スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

読売ジャイアンツのドラフト関連選手

C

球速
150km/h
評価数
25
点数
44.3点

ワインドアップからの最速93mph(約150km/h)[3]のキレの良い速球が持ち味で、投球テンポもよく、肘の使い方も柔らかい。スライダー・カットボール・カーブ・フォーク・チェンジアップなど多彩な球種 ...<続く>

最新のコメント: 2020-07-18 15:08:20 (ゲストさん)

使えない 渡邉と横尾がせっかく本塁打打ったのにも関わらず点取られやがって チームの雰囲気が悪くなっちまったじゃねえかよ 加藤投げさせとけよ


50m走
5.8秒
評価数
14
点数
72点

50m5.8秒の俊足で、高校NO.1の俊足選手として注目され、2007年のドラフトで佐藤由規投手を1位指名したが抽選で外した巨人が外れ1位で指名した。  高校時代は、二塁手、三塁手、そして外野手 ...<続く>

C
C

竹嶋 祐貴(引退)

 15年 182cm75kg 左左   (引退)  

球速
145km/h
評価数
1
点数
0点

肘・肩がやわらかくしなやかな腕の振りからキレが良い球を投げる能力が高いピッチャー

最新のコメント: 2021-11-28 21:14:50 (ゲストさん)

管理人さんへ 現役引退した選手は、ドラフト候補リスト&みんなの評価の対象外なので出来たら選手名簿から削除か抹消(消去)をしてください。サーバー負荷が大きくなる原因にもなりますのでお願いいたします。


評価数
100
点数
78点

巨人のイケメン遊撃手でチームの主軸としてプレーしている。

B
B

寺内 崇幸(引退)

 19年 177cm 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

堅実な守備が得意な選手


通算本塁打
0本
評価数
30
点数
66.7点

育成出身ながら天秤打法で一軍にはえあがった努力家のスピードスター

最新のコメント: 2017-02-25 13:48:34 (ゲストさん)

168cm/70kg 山梨学院大付高校→専修大学→読売ジャイアンツ

B+
B+

辻内 崇伸(引退)

 20年 185cm88kg 左左   (引退)  

球速
155km/h
評価数
12
点数
35.2点

やわらかくて力強い腕の振りから勢いがある球を投げる力があるピッチャー

最新のコメント: 2021-11-28 21:11:59 (ゲストさん)

管理人さんへ 現役引退した選手は、ドラフト候補リスト&みんなの評価の対象外なので出来たら選手名簿から削除か抹消(消去)をしてください。サーバー負荷が大きくなる原因にもなりますのでお願いいたします。

特A

評価数
210
点数
84.1点

長打力があり、ミートもうまい、しかも高度なバッティング技術がある。捕手としては、日本屈指である。 またファーストもできる。

最新のコメント: 2021-12-07 13:46:08 (ゲストさん)

この選手は引退しました。 管理人さん修正お願いします。


通算本塁打
9本
50m走
2秒
評価数
42
点数
48.5点

代走での生還率は5割超え。特に終盤戦は「鈴木尚広の足で勝った」ゲームは数え知れず。今季も走り勝つ


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
曽我部僚太郎 2022年4月
曽我部僚太郎 2019年4月
川端一正 2020年4月
川端一正 2023年4月
野口洋介 2024年4月
野口洋介 2020年4月
野口洋介 2017年4月
草野里葵 2022年4月
草野里葵 2018年4月
草野里葵 2015年4月
最新の指名予想
8月20日 アントマンさん 10%
8月19日 MCZさん 11%
8月18日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
保田 飛和
バッティングだけです
知念 大成
日ハム三位即戦力左の外野手
石川 大峨
最後は怪我したけどプロ志望のようで何より
落合 秀市
紆余曲折ありながらも二軍球団まで辿り着き150-154kmとか投げてる、安定感は...
片山 大輔
もっと登板機会を与えるべきだった 有力大学経由してプロ狙える逸材頑張れ
末吉 良丞
投げっぷりが堂々としており、プロ向きだと思った
末吉 良丞
柳田将利2世
知念 大成
日ハム三位
末吉 良丞
とにかく凄い!本当の怪物をみた!最高過ぎる!
吉田 大輝
兄のような迫力と勢いが無く、球速が有っても打者は怖くないと思う。素直な配球で読み...
織田 翔希
球速上がらず
横山 悠
阪神の育成
阿部 葉太
将来性が非常に高い
曽我部 僚太郎
ロッテ (Iwabuchiさん)
奥村 頼人
阪神タイガースへきてほしいです