肩は強いがスローイングの正確さに定評があり、またリードにもプロのスカウトも高い評価をしている。経験も多くフットワークを含めて守備的捕手として高い評価を受けている。 打撃でも高校時からは大きく成長し ...<続く>
おハムは現実を見ようかwww
評価数 9 | 点数 69.1点 |
福岡県水巻町出身で小学2年生の時から野球を始め、水巻南中学校では水巻中央シニアでプレーした。 東筑紫学園では3年生の春に3試合連続本塁打を記録すると共に、投げても146km/hを記録するなど投打 ...<続く>
評価数 0 | 点数 0点 |
152kmという球速よりは、140km台のストレートを丁寧に投げている印象。 スライダーのキレが良い時は手が付けられない投球を見せる。
トルネード気味のフォームになり、横回転気味で投げるようになってしまった。スライダーは大きく曲がるがストレートの角度は無くなり制球も定まっていない。 今の状態ではプロは厳しいか。
日生を日本一へお願いします。
遠投110mの強肩の大型捕手で、法大、日本生命と捕手としての経験があり、守備型の捕手としてプロが注目している。
日生を日本一へお願いします。
2010年の夏の甲子園では、雰囲気に飲まれて1回に3点失点、2回にノーアウトで3失点と苦しいピッチングだったが、その後はそれまでとは違ったストレートの伸びで130km後半、カーブも腕が振れて空振りを取 ...<続く>
182cm/84kgです
球速は130km中盤だが抜群の制球力で低めに集められるストレートと変化球で、大学時代も下級生の時から活躍した。社会人でも先発、抑えに活躍している。
テンポをランナーを出しても変えないと打たれる。 ランナーを出してセットポジションになるときの投球モーションも普通とクイックと2つは持っておいて、投球テンポもちょっと間合いを変えたほうがいいはず
中日