スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度


球速
143km/h
評価数
11
点数
93.1点

高校3年で最速143キロを記録する投手だが、スライダーなどを使って抑えるタイプ

最新のコメント: 2025-05-25 20:26:01 (ゲストさん)

サイドから150キロ前後出ていた。面白い投手だよな。4年生のようだし、どこかの社会人とかに入れるのかな?もうちょっと追っかけたい投手だよな。


球速
135km/h
評価数
30
点数
82.8点

正確なコントロールと多彩な変化球が持ち味

C+
C+

石田 陵馬(創価大学)

 4年 182cm82kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
2
点数
66点

オーソドックスな右の本格派の投手だけど、ボール一つ一つはよかったよ。大宮公園球場で144だから神宮、東京ドームなら140後半だろうな、制球もまずまず、カーブの曲がりも大きく、他の変化球もいいよ。後はこ ...<続く>

最新のコメント: 2024-09-29 18:07:17 (ゲストさん)

やはり物はいいよ。ストレート更にボリューム増したようだな。変化球もいいし、後はスカウトの好みかどうかだけだな。コントロールを乱す所あったけど、自滅するタイプではないよな。来年高評価されていい投手だとは思うけど?

C+
C+

古和田 大耀(創価大学)

 4年 176cm96kg 右右   チーム選手一覧  

球速
139km/h
通算本塁打
26本
セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

どっしりとした体型の捕手で、投手としても139キロを記録する肩の強さがあり、 高校通算23本塁打の長打力もある。 3年春の四国大会・徳島商戦で登板し9回4失点完投勝利を挙げた。

C+

球速
152km/h
評価数
8
点数
96.6点

体が開かずに右打者のインコースに強い球を投げ込み、スライダーでかわす投球ができる。 大学では準硬式でプレーするが、大学3年8月の選手権準々決勝で152キロを記録、「なんで速くなったのかわからない ...<続く>

最新のコメント: 2025-03-18 11:57:51 (ゲストさん)

毎年複数回見る投手だけど、いつ見ても変化球はどれもいいね。空振りとれるのは大きな武器だね。これはレベルが上がっても必ず武器になるよ。ストレートも力強い。充分にNPBで戦力になる素材あるよ。準硬式出身の オリックス高島より上だよ。プロにいってほしいね。

C+

通算本塁打
3本
50m走
6.2秒
評価数
14
点数
94点

チャンスに強い右投げ左打ちの好打者。スイングスピードが速く、常にライナー性の打球を外野に飛ばす。さらに守備力も高く強肩。走・攻・守三拍子そろった外野手。

C+
C+

雨宮 快成(拓殖大学)

 4年 170cm69kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
7本
評価数
0
点数
0点

昨秋の公式戦で全13試合に出場。42打数13安打(打率3割1分)、チーム2位タイの10打点を挙げる勝負強さを見せた。 静岡3位決定戦の三島南戦では4回に勝ち越しのソロホームランを放つ。

C+
C+

大可 尭明(拓殖大学)

 4年 175cm60kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
6秒
評価数
1
点数
76点

四球を選ぶことができ、しっかりとコンタクトをして左右にヒットを打てる。 1年秋は12試合で18安打、打率.360。2年秋も10試合で10四球を選ぶなど打率.367を記録。 盗塁も決められる。

C+
C+

岡野 祥大(拓殖大学)

 4年 181cm76kg 右右   チーム選手一覧  

球速
142km/h
遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

高校3年春までオーバースローで130キロ台の球を投げる投手だったが、5月に菊地監督の薦めでサイドスローに転向すると、球速が4キロアップし142キロを記録した。 球威あるストレートに抜群のシンカー ...<続く>

C+
C+

河野 力(拓殖大学)

 4年 182cm90kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
92点

体が大きくスイングスピードが特に速い。強く叩いて打球を飛ばす右の大砲。

C+
C+

小林 輝(拓殖大学)

 4年 170cm67kg 左左   チーム選手一覧  

球速
134km/h
評価数
0
点数
0点

制球力が良く、抜群の切れ味を見せるスライダーで空振りを奪える投手。 2年秋の加藤学園戦で9回6安打13奪三振1失点の快投を見せた。


評価数
1
点数
100点

左から長打が期待できる選手

C+
C+

宗 祐矢(拓殖大学)

 4年 188cm87kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
19本
評価数
2
点数
82点

スケールの大きな外野手で、その打力は凄まじく、俊足・強肩と身体能力の高さも光る。 将来が楽しみな選手。

最新のコメント: 2022-05-26 22:33:10 (ゲストさん)

守備走塁は物足りないが地肩は強く 180後半の長身から鋭いスイングでホームランを連発する逸材

C+
C+

梅香 拓海(桜美林大学)

 4年 176cm73kg 左左   チーム選手一覧  

球速
135km/h
遠投
110m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

中学では剛速球左腕として活躍 強豪上田西では1年春から出場 1年秋は2番センターで長野県大会優勝に貢献


球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

長身の右腕で、1年春に短いイニングだがリリーフで登板し、130キロ中盤は出ているとみられるストレートを投げた。

C+
C+

関 遼輔(桜美林大学)

 4年 183cm92kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

恵まれた体があり、打席で投手を圧倒できる。 打撃はパワーもあるが、上手くヒットを打てる選手。

C+
C+

宮川 凛士(桜美林大学)

 4年 179cm75kg 右右   チーム選手一覧  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

素晴らしかったのがその長いリーチの使い方だ。早めに右手を下げるフォームだが、テイクバックでの肘のたたみ方が上手く、体に沿うようにして高い位置から腕を振ることができる。左肩の開きもよく我慢しており、前で ...<続く>

C+

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

力強いストレートとキレの良いスライダーが魅力。制球力もあり内外の出し入れで打者を翻弄する。

C+

評価数
0
点数
0点

状況に応じたバッティングが出来る、長野県を代表する捕手の一人。 捕球後の速さとスローイングもコントロールが良い。

C+

評価数
2
点数
92点

恵まれた体のあるスラッガーで柔らかさもある打撃が魅力。 2年冬は両太ももの肉離れをしていたが、3年春に復活した。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
中尾 颯
常日頃の素行の悪さが目立つ
金岡 迅
びっくりするほどのストレートを持っている
高田 龍太郎
宮崎県では頭一つ二つ抜けているバットコントロールそして高い野球IQ、低反発バット...
小野 友汰
速球右腕。変化のキレもいい
中澤 克斗
ぜひプロに入るべき
村北 翔哉
うるせぇやるかヤクルトスワローズ
村北 翔哉
うるせぇやるか中日ドラゴンズ
南 泰成
楽天で浅村栄斗2世
山田 翔太
日ハム
土山 翔生
ヤマハドラフト候補
芹澤 大地
12安打6失点で2回戦で完敗
淺井 太介
世代No.1左腕の芹澤大地からヒットを打ってみせた
菊池 琉聖
MAX143キロ右腕登板に期待!
石川 楓峨
急激に身長が伸びている楓峨君。数年後には長身の速球派投手になりそうです。
後藤 大輝
初戦突破おめでとうございます⚾️