スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

九州学院高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>
C
C

友田 晃聡(引退)

 1年 176cm73kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

明治神宮大会では2塁手のレギュラー。かなりの強打者。

最新のコメント: 2016-06-17 10:42:03 (ゲストさん)

友田晃聡選手の出身地(都道府県)が表記されていませんが、〔熊本県〕です。リンク追加をよろしくお願いいたします。 友田晃聡選手の表記が現在、(九州学院高校)になっていますが、〔上武大学〕です。修正をよろしくお願いいたします。

C
C

中原 力也(引退)

 1年 177cm75kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
100点

明治神宮大会では背番号2番。

最新のコメント: 2016-06-17 10:44:41 (ゲストさん)

中原力也選手の出身地(都道府県)が表記されていませんが、〔熊本県〕です。リンク追加をよろしくお願いいたします。 中原力也選手の表記が現在、(九州学院高校)になっていますが、〔上武大学〕です。修正をよろしくお願いいたします。

C
C

長谷川 大将(引退)

 1年 177cm65kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

明治神宮大会では背番号8番。

C
C

若原 笙弥(引退)

 1年 177cm69kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

明治神宮大会では背番号7番。

最新のコメント: 2016-06-09 12:27:20 (ゲストさん)

若原笙弥選手の出身地(都道府県)の表記が現在、〔熊本県〕になっていますが、〔兵庫県〕です。修正をよろしくお願いいたします。 若原笙弥選手の表記が現在、(九州学院高校)になっていますが、〔東洋大学(準硬式野球部)〕です。修正をよろしくお願いいたします。

C
C

藤井 涼介(引退)

 11年 172cm68kg 右右   (引退)  

球速
133km/h
評価数
0
点数
0点

しなやかな腕のふりからキレが良い球をコントロール良く投げるセンス抜群のピッチャー。 鳥栖リトルシニアに所属していた中学時代は中学2年でエースとして全国大会に出場。 九州学院高校では1年夏か ...<続く>

最新のコメント: 2017-12-16 21:07:03 (ゲストさん)

藤井涼介選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞関西学院大学(2015年 4月) 身長/体重☞172㎝/ 71㎏(※関西学院大学(硬式野球部)・⚾Member(※現役紹介)より!)

C
C

吉本 大河(引退)

 11年 166cm60kg 右右   (引退)  

球速
114km/h
通算本塁打
4本
遠投
120m
50m走
6.4秒
セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

現在は、肩を負傷しマネージャー業に励んでいる。

最新のコメント: 2016-03-10 18:22:22 (ゲストさん)

マネージャーから選手復帰した例が多数ございますので引退扱いではなく引退預かり相当でお願いいたします。

B+
B+

太田 晃平(引退)

 8年 178cm75kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

夏の熊本大会で1年生ながら、レギュラー入り。 九州学院の野球部に入部したすぐに、レギュラーのチームに入り練習した。中学校でも、ずば抜けてうまかったのだろう。これからの、活躍が楽しみだ。

最新のコメント: 2017-01-18 09:21:23 (ゲストさん)

太田晃平選手のプロフィール! 身長/体重:178㎝/ 80㎏ 50m走:6.2秒 高校通算本塁打: 27本 現・ポジション:内野手


球速
150km/h
評価数
3
点数
0点

徳山大学の不動の4番。 上背は無いが、スイングスピードはトップレベル。

最新のコメント: 2021-07-25 18:36:33 (ゲストさん)

2021/0723 広島文化学園大学とのオープン戦にて指名打者で出場 試合での登板も1年近く空いており故障か?再度野手転向か?

C
C

萩原 英之(ヤマハ)

 8年 178cm80kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
30本
50m走
6.2秒
評価数
5
点数
95.2点

熊本県出身で九州学院中では投手と遊撃手としてプレー、中学3年生の時に全中(全国中学軟式野球大会)に出場するも、石川・富来中戦では先発し5回を投げて4安打3失点で降板し0-4で敗退した。  九州学 ...<続く>

B+
B+

溝脇 隼人(引退)

 13年 178cm70kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

1年生で遊撃手のレギュラーを獲得。地方大会でも4割を超える打率を記録。


球速
141km/h
評価数
34
点数
93.4点

130km中盤のキレの良いストレートが低めに集められる。 大きなスライダー、小さく曲がるスライダーなど変化球も有効に使える。

最新のコメント: 2015-01-28 19:35:54 (ゲストさん)

一軍で大塚選手をみれることを楽しやにしています 頑張ってください。おうえんしています(^_^)

B+
B+

山下 翼(引退)

 9年 174cm61kg 右両   (引退)  

評価数
1
点数
40点

50m5.8秒の俊足を活かした走塁と守備力にプロが高い評価をしている。 打撃でも外野手の頭を超える打球も目立つようになり、パワーが付いている証拠でドラフト注目候補。

B+
B+

渡辺 政孝(引退)

 10年 178cm85kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

九州学院出身の右腕、安定した下半身から余裕のあるフォームで速球を投げ込む。巨人・菅野智之投手に近い感じ。

最新のコメント: 2015-11-01 22:32:44 (ゲストさん)

渡辺弟ってなんだよわけわからん詳しくだせや

C
C

井 翔平(引退)

 1年 175cm72kg 右左   (引退)  

評価数
1
点数
60点

俊足、強肩で身体能力が高い外野手。鋭いスイングで左中間・右中間に速い打球を飛ばす。 九州学院高校では1番打者として活躍し3年夏に甲子園ベスト8!


遠投
110m
50m走
6秒
評価数
4
点数
72点

九州学院から東洋大に進んだ。東洋大では4年生に素質が一気に花開き、春にベストナインに輝くと、秋には打率.360を記録して首位打者となった。  チャンスに強いバッティングも魅力で、亜大・東浜巨投手( ...<続く>

C
C

松永 大介(引退)

 7年 185cm90kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

140kmのストレートを丁寧に投げる投手で、失点も重ねるが粘り強く投げられる。  試合降板に突然崩れる場面があるのが気になる。

最新のコメント: 2013-03-01 21:54:16 katsutaroさん

ゆっくりとしたワンインドアップから球質の重そうなストレートを投げ込みます。 フォークボール?は落差があり、打者も対応に苦慮していました。 短いイニングならおもしろいかもしれません。

C
C

松永 隆太(引退)

 14年 176cm80kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

関東代表決定戦で8回に代表を決める貴重な2ベースを放つなど、チャンスに強いバッティングを見せる。ホームランも記録。

最新のコメント: 2021-01-31 18:48:31 (ゲストさん)

長い間、アマ球界を代表する選手だった。勝負強いバッティングは見事だった。安定感のあるプレー。プロにはいかなかったが、プロレベルの実力者ではあった。御苦労様でした。

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
大森迅人 2023年4月
大森迅人 2019年4月
大森迅人 2016年4月
丸山駿也 2025年4月
丸山駿也 2021年4月
丸山駿也 2018年4月
長島成汰 2025年4月
長島成汰 2021年4月
長島成汰 2018年4月
増岡憲伸 2025年4月
最新の指名予想
8月31日 やすーさん 1%
8月30日 andangyonさん 5%
8月29日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
栗山 雅也
野口2世
長島 成汰
また負けた
大森 迅人
楽天 (Iwabuchiさん)
丸山 駿也
カープ (Iwabuchiさん)
長島 成汰
中日また満塁ホームラン (Iwabuchiさん)
木下 鷹大
阪神きてくれ!
白鳥 翔哉真
白鳥くんは打撃がすごいと思うなー
増岡 憲伸
日ハム (Iwabuchiさん)
立石 正広
中日また負けた
香西 翔太
阪神タイガース (Iwabuchiさん)
飯塚 一樹
Iwabuchiが作ったこれは中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
則本 佳樹
取消則本昂大2世 (Iwabuchiさん)
中道 大波
中日 (Iwabuchiさん)
黒田 大河
巨人 (Iwabuchiさん)
原 樹理
久々の勝ちに大喜びするヤクルトに壊されました