スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

享栄高校のドラフト関連選手

C+

球速
150km/h
評価数
0
点数
0点

1年生の秋に4番を打ち、広角に長打を打って注目された。 投手としても140キロを超す球を投げ、投打に注目されている。


球速
153km/h
評価数
3
点数
46.7点

2年夏時点でまだ線は細いものの147キロを記録する投手。 フォームがしっかりと固まっており、球速のバラつきが少なく安定して140キロ前後を記録できる。変化球はフォーク、スライダーを低めに沈ませる。

B-
B-

岩井 天斗(名城大学)

 4年 181cm80kg 右左   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
1
点数
80点

享栄高校出身の右腕で体もしっかりしていてバランスもよく、151キロのストレートを投げ込む。 スライダーが伝家の宝刀で低めで空振りを奪い、決め球にストライクゾーンに投げてくる事もある。

C+
C+

安藤 銀杜(城西国際大学)

 4年 193cm102kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
4
点数
87点

享栄出身の大型右腕投手。 高校ではほとんど投げておらず、大学で登板し始めると恵まれた体から140キロ中盤を記録している。

最新のコメント: 2024-11-18 12:29:52 (ゲストさん)

四国アイランドリーグの徳島か?プロ野球選手を多く輩出するチームだけど、ここで競争ということになるか?ボールはストレートも変化球も凄いので、実践で結果出すかということになるかな?注目だけど。


球速
143km/h
評価数
2
点数
66点

体は高校1年で出来上がっており、肩と肘も柔らかく使える。 クロスステップで踏み出すが、肩の柔らかさで右バッターの懐にも投げる。 球速も2年時に140キロを超えており、将来性抜群の左腕投手。

C+
C+

三島 安貴(王子)

 2年 172cm70kg 右左   チーム選手一覧  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

東山クラブ出身!!享栄高校で一年生から兄有貴と一緒に双子バッテリーとして注目されていた。高校ではストレートの勢いがよく変化球の精度も高い好投手に成長!!(中学の時もすごかったですけど…)さらなる飛躍に ...<続く>


評価数
0
点数
0点

ショート セカンド

B
B

亀井 翔太(引退)

181cm73kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

身長もあり140キロを超す速球を投げ、本格派右腕として魅力がある投手。

C+
C+

藤江 亮太(Honda鈴鹿)

 2年 175cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
139km/h
評価数
1
点数
60点

直球は勢いがある

B
B

加納 龍志(引退)

184cm78kg 右右   (引退)  

球速
135km/h
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

東山クラブ出身!!身体能力の高さは東邦高校の山本君と同じレベル。手足が長くムチのようにしなら腕から130キロ台後半から最速140キロを超えらと言われている投手。大きく縦に落ちるカーブや切れ味鋭いスライ ...<続く>

B-

球速
146km/h
評価数
3
点数
66.7点

享栄高出身の右腕投手で、140キロ中盤の速球を軸に三振を奪う投手。 4年春の中京大戦では7回7奪三振2失点の好投を見せた。

B
B

早矢仕 飛希(引退)

182cm90kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

がっしりした体から、しっかりと腕を振り重い球を投げる。 3年春の早稲田実との練習試合では、清宮選手に100号を打たれたものの、強打の早稲田実を9回1失点に抑えた。

最新のコメント: 2019-07-14 22:28:03 (ゲストさん)

⚾早矢仕飛希(はやし・とき) 出身都道府県☞愛知県(※弥富市出身。)(※追加お願いします。・・・) 所属チーム〖※進路不明・未定(※現在。)。〗☞中部大学(2018年  4月)(※更新お願いします。・・・)

B-
B-

井村 京介(引退)

178cm75kg 右右   (引退)  

球速
136km/h
評価数
0
点数
0点

右サイドでキレのあるストレートでおすタイプ ストレートの平均球速は130キロでスライダー.シンカーを投げる。 夏の愛知県大会愛知高戦では、5回2/3を投げ被安打4.奪三振4をマーク。 マウンドで ...<続く>

最新のコメント: 2018-04-08 14:24:47 (ゲストさん)

大学は日本福祉大学だと思います。

B-
B-

ベーグ 昇太・アリー(引退)

175cm66kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

パワフルで力強いスイングから鋭い打球を放つ長打力が魅力の能力が高い選手!

最新のコメント: 2019-06-29 19:53:38 (ゲストさん)

⚾ベーグ・昇太・ハッサン・アリー 登録選手名☞ベーグ・昇太・ハッサン・アリー(※修正お願いします。・・・) 所属チーム〖※進路不明・未定(※現在。)。〗☞岐阜協立大学(2018年  4月)(※更新お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞175㎝/ 84㎏(※修正お願いします。・・・)


球速
148km/h
評価数
2
点数
100点

185cmから148キロの速球を投げおろす本格派右腕 4年春の新型コロナウイルスによる活動自粛期間に、食事トレーニングで体重を78kgから85kgに増やし、体幹トレーニングを行って球速を148キロに ...<続く>

B
B

二宮 依沙貴(引退)

184cm73kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

大型右腕が3年春に成長、140キロの速球を投げプロも注目。

最新のコメント: 2018-08-10 22:09:36 (ゲストさん)

二宮衣沙貴選手のプロフィール! 登録選手名☞二宮衣沙貴 出身都道府県☞愛知県(※名古屋市出身。) 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞名城大学(2017年  4月)

B-
B-

村西 聖(引退)

172cm62kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

広角に鋭い打球を放つ好打者

最新のコメント: 2018-08-10 22:11:06 (ゲストさん)

村西 聖選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞名城大学(2017年  4月)

C
C

中川 涼成(引退)

181cm83kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

180cmの一塁手で、享栄高校では2年秋から4番を打ち、通算16本塁打を記録した。 3年春は左手首を痛めて不振となり6番に降格、決勝戦はスタメン落ちを経験したが、代打で登場すると延長10回に決勝のタ ...<続く>

最新のコメント: 2018-07-02 06:51:22 (ゲストさん)

中川涼成選手のプロフィール! 出身都道府県☞愛知県(※碧南市出身。) 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞中部大学(2017年 4月) 身長/体重〖※現在〗☞181㎝/ 93㎏(※中部大学(硬式野球部)・メンバー紹介。) 投打☞右投げ左打ち(※中部大学(硬式野球部)・メンバー紹介。)

C
C

早川 幸汰(引退)

167cm60kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

中学時代は瀬戸シニアに所属 日本代表として全米選手権大会に出場 身体は小さいが守備範囲が広く足も早い

最新のコメント: 2018-07-02 06:54:23 (ゲストさん)

早川幸汰選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞中部大学(2017年 4月) 身長/体重〖※現在〗☞163㎝/ 60㎏(※中部大学(硬式野球部)・メンバー紹介。)


遠投
105m
50m走
6.3秒
評価数
1
点数
100点

がっちりとした体格から広角な打撃が持ち味で速球にめっぽう強い。 また守備面でもそつなく打球を処理し送球も安定していて上のステージでも十分通用する素材。

最新のコメント: 2021-06-19 22:50:46 (ゲストさん)

矢場とんドラゴンズを担え君の手で 飛び立て高く行け和馬('ω`)


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
最新の指名予想
4月19日 MCZさん 11%
4月16日 andangyonさん 5%
4月14日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
芹澤 大地
弱い中日ドラゴンズに来てください
田原 一聖
福島県や会津地方のホームランキングです!身体は1番小さいけどミート力と尋常じゃな...
宮内 渉吾
弱い中日ドラゴンズに来てください
高木 快大
弱い中日ドラゴンズに来てください
田原 一聖
実は隠れたホームランバッターです!全てライナー制の当たりだけどYouTubeとか...
光弘 帆高
弱い中日ドラゴンズに来てください
石川 大峨
弱い中日ドラゴンズに来てください
大久保 翔太
抜群の俊足を持ち、ファーストまでの駆け抜けは3.7秒を切る。
鍛冶 巧太
巨人、西武のスカウトが注目
伊藤 颯希
俊足・強肩に、スイングスピードが1年生にして県岐阜商トップの155キロを記録する...
渡部 海
1年生の夏、準々決勝の和歌山高専戦で公式戦初スタメンマスクをかぶり、好リードを見...
佐々木 快晴
女の子を眼で逝かせる男として有名な快晴君です!優しくニコニコっとすると勝手に堕ち...
石垣 元気
左のエース・佐藤龍月投手と共に左右のエースとして期待される。
石丸 幹太
女の子の前であまえん坊になるテクニシャン石丸君です!