スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

東芝のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>
C
C

前田 芳宏(引退)

 1年 181cm76kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

東芝でプレーするアンダースロー投手。ゆったりとしたフォームからの投球が特徴的。

C
C

林 裕也(引退)

 7年 177cm75kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

京極町立京極中学校時は余市リトルシニアでプレーした。 駒大苫小牧では田中将大投手などと共に夏の甲子園で優勝を果たした。

最新のコメント: 2017-01-22 20:43:50 (ゲストさん)

プロに行って、田中将大投手との対決が見たかった❗

B+
B+

上野 悠史(引退)

 16年 178cm78kg 左左   (引退)  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

横浜金沢シニア出身で父が監督(当時)の平塚学園に入学。その後、法政大学を経て現在は東芝に所属。 平塚学園では絶対的エースとして活躍。3年の夏は選手権神奈川大会準々決勝で慶應義塾に4-3で敗れる。 ...<続く>

最新のコメント: 2013-11-17 15:07:47 (ゲストさん)

今の気持ちは分かりませんが、夢のプロを目指してください。まだ大丈夫です。


評価数
24
点数
83点

大学時は遊撃手としてプレーしていたが高い打撃センスを生かして一塁手としても出場、4年春に4本塁打を放つなど、3冠王を獲得している。  東芝でも先頭打者としてホームランを放つなど、長打も打てるリー ...<続く>

最新のコメント: 2016-02-28 18:41:21 (ゲストさん)

榛名高校時代から守備力があると思っていました。一年生から夏の大会に出ていました。あの時。山本という投手がいましたが、もっと打ちまくって、甲子園に行ってもらいたかった。


球速
147km/h
評価数
14
点数
72.8点

大学時に147kmをマークした速球派。カーブなどの変化球のコントロールが良いと、手が付けられない。

C
C

松永 隆太(引退)

 14年 176cm80kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

関東代表決定戦で8回に代表を決める貴重な2ベースを放つなど、チャンスに強いバッティングを見せる。ホームランも記録。

最新のコメント: 2021-01-31 18:48:31 (ゲストさん)

長い間、アマ球界を代表する選手だった。勝負強いバッティングは見事だった。安定感のあるプレー。プロにはいかなかったが、プロレベルの実力者ではあった。御苦労様でした。


球速
145km/h
評価数
1
点数
0点

145kmの速球にスライダー、チェンジアップとバランスよくコントロールされた球を投げる。社会人屈指の先発投手に成長した。

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
新地由樹 2023年4月
新地由樹 2019年4月
新地由樹 2016年4月
本田蒼空 2024年4月
本田蒼空 2020年4月
本田蒼空 2017年4月
安田圭吾 2022年4月
安田圭吾 2018年4月
安田圭吾 2015年4月
植本亮太 2023年4月
最新の指名予想
8月22日 MCZさん 11%
8月22日 やすーさん 1%
8月21日 andangyonさん 5%
スポンサーリンク
最新のコメント
内藤 航世
渡米したよ
内藤 航世
現・アメリカでプレー
金丸 夢斗
中日に潰されました!中日にいたら勝てません!
山口 奨太
左の貴重な高身長の選手。多彩な変化球と力のある球で試合が作れる。パワーがありここ...
久田 泰心
夏大では50イニングを投げるタフネス、そして自責点は全体で2点のみ もっとひょ...
目代 龍之介
リアルな現状で言うとB-だろうけど 来年はA+でしょ
中村 優斗
ヤクルトに壊されました
水脇 将大
今日の昌平戦では猛打賞だった。チャンスで打てば尚良かった、、、今後も楽しみな逸材...
新地 由樹
巨人 (Iwabuchiさん)
金丸 夢斗
中日に潰されました1勝5敗
奥川 恭伸
壊されました
桑山 晄太朗
こういう投手が贔屓に来て欲しい
佐藤 輝明
ハイハイ!サイナラ~二度と来るなよボケカス野郎
森 陽樹
投球フォームが好きじゃない 地雷臭がする 中学生の時の方が良かった
本田 蒼空
Iwabuchiが作ったこれは中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)