スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

東洋大学のドラフト関連選手


評価数
2
点数
68点

静岡県出身、裾野シニアで活躍したあと、神奈川の桐蔭学園に進学した。  1年生でリードオフマンとして1番遊撃手を任されたものの、全国大会への出場は果たせなかった。  東洋大学に入学すると1年 ...<続く>

最新のコメント: 2021-04-18 22:01:13 (ゲストさん)

今季苦しんでいるなか、バットの握りを変える等努力している!どう変わるか?

B-
B-

坂井 貴文(引退)

175cm76kg 右左   (引退)  

評価数
1
点数
0点

東洋大学出身 大学時代は1年春からスタメン起用、通算12本塁打を放つなど小柄ながらパンチ力を併せ持つ巧打者だった。中央大学・澤村拓一(現・巨人)からも2本の本塁打を放っている。 東京ガスで ...<続く>

最新のコメント: 2021-02-04 19:14:20 (ゲストさん)

強豪東洋大で下級生の頃からレギュラー当然高い評価でプロへいくだろうと思っていた。結局プロへ行くことなく終わったけど、プロレベルの選手であったはず。ちょっと悔しいね。

B+
B+

鹿沼 圭佑(引退)

178cm80kg 右右   (引退)  

球速
148km/h
評価数
1
点数
0点

高校時も140km台をマークする投手だったが、1年春からリーグ戦に登板しその後も成長を続けた。3年には148kmもマークし、乾投手とエースを競う。  しかし1年下の藤岡投手が台頭し、4年春はおもに ...<続く>

最新のコメント: 2015-02-19 08:51:43 (ゲストさん)

山田郡・大間々町立大間々中学校(現校名:みどり市立大間々中学校)時代は、軟式野球部に所属。


球速
146km/h
評価数
2
点数
100点

兵庫県出身で中部中学校では野球部として軟式でプレーしていた。  東洋大姫路高校に入学すると球速は120km台と物足りなかったものの、藤田明彦監督が手首やひじの柔らかさを見て、素質を見抜き、2年 ...<続く>

最新のコメント: 2019-05-26 10:21:25 (ゲストさん)

管理人さんへ 現役引退した選手は、ドラフト候補リスト&みんなの評価の対象外なので出来たら選手名簿から削除か抹消(消去)をしてください。サーバー負荷が大きくなる原因にもなりますのでお願いいたします。

B+
B+

林崎 遼(引退)

175cm80kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
0点

中学時代は兵庫飾磨クラブに所属し全国制覇を成し遂げる。  東洋大姫路でも注目選手として1年生の夏から中軸を任される。3年夏は3番遊撃手として全国大会に出場し、3回戦の桐生第一戦では第一打席にセン ...<続く>

B-
B-

佐藤 貴穂(引退)

181cm82kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

東京都江戸川区出身で小学校2年生から野球を始め、強豪・修徳中に進むと3年生の時に小池翔太(青学大)や磯部泰(現JX-ENEOS)とともに軟式野球の全国大会に出場、準優勝を果たす。  春日部共栄高校 ...<続く>

最新のコメント: 2013-04-06 10:53:29 katsutaroさん

乗替が正捕手で現状は控え ただ途中出場して横浜DeNA小林太志からセンターオーバーを放った打撃は見事でした! イニング間の送球を見ても肩は悪くないし、守備中の声も出ているし全然悪くない選手だと思いました


評価数
14
点数
70.1点

東洋大の主将として黄金時代を築いたリードオフマン。遊撃手としても評価が高い。

最新のコメント: 2020-08-05 13:23:16 (ゲストさん)

本当に天才のバッティングスタメンに固定してほしい!少し使って打たなかったら外すでは結果はなかなかついてこない!ずっと我慢してスタメンで使えば3割余裕で打てる選手


通算本塁打
29本
遠投
110m
セカンド送球
1.83秒
評価数
15
点数
87.3点

強肩強打の能力が高い捕手! 高校通算29本塁打!

最新のコメント: 2017-12-09 20:21:56 (ゲストさん)

中日ドラゴンズに入団決定・・・・・・


球速
148km/h
評価数
4
点数
94.7点

力がある本格派右腕


球速
146km/h
評価数
34
点数
68.9点

テイクバックで右手、左手を大きく上にあげる、バタフライ投法とも言うべき独特のフォームが特徴。高校時も活躍した投手だったが亜大進学時に投球フォームがわからなくなり、一から作り上げたフォーム。  ストレ ...<続く>

最新のコメント: 2018-03-06 23:19:45 (ゲストさん)

東洋大学ではなく、亜細亜大学ですね!

B+
B+

十九浦 拓哉(引退)

180cm95kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

東洋大でも長打力に注目が集まった。スウィングスピードの速さと球の下側をたたくテクニックで遠くに運ぶ事ができている。

最新のコメント: 2011-07-22 03:13:06 (ゲストさん)

近年では数少ない天性の長距離打者。また、天性の努力家。肩もあるし、このサイズの選手でも足は普通にある。逆方向への長打を増やし左投げであるハンデを超えてプロの世界で活躍の場をつかみとれるか楽しみ。

C
C

中倉 裕人(引退)

175cm70kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

大学時も注目されたスラッガータイプの選手。軽く振っても打球が伸びる。

最新のコメント: 2014-07-31 10:23:52 (ゲストさん)

中倉裕人選手の出身中学校を教えてください。情報をよろしくお願いします。

C
C

松永 隆太(引退)

176cm80kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

関東代表決定戦で8回に代表を決める貴重な2ベースを放つなど、チャンスに強いバッティングを見せる。ホームランも記録。

最新のコメント: 2021-01-31 18:48:31 (ゲストさん)

長い間、アマ球界を代表する選手だった。勝負強いバッティングは見事だった。安定感のあるプレー。プロにはいかなかったが、プロレベルの実力者ではあった。御苦労様でした。

C
C

河原井 章太(引退)

184cm75kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

青学大時も注目されたサイドスロー投手で140km中盤もマークするが、コントロール重視でスライダー、シンカーを中心に組み立てるピッチングを見せるようになった。

最新のコメント: 2013-12-27 19:42:35 (ゲストさん)

http://www.honda.co.jp/sports/baseball-sayama/ 今季で引退です


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
4月15日 MCZさん 11%
4月14日 andangyonさん 5%
4月14日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
藤平 寛己
凄い投手じゃないですか。ストレート速く、変化球も切れていて、素晴らしい素材の投手...
上原 慎之輔
ずば抜けた逸材ですね。ストレートかなりいいボールですよ。変化球もいいし、プロ志望...
佐藤 駿斗
夏連覇のカギを握る攻守のキーマン。今年も甲子園で躍動を!
矢口 雅則
一昨年の全国官公庁大会で対戦しました。 良い投手でした。
瀬崎 絢
大卒社会人のサイドスロー右腕。弾むような二段モーションから繰り出すのは最速147...
高久 雄吾
四年生の今年は主将ですね。 筋肉がつきパワーアップした感じです。 打順は1番...
佐々木 義恭
佐々木恭介2世
江川 日那太
ひなたならやれると思うべさ
田中 力
4/9ソフトバンク戦にて2ランHRを打つ。
篠原 颯斗
怪我が多く大成しないかも…。 コントロールも悪く好不調の波も激しい。
西舘 昂汰
1人でいつまでも書いてろ、相手にされない奴かわいそ
筒井 陸斗
友達がもてあそばれた。女たらし
石川 昂弥
お前の荒らしは分かってます名古屋在住開示出したので後はお願いします
黒岩 海翔
縁の下の力持ち!頭も良い名門金岡ボーイズ!金岡ボーイズの先輩はJR東日本に就職し...
石丸 幹太
石丸君ぐらい人気が出ると東京と会津と福島県に近い隣県から北陸や関西にファンの女子...