スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度-福井工大福井高校

<<前の20件 1 次の20件>>

評価数
0
点数
0点

今春県準優勝に押し上げた扇の要 福井工大福井の主砲捕手。173cm85kgのがっしりとした体格で投手陣を支える。「秋よりコンタクト率が上がった」と自水健太監督が認める成長株。チャンスメーカーがいかに ...<続く>

C+

評価数
6
点数
89.3点

1年の春から工大福井のショートを守る選手で、センスの高さ抜群 福井工大福井の主将で正遊撃手。170cm68kgの均整の取れた体格。1年夏からスタメン出場し、小針との二遊間を中心に堅実な守備を誇る。難 ...<続く>

最新のコメント: 2025-10-20 22:02:14 (ゲストさん)

江崎選手は、球歴.comによると、1年生の春から県大会にスタメン出場し、3年時の夏の県大会までの8回の県大会中、2年時春の県大会の打率が0.429(21-9)だった以外は全ての県大会で5割以上の打率を残し、全体の打率は0.531(98打数52安打)だった。守備、走塁もすばらしい。さらに、普段はおとなしいが、いざ試合となるとアグレッシブで闘志むき出しになる。


球速
141km/h
評価数
4
点数
52点

2023年から福井工大福井高校


評価数
1
点数
100点

福井工大福井の左腕。173cm58kgと非常に軽量だが、制球力の高さが武器。クイックを織り交ぜて打者の間合いで打たせない頭脳的な投球が光る。緩急を駆使してタイミングを外す投球術は秀逸。左投左打。


評価数
0
点数
0点

小柄な外野手で、高校3年夏はセンターでスタメン出場。初戦は2番を打ったがノーヒットに終わり、その後は9番で3試合に出場。敦賀気比戦でヒットを打つなど、13打数4安打1打点だった。


評価数
0
点数
0点

福井工大福井の二塁手で1番打者。江崎との二遊間コンビで堅実な守備を見せる。出塁してチャンスメーカーとなることが期待される。


評価数
1
点数
92点

福井工大福井の外野手。ツボに来ればスタンドに運ぶパワーを持つ強打者。


評価数
0
点数
0点

福井工大福井の左腕。175cm64kgの体格から左横手で投げる変則派。スライダーが武器で、サイドから腕が遅れてくるフォームで打者を幻惑。130キロ中盤の速球と変化球をコーナーに投げ分ける制球力が持ち味 ...<続く>

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
大生竜万 2024年4月
青山楓花 2024年4月
最新の指名予想
10月22日 アントマンさん 3%
10月22日 MCZさん 12%
10月22日 mochiさん 33%
スポンサーリンク
最新のコメント
新垣 有絃
ビタビタの真っ直ぐとキレのあるスライダーで三振が取れる。コントロールに関しては波...
菰田 陽生
ポテンシャルは高校投手四天王でも抜けてる。
高部 陸
非常にコントロールに優れたピッチャー。
末吉 良丞
アメリカ打線を唸らせた真っ直ぐとスライダー。コントロールも安定してる。U18では...
立石 正広
ヤクルトに必要な戦力
阪上 翔也
ヤクルト未来の佐藤輝明候補
渡辺 拓幹
下半身 準備できてる様な ジャイアンツ 是非 6位で よろしくお願いします。
立石 正広
広島が絶対取るべき
立石 正広
特別なオンリーワンの長打力
小島 大河
栗山の後釜
能登 嵩都
能登の大魔神
小出 望那
ある情報筋でリーク 巨人2位指名濃厚 広島どう動くか?
佐々木 麟太郎
読売ジャイアンツに非常に欲しい選手です。
内田 了介
もうあがった選手(本田引退)なんやないの?
森川 嵩広
市川リトルシニア出身の嵩広を応援してます。