スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

仙台大学のドラフト関連選手

C+
C+

斎藤 優斗(仙台大学)

 4年 169cm77kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

2年生の夏の甲子園で3番を打ち2安打を記録、足を上げてもしっかりと安定した下半身があり、タイミングの取り方がうまく、きれいにはじき返す。

C+

評価数
0
点数
0点

大型遊撃手として注目され、1年生からショートを守りたかったと、1年生でショートを守る選手の多い帝京に進学した。 1年生の夏には小松涼馬選手と1年生二遊間を組む


評価数
0
点数
0点

大学3年時は2戦目の先発やリリーフとしてフル回転し、リーグ戦優勝に貢献した。

C+
C+

武者 倫太郎(仙台大学)

 4年 176cm70kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
88点

1番バッターだが大きなスイングをして長打を狙うタイプの選手。投手としても力のある球を見せていた。 2年秋の東京大会準決勝ではコンパクトなスイングでバットに乗せて打球をスタンドに運んだ。

C+
C+

村上 侑希斗(仙台大学)

 4年 173cm62kg 左左   チーム選手一覧  

球速
136km/h
遠投
95m
50m走
6.5秒
評価数
1
点数
100点

伸び代がありそう。136キロのストレートにスライダー、チェンジアップ、カットボール、スプリットを投げる。 春までに全て伸びれば面白い

C+
C+

山田 柊斗(仙台大学)

 4年 180cm110kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

どっしりとした身体があり、持ち前のパワーで痛烈な打球を放つスラッガー。


評価数
0
点数
0点

2年秋の県大会初戦に先発を任されるなど成長をしている投手 エース争いを繰り広げる

C

球速
112km/h
評価数
0
点数
0点

サイドスローの左腕だったと思います(利き手はうろ覚えなので間違いだったら修正します)。 ストレート112㌔、変化球85~93㌔ほど。

C
C

藤崎 右京(仙台大学)

 4年 173cm63kg 左左   チーム選手一覧  

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

きれいで無駄のないフォームからの135キロはキレ球 相手を見て変化球を織り交ぜてくるクレバーな投球も見せる

C
C

山村 貫太(仙台大学)

 4年 177cm73kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
84点

1年生の秋に公式戦初出場の試合で満塁ホームランを放った。 父は元楽天の山村宏樹氏

C-
C-

大澤 直弥(仙台大学)

 4年 175cm85kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

桐生第一出身の内野手 大学4年時にプロ志望届を提出した。


球速
144km/h
通算本塁打
9本
評価数
2
点数
20点

高校1年春から4番を打つ長打力に、投げても140キロの力のある球と鋭く曲がるスライダーを投げる。 2年春には1試合13奪三振完封勝利するなど力を見せ、秋の練習試合では東北大会準優勝の盛岡大付戦で2点 ...<続く>

C+

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

腕が長いサイドスロー投手で、八千代松蔭時代の3年夏に好投をみせていた。 大学では球速が140キロ台中盤まで記録し、2年生ですでに実績を残している。

C+

評価数
0
点数
0点

俊足の外野手で、大学4年春に打率.400、20盗塁で二冠に輝いている。

C+

評価数
0
点数
0点

恵まれた身体と抜群の身体能力を持つ外野手。 母が病気のため、3年夏の甲子園で敗れた後、野球をやめることを考えていたが、高い素質を惜しんだ周囲から慰留をされ、両親も大学でのプレーを勧めた。


球速
148km/h
評価数
3
点数
46.7点

オーストラリアのエピングボーイズ高校でプレーし、小学生時代に東京で野球を始め、再び戻ったオーストラリアのエピングボーイズ高校で全国大会3連覇を達成した。 148キロのストレートにスライダー、カットボ ...<続く>


遠投
95m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

パンチ力のある1番バッターで先頭打者ホームランも放つ。 セカンドの守備はもう少し磨きたいが、長打力あるリードオフマンとして期待。


球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

3年夏は背番号10を付けて福島大会で3試合に登板し、13年連続夏の甲子園出場に貢献した。 甲子園では登板の機会が無かったが、最速140キロを記録する投手。


評価数
0
点数
0点

大学3年春に2本塁打を記録、打率が.242だったことからフォームを修正し、夏のバイタルネットとのオープン戦で特大のホームランを放った。


評価数
0
点数
0点

高校時代は北海高で遊撃手として主将を務めたこともあり、守備力と長打力がある。大学進学後は2021年秋季リーグ戦で東北福祉大の独走を抑えて明治神宮大会出場を果たした。また新人戦ではホームランを放つなど守 ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
最新の指名予想
4月1日 MCZさん 11%
3月26日 andangyonさん 5%
3月13日 やすーさん 1%
スポンサーリンク