伸びのある球を投げる右腕投手で、2年秋は背番号1を背負い、大門戦では3回2安打5奪三振無失点。
小柄ながらスピード以上の速さを感じさせる最速141キロのストレートとキレのある縦のスライダーで三振を取っていく。 来年の夏が楽しみな選手だ
130キロ後半のストレートとキレの良いスライダー、スプリットで三振を奪える。 高校3年春は市尼崎戦から3試合連続完封で、29回連続無失点を記録し優勝した。
日南学園の主将で4番を打つ右の強打者 勝負強く、広角に打ち分ける。
鋭いスイングで強打を飛ばす三塁手。県屈指のスラッガー。
球速は1年秋時点で最速140㎞だが、球に伸びがある
出身都道府県☞富山県(※追加お願い。)。
恵まれた体があり、最速140キロの速球を投げる。 バッターとしても高校通算16本塁打の長打力があり、大学で勝負してプロ入りしたいと話す。
140キロを超す速球は抜群の切れ味。愛媛の強豪も抑えきる粘りがある。
目指せ、吉田高校からプロの世界へ!
チームの4番を務める大黒柱。2021年の春の大会では場外ホームランを放つなど規格外のパワーを持つ。
身長182、体重90
二塁まで1.9秒の強肩に、長打も期待できる選手。
綺麗なフォームが魅力の左腕投手で、2年時から注目されており、3年時は球の力も注目され始めた。
とにかくフルスイングをする強打者だが、一塁駆け抜けも右打者で4.38秒と足がある。
大型遊撃手で、打撃では長打力もあり、シャープなスイングが良く期待される
高校1年秋から御殿場西の3番を打つ選手で、ヤマハへの練習参加時に前野選手から打撃を評価された。 50m6.1秒の足もあり、三拍子そろった選手。
愛知の公立高校出身ながらMAX141キロとこの代の左腕では公立NO.1クラスでした。
センス抜群の選手。 変化球が素晴らしく、スライダー、チェンジアップはアマトップレベルの質だと思います。 しかし、高校の時から全くと言っていいほど、成長していないように思います。
大型右腕投手で高校3年で成長し139キロを記録。 本格派として将来性に期待したい。
ショートを守り安定した守備でチームにリズムを作る。 打撃も向上しており楽しみ。
安定したきれいなフォームが特徴で、球速はまだまだも、しっかり制球された質の良い投球を見せる。 将来に期待。
最速142キロ(高校時代)の本格派右腕。 フォームが山本由伸投手に似ている。 本格派だがボールのコントロールも良くスピードもあるがストレートにキレがある好投手。
長打力もあり高い打率を残している。
阪神