スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

オイシックス新潟アルビレックスのドラフト関連選手


球速
150km/h
評価数
2
点数
86点

小柄だが143キロの速球を投げ、柳ヶ浦では肘の疲労骨折を経験したものの、3年夏には上間投手と2枚看板を形成した。 全力投球で伸びのあるストレートを投げ、ストレートで三振を奪う。

C+
C+

渡辺 明貴(引退)

186cm83kg 右右   (引退)  

球速
152km/h
評価数
0
点数
0点

現在16歳滋賀ユナイテッド最年少投手(誕生日2000/1/29)

B
B

三木田 龍元(引退)

176cm78kg 左左   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

北大医学部で学びながら、クラブチームでプレーし、医学部大学院に合格しながらも、四国アイランドリーグのトライアウトを受けて140キロを記録し合格、独立リーグからNPB入りを目指す。

最新のコメント: 2019-06-04 14:31:07 (ゲストさん)

生理的に無理! 嫌いだわ!マジでキモい!

C
C

松山 翔吾(引退)

175cm84kg 右右   (引退)  

50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

一年生ながらメンバーで、スタメン

最新のコメント: 2018-05-19 14:48:08 (ゲストさん)

松山翔吾(まつやま・しょうご)選手のプロフィール! 出身都道府県☞福岡県(※信濃グランセローズ・選手一覧。) 社会人☞千葉熱血MAKING(2016年 4月) 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞信濃グランセローズ(2017年 4月) ポジション〖※現在〗☞捕手(※信濃グランセローズ・選手一覧。) 身長/体重:175㎝/ 84㎏ (※信濃グランセローズ・選手一覧。) 遠投☞ 95㍍ 50㍍走☞6.3秒 ※松山翔吾(まつやま・しょうご)選手の経歴⇨横浜商大高校(2013年 4月)→千葉熱血MAKING(2016年 4月)→信濃グランセローズ(2017年 4月)


球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

力強いストレートわキレの良さ球質の重さをもってるコントールが悪いのが課題


球速
153km/h
遠投
110m
50m走
6.5秒
評価数
23
点数
100点

長身から投げ下ろすストレートに多彩な変化球が魅力的だ。 又、リーチを生かしてのバッティングも面白い。

最新のコメント: 2021-06-11 23:05:27 (ゲストさん)

長文書けば清水でシコれると思ってるうん公www

B
B

上田 晶(引退)

178cm75kg 右両   (引退)  

評価数
0
点数
0点

両打席から長打が狙える好選手 春季大会では、6番打者ながら3本塁打を記録し、準優勝に大きく貢献 足も速く、肩も強いため守備、走塁も素晴らしい 走攻守揃った好選手

最新のコメント: 2017-12-21 19:19:09 (ゲストさん)

上田 晶(うえだ・あきら)選手のプロフィール! 出身都道府県☞島根県(※邑智郡・邑南町出身。) 身長/体重☞176㎝/ 80㎏ 高校卒業後の進路☞新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ(2018年 4月)

C+
C+

木原田 崇俊(引退)

177cm70kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
通算本塁打
0本
遠投
100m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

2015年秋の新人戦でリリーフで登板し140キロ近いストレートに加え、スライダー、カーブ、チェンジアップのコンビで投げるが全体的にコントロールがアバウト。直球はシュートしたり落ちたりで投げてみないとわ ...<続く>

最新のコメント: 2020-11-07 17:10:59 (ゲストさん)

お手本のようなフォーム。どこをとってもピッチャーらしいピッチャー。フォームもボールも全てが美しく見える。個人的にNPBでみたかった。お疲れ様でした。

C+
C+

土井 岳(引退)

174cm80kg 右右   (引退)  

セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

セカンド送球1.8秒を誇る超強肩捕手。


評価数
1
点数
100点

中越高校出身の内野手。 大学では関甲新2部の松本大でプレー


※未承認
球速
152km/h
遠投
127m
50m走
5.67秒
評価数
0
点数
0点

掛川東高校→創価大学→オイシックス新潟


球速
141km/h
遠投
110m
50m走
5.9秒
評価数
13
点数
95.7点

最速141㎞/hの左腕投手。球の切れは抜群。また、決め球のスライダーなどの変化球もよく三振を取れる投手。

最新のコメント: 2018-05-28 05:12:51 (ゲストさん)

筑間 透(ちくま・とおる)選手のプロフィール! 高校☞大垣日大高校(2009年 4月) 大学☞岐阜聖徳学園大学(2012年 4月) 社会人☞通信教育総合学園ROOKIES(旧チーム名:NPO法人ルーキーズ)(2016年 4月) 所属チーム☞新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ(2017年 4月)(※現在、 2年目です。) ※NPO法人ルーキーズは、2016年 4月 4日付けで、チーム名を『通信教育総合学園ROOKIES』に改称。


評価数
13
点数
28.9点

横浜高校出身の内野手、チームプレーを見せ、副主将としてもチームをまとめる。 体ががっしりとして見え、大きなスイングを見せる。

最新のコメント: 2021-06-11 23:06:35 (ゲストさん)

長文書けば栗山のをしゃぶれると思ってるうん公www


50m走
6秒
評価数
2
点数
96点

左右に鋭い打球を打ち、BCリーグでは高卒1年目で4本塁打に打率.350を記録し、巨人、横浜DeNA、千葉ロッテ、福岡ソフトバンクのスカウトが視察に訪れている。 守備には課題があるものの、強打で俊足の ...<続く>

B
B

菊地 悠人(引退)

176cm76kg 右右   (引退)  

遠投
90m
50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

地元メディアでは「新潟のイチロー」と呼ばれる俊足巧打好守の外野手

最新のコメント: 2020-03-21 13:50:55 (ゲストさん)

足が早く守備範囲が素晴らしく広い 本塁打も打てるがコンパクトなスイングのときに魅力を感じる


球速
140km/h
評価数
1
点数
0点

力がある球を投げるピッチャーだよ。


球速
143km/h
評価数
1
点数
0点

しなやかな腕の振りからキレが良い球を投げる能力が高い投手

C
C

安井 蓮(引退)

169cm68kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

高石リトルシニアリーグから大阪堺ボーイズでプレーし、日本航空石川高校に入学する。 投げては130km/h後半の速球を投げるが、内野手として俊敏な動きと強肩を見せた。

最新のコメント: 2015-05-22 01:59:33 (ゲストさん)

懐かしいですね。 石川県の野球ファンの間では、 満場一致で石川県No. 1セカンドだと呼び声も高かったのを覚えています。 バッティングでは、常に1.2.3番、果敢に攻める走塁や、圧倒的な守備力、どこをとっても全国で通用するなと感じていました。 記憶から消えることのない選手でした(^^)

B+
B+

片岡 優斗(引退)

180cm85kg 右両   (引退)  

評価数
0
点数
0点

チームの中でも長打力は群を抜いている 春季北信越大会では春江・坂井(福井)で初スタメンし3打数2安打の活躍 打撃ではパワーだけでなく、右にもスタンドインできるなど広角にも打てる 期待は高い


遠投
100m
50m走
6秒
評価数
2
点数
90点

3年夏の沖縄夏季トーナメント大会で打撃2位の成績を残した。  主に2番で出場しチーム打撃を見せるが、9番DHで出場しホームランを放つなど長打力もある。

最新のコメント: 2017-05-31 13:57:14 (ゲストさん)

大嶋達也(おおしま・たつや)選手のプロフィール! 出身都道府県☞沖縄県 球速☞130km/h ※追加登録をお願いします。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
最新の指名予想
4月1日 MCZさん 11%
3月26日 andangyonさん 5%
3月13日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
岸田 健登
日ハム
安藤 颯汰
日ハム
藤岡 佳秀
日ハム
川名 陽樹
日ハム
渡辺 翔太
日ハム
岸野 祥大
日ハム
小早川 祐人
IPBL 関西独立リーグ 兵庫ブレイバーズ ↓ https://playe... (gestさん)
小早川 祐人
今年も関西選抜に選ばれて兵庫ブレイバーズのPVに出ている小早川選手がかっこいい。 (gestさん)
三井寺 豪
懐かしい名前をたまたまお見かけしたのでコメントを。(笑) 当時から珍しい名...