太郎
ヤクルトは最下位まで0.5