テンポよくキレの良いストレートを投げる投手で高校2年春の時点で142キロを記録している。 高校2年春の尼崎双星戦で8回コールド参考ながら完全試合を達成した。
強打の右のスラッガーで、高校2年秋に5番を打つ。 3年春には4番を打ち、豊岡総合戦で自身通算10本目となる公式戦初ホームランを放った。 神戸国際大付の大型内野手。181cm88kgの県屈指の恵まれ ...<続く>
神戸国際大付の1番打者。ミート力と快足が魅力の外野手で、準決勝の報徳学園戦で4安打と好調。強いスイングを積極的に仕掛け、チャンスメーカーとして活躍。
神戸国際大付の左腕。中塩屋とともに投手陣の中心として活躍。左投左打の技巧派投手。
神戸国際大付の中軸打者。破壊力十分の打撃でチームの得点源となる。春は県初戦から3試合連続コールド勝ちに貢献。
神戸国際大付の中軸打者。竹田とともに破壊力十分の打線の中核を担い、看板の打力でチームを牽引。
神戸国際大付の左腕。178cm68kgの体格から投げる左投左打の投手。黒川とともに両左腕で投手陣を支える。
神戸国際大付の主将で2番打者。165cm61kgと小柄ながら右投左打の技巧派内野手。チームをまとめるリーダーシップを発揮。
贔屓に育成でならワンチャン取って欲しいかも