スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

遊学館高校のドラフト関連選手


※未承認
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

公式戦出場記録はないが、将来的に遊学館の4番になってほしい。パワーとスピードが武器。


評価数
1
点数
0点

1年時から主軸を任された左の大型選手。狙っていなくても打球が外野の頭を越える長打になるパワーがある。


球速
142km/h
通算本塁打
15本
遠投
115m
セカンド送球
1.8秒
評価数
2
点数
90点

抜群の強肩でセカンドまで1.8秒を記録、また痛烈な打球は見もの 2016年報知高校野球7月号で注目選手としてあげられる。

B-
B-

保科 広一(引退)

 5年 185cm85kg 左左   (引退)  

球速
137km/h
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

2年時に夏の甲子園にて背番号18でメンバー入り。 ハーフで高い身体能力があり、100m11秒3で走る走力と投げても137キロを投げるパワーがある。 2年秋は夏からの左肩痛の影響で初戦で敗退した。


評価数
0
点数
0点

柔らかくて鋭いスイングから放つ長打が魅力の能力が高い強打者!

B-
B-

岩渕 王男(引退)

 6年 175cm72kg 右右   (引退)  

通算本塁打
25本
遠投
95m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

広角に長打が打てる

最新のコメント: 2018-11-12 23:36:02 (ゲストさん)

とにかく広角に打てるのが持ち味。 だが送球にとても難あり。 勉強にも難あり。 そして目がぱちぱちしだしたらやばい。。。

C+
C+

戸部 透吾(引退)

 1年 183cm87kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

中学、遊学館高で、テンポの良い投球を目指し、安定感ある投球を見せていた。 3年秋はリーグ2位の防御率1.45を記録している。 大学4年になり春で引退を考えていたが、新型コロナ禍でリーグ戦が中止 ...<続く>

C+
C+

中村 康汰(引退)

 1年 180cm68kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

非凡な打撃センス、どんな状況でも動じることなく打席に入る姿は魅力。守備も内野ならどこでもこなせる器用さが目立つ。個人的にはショートの守備が好み。

最新のコメント: 2017-07-19 08:55:05 (ゲストさん)

ノックを見ていて、とても上手でしばらく見いってしまったほどの切れのある守備。

C+
C+

藤原 遼(引退)

 1年 178cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

2年生次に夏の甲子園にて背番号17でメンバー入り。

最新のコメント: 2018-11-12 23:45:24 (ゲストさん)

非常に性格に難あり。 ただ送球には素晴らしいものがある。 星稜戦、日本航空石川戦、2年時の夏の初戦での送球では素晴らしいものがあった。

C+
C+

本定 史好(JFE東日本)

 7年 177cm70kg 右右   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
1
点数
72点

腕のふりが良くキレが良い球を投げる能力が高い投手

最新のコメント: 2020-11-28 05:14:32 ぬかてぃさん

才能豊かというわけではないが、落ち着いたピッチングはエースを経験したなというのが分かる 全体のクオリティアップで来年ドラフトに期待


球速
155km/h
評価数
0
点数
0点

重い球質の直球で押す本格派右腕  秋季大会の3回戦・金沢戦で3回2/3で5失点し、冬に体力強化とフォーム改造をして最速146km/hを記録するようになった。

B+

球速
155km/h
評価数
1
点数
20点

145キロのストレートは狙って空振りを奪える球威がある。 真っすぐ沈む球とスライダーもあり、制球も悪くない。 ランナーを背負ってからギアをあげる所もあり、将来はリリーフとしてプロで仕事ができるので ...<続く>

B+
B+

後藤 才宜(引退)

 1年 182cm90kg 右右   (引退)  

通算本塁打
7本
遠投
90m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

石川県の中でもパンチ力はトップレベル。 春の大会ではそのパンチ力を発揮した。

最新のコメント: 2016-12-19 10:25:28 (ゲストさん)

後藤才宜(ごとう・さいき)選手のプロフィール! 出身地(都道府県):石川県

B+
B+

広橋 敬大(引退)

 3年 175cm78kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

打撃センスとパワーは◎ 1年春にブレークし、夏の大会も活躍を見せて期待の1年生として注目された。 福井県鯖江市出身。鯖江市中央中学校(鯖江ボーイズ)に所属。

B
B

高本 康平(引退)

 1年 173cm75kg 右左   (引退)  

セカンド送球
2秒
評価数
0
点数
0点

右投左打/1年春の北信越大会から控え捕手としてベンチ入り。公式戦初打席でヒットを放つなど非凡なバッティングセンスを持つ。1年春の北信越大会では準決勝と決勝でマスクを被り好プレーを連発。 3年時は遊 ...<続く>

最新のコメント: 2016-02-07 17:13:21 (ゲストさん)

(ゲストさん) 2015-07-11 02:34:06の投稿者へ! 高本康平選手の出身小学校は、『金沢市立浅野町小学校』ですか(・・? コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。

C
C

喜多 光太郎(引退)

 7年 184cm92kg 右両   (引退)  

通算本塁打
7本
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

情報をお願いします。

最新のコメント: 2015-07-17 07:40:33 (ゲストさん)

金沢市の花園クラブ→森本中学校出身。一学年上に兄がいて、同じ遊学野球部だった。

C
C

森山 一貴(引退)

 1年 175cm74kg 右右   (引退)  

球速
134km/h
評価数
0
点数
0点

横手投げからの変化球を低めに投げ込む緩急をつけた投球で、バッターに的を絞らせない投球が板に着いてきた。 北信越大会から、ベンチ入りを果たし初戦で初登板。

最新のコメント: 2016-06-06 22:06:34 (ゲストさん)

森山一貴選手の表記が、(遊学館高校)になっていますが現在、〔阪南大学〕です。修正をよろしくお願いいたします。


球速
136km/h
評価数
0
点数
0点

富山北部中(富山) 右投右打/キレのあるストレートと縦のカーブが良い投手。キレがいい時はかなり期待できる。

C
C

喜多 連太郎(引退)

 11年 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

右投右打/入学時から投手として期待していたが、野手として1年秋にようやくベンチ入り。

C
C

田中 智也(引退)

 11年 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

右投右打/2年春からベンチ入り 浅野川中(石川)

最新のコメント: 2014-10-16 11:55:07 (ゲストさん)

身長、体重の情報をお願いします。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
ジョボースキーレーンジュニア 2025年9月
ジェイデンジャクソン 2025年4月
ジェームスクラーク 2026年4月
グレイディエマーソン 2026年4月
ジェイコブロンバード 2026年4月
鈴木福 2020年4月
鈴木福 2023年4月
鈴木福 2023年4月
鈴木福 2020年4月
ブロディシューメイカー 2026年4月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
毛利 海大
左だし六大学だしサワヤン好きだからDeNAやな
石垣 元気
入団後すぐTJありそうかな
高須 大雅
スペ選手の上位は厳しいだろ!
重松 聖人
出塁率の高いトップバッター。選球眼もいい
片山 慶祐
あんまり注目されていないけれど、ポテンシャルはプロ即戦力級です。 特に体力はプ...
高田 周
選手削除をお願いします
高田 周
いつも応援お世話になっています?
ジョボースキー レーンジュニア
Iwabuchi邪魔取消中日ドラゴンズ来日初本塁打 (Iwabuchiさん)
ジェイデン ジャクソン
日ハム (Iwabuchiさん)
片山 慶祐
腕の振りからは想定できない最速85km/hの嘘みたいに伸びるストレートと常時14...
片山 慶祐
まっすぐとスローカーブの緩急が良すぎて打てませんでした。
片山 慶祐
最速140のカーブがとても印象に残っています。 キレがめちゃくちゃよくて打てま...
片山 慶祐
片山さんは学校ではあんま目立たない方ですが、部活になると人が変わったかのようにと...
片山 慶祐
今までにみたことのないほど最高の投手です。 最高でした。
篠田 大聖
試合終わりでもバッティングセンターにて練習をしている様子を何度も見かけたことがあ...