スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

広陵高校のドラフト関連選手

B
B

河端 利晶(引退)

177cm80kg 右右   (引退)  

通算本塁打
26本
評価数
0
点数
0点

広陵高校に入学すると、そのパワーに注目され、中村奨成選手などがいる中で1年生で4番に起用された。 その後、打撃に悩むものの、中村選手から「懐に球を呼び込んでから打った方がいい」と言われ、力と技術を結 ...<続く>

最新のコメント: 2018-07-28 15:08:50 (ゲストさん)

河端利晶選手のプロフィール! 出身都道府県☞広島県(※尾道市出身。) ※河端利晶選手の出身中学校⇨尾道市立高西中学校 ※河端利晶選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨尾道リトルシニア ※2012年、広島東洋カープJr.選抜チーム。

B
B

中山 稜也(引退)

176cm80kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

広陵高校に入学も途中で寒川に転向した。 投げてはがっしりとした身体からの鋭いスライダーを投げ、ストレートも動く感じ。 打撃でもパワーがあり、痛烈なあたりを見せる。

最新のコメント: 2018-07-08 19:33:56 (ゲストさん)

中山稜也選手のプロフィール! 出身都道府県☞香川県 ※中山稜也選手の出身中学校⇨香川大学教育学部附属高松中学校 ※中山稜也選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨香川大学教育学部附属高松中学校(軟式野球部)

B-
B-

平元 銀次郎(日本通運)

 3年 180cm74kg 左左   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
3
点数
84点

低めにノビのある球が投げれる名門広陵の1年生左腕。平成27年度の春季大会では1年生ながら先発を任せらると、期待に応え無失点に抑える活躍をし、存在感を示した。夏の選手権では準々決勝現在、全ての試合にリリ ...<続く>

最新のコメント: 2025-02-28 15:55:40 (ゲストさん)

何度かみているはずだけど、こんなに凄い投手だとは?ストレートは常時150キロ前後150キロ越えることも何度もあった。かなり力強いいいボールですよ 変化球も大きく曲がるボールや鋭く変化するボールどれもいいね。完成度の高い投手じゃないかな。社会人3年目か?ボール一つ一つは凄いし、NPBでも充分に通用する投手だとは思うが、これ程の逸材是非指名してもらいたいね。

B-
B-

丸山 壮史(ENEOS)

 3年 179cm83kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
11
点数
92点

将来性豊富な内野手 高校時はショートとしてプレーし、2015年甲子園は背番号15で出場、準決勝の天理戦でホームランを放っている。 早稲田大では1年春からセカンドのレギュラーとして出場、勝負強い打撃 ...<続く>

最新のコメント: 2024-09-18 11:43:56 (ゲストさん)

レベルの高い社会人でこれだけ打っている。おそらくNPB一軍でも結果出せるよ。充分に戦力になる指名するべき選手ですよ。

C+

球速
148km/h
評価数
1
点数
20点

広陵高校1年の時に148キロを記録し注目されたが、その後はケガなどもありなかなか投げられなかった。 上武大に進むと、球速は146キロまで戻ってきている。

C-
C-

古賀 覚(福岡工業大学)

 7年 176cm71kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
100点

広陵高校出身の外野手。 2年秋は代打でホームランを放つなど長打力がある。

特A

通算本塁打
45本
遠投
100m
50m走
6秒
セカンド送球
1.74秒
評価数
36
点数
46.4点

広角に長打が打てるバッティングと地肩の強さが魅力の能力が高い強肩強打のキャッチャーだぜぇ~!

最新のコメント: 2023-10-31 14:30:09 (ゲストさん)

広島・中村奨成「500万円の下半身事件」が母校後輩の進路に影響必至のワケ

C+
C+

松尾 一樹(引退)

184cm90kg 右右   (引退)  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

広陵高校出身の右腕、恵まれた身体から最速147キロの速球を投げる。

最新のコメント: 2021-09-10 16:51:32 (ゲストさん)

巨人指名して小林との広陵高校の先輩後輩バッテリー

C
C

山本 雅也(引退)

178cm78kg 左左   (引退)  

球速
138km/h
評価数
1
点数
20点

制球力の高い左腕投手、スリークォーターの位置からクロス気味に踏み出し左バッターのインコースに投げ込んでくる。

B-
B-

串畑 勇誠(NTT西日本)

 4年 183cm68kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
5
点数
60点

俊足の内野手で、大学4年時は東海大の3番として外野オーバーの当たりを見せる。 俊足も格別で、3年秋の明治神宮大会・東北福祉大戦では、二盗、三盗で相手をかき乱した。  大学4年時はサードを守るがショ ...<続く>

C

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

小柄ながらパワフルな投球が光る広陵の好右腕。2014年春(1年時)、春季広島県高等学校野球大会(知事杯)兼第122回春季中国地区高等学校野球大会広島県予選会では、1年生ながら山陽戦で2番手投手として登 ...<続く>

C
C

尾濱 一真(引退)

173cm73kg 左両   (引退)  

球速
133km/h
評価数
0
点数
0点

球のキレが良い

最新のコメント: 2018-07-05 06:10:17 (ゲストさん)

尾濱一真選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞ツネイシブルーパイレーツ(2017年 4月) 身長/体重〖※現在〗☞175㎝/ 74㎏ 投打☞左投げ右打ち ※2017年から、〖ツネイシ〗は、〖ツネイシブルーパイレーツ〗にチーム名を改称しました。


球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

中学時代から強肩として知られており、球速はスバ抜けていた。 キレのある球も◎

B-
B-

今西 拓弥(引退)

200cm97kg 左左   (引退)  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

交流期待の超大型左腕 2m近い長身から投げ下ろされる角度のあるストレートが持ち味

最新のコメント: 2022-04-22 12:47:29 (ゲストさん)

身長/体重〖※現在。〗⇒200㎝/ 97㎏。

B-
B-

渡邉 涼太(引退)

175cm76kg 右右   (引退)  

50m走
5.8秒
評価数
1
点数
20点

先日(7月5日)のデイリースポーツでも注目されていた。 2年生の時、ピッチャーから転向! 現在は、チームの要であり、1番打者や4番打者などをこなす。 今季の練習試合では、連続でホームランを打つな ...<続く>

C
C

植村 祐介(TDK)

 5年 172cm72kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
68点

セカンドとしての守備にスピード感があり、守備範囲がかなり広い。。都市対抗でもその能力を遺憾なく発揮していた。とんでもない隠し玉な気はするが、いい選手だ。走塁面でも足の速さを見せつけているが、やや走り打 ...<続く>


評価数
1
点数
32点

小柄で俊足な打者。3ベースを出すくらいの力は持っている。


遠投
90m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

小柄だが打撃センス抜群の選手。

B+
B+

山口 勇樹(引退)

194cm86kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
1
点数
100点

大型右腕。期待大

最新のコメント: 2015-04-30 21:50:02 (ゲストさん)

野球辞めたみたい。 藤浪クラスだったのに残念

B
B

犬山 雄(引退)

169cm68kg 右右   (引退)  

球速
136km/h
遠投
110m
50m走
6.2秒
評価数
1
点数
100点

綺麗なフォームから投じられる130キロ中盤のストレートは威力があり、決め球のスライダーは一級品だ。 コントロールと、マウンドさばきに課題がある。 ベンチ入りはしていないが、短いイニングのリリー ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
最新の指名予想
4月1日 MCZさん 11%
3月26日 andangyonさん 5%
3月13日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
浅面 大地
日ハム
長廻 祐大
日ハム
柴田 入毅
楽天2位
塩原 諒真
日ハム
長廻 航大
DeNA横浜
石丸 幹太
日本一身体が強くて心の強いキャッチャーだと思う!中日にいた中村武志さん位に凄いと...
我妻 那流
日ハム
上田 光博
日ハム
藤田 大和
日ハム