スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

横浜DeNAベイスターズのドラフト関連選手


球速
152km/h
評価数
0
点数
0点

横に足を開く独特の構えを見せるが、投球フォーム自体はオーソドックス。荒削りながらも力強いストレートは最速152km/hを記録し、大学トップレベル。 コントロール、フィールディングにやや課題を残す。

特A

球速
148km/h
評価数
40
点数
75.6点

コンパクトな腕の振りからいきなり速球が出てくるようなタイミングの取りづらいフォームで、140km/h後半のキレの良い速球で空振りが奪える。大きなカーブでカウントも取れる。  北筑高校時代の3年 ...<続く>


球速
141km/h
通算本塁打
19本
評価数
5
点数
74.4点

力強いスイングから鋭い打球を放つ強打の三塁手で、投手としても勢いがある球を投げる。 3年夏の甲子園では大阪偕星戦で2本塁打など3本塁打を記録した。 父は元巨人や千葉ロッテ監督を務めた山本功児氏 ...<続く>

最新のコメント: 2017-03-24 14:10:27 (ゲストさん)

確かにパワーはあるが、まだまだ。

B+
B+

青柳 昴樹(引退)

 10年 183cm83kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
20点

身体能力が高く体にパワーがあり力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者

最新のコメント: 2017-04-01 15:29:43 (ゲストさん)

んー。やっぱココ最近で1番弱い桐蔭のドラ6かな?ってイメージ。第2の人生プランも視野に!!

B+
B+

綾部 翔(引退)

 10年 187cm80kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

やわらかいバッティングで広角に鋭い打球を放ち力強さもあり長打も打てる強打者でピッチャーとしても手足の長さをいかし角度と勢いがある球を投げる

B+
B+

田村 丈(引退)

 11年 185cm82kg 右右   (引退)  

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

関大北陽高校で145kmを記録した大型右腕投手。力のある球でエースとして育ってほしい。

最新のコメント: 2017-02-25 18:56:51 (ゲストさん)

185cm/86kg DeNA2年目 関大北陽高校→関西学院大学→1年間浪人→DeNA

B+
B+

網谷 圭将(ヤマハ)

 10年 184cm80kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
31本
評価数
2
点数
100点

3年春の千葉黎明戦で高校通算25号となる推定140mの特大弾を放ち、プロのスカウトを驚かせた。

最新のコメント: 2019-12-13 19:20:31 (ゲストさん)

船橋市民球場でサインかいてくれました。


評価数
21
点数
70.2点

岡山理大付出身の内野手。大学では遊撃手として守備の要。また3年春には青学大戦でサヨナラヒットを放つなどチャンスに強いバッティングを見せた。  大学日本代表合宿メンバーに選出された。


評価数
21
点数
39.5点

地肩が強く抜群のスローイングを誇る能力が高いキャッチャー 日本選手権で2つの盗塁阻止、マルチヒットなど活躍

最新のコメント: 2016-09-26 17:51:47 (ゲストさん)

横浜DeNAベイスターズ初CS(クライマックスシリーズ)進出のキーマン


球速
146km/h
評価数
1
点数
0点

キレが良いストレートと鋭いスライダーを武器に川口青陵高校時代は2年秋に関東大会ベスト8! 大学では1年から先発として活躍! 戸田市立美笹中学校時代は、軟式野球部に所属。

B+
B+

白根 尚貴(引退)

 13年 185cm88kg 右右   (引退)  

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

149kmのストレートは速いが三振を奪う球ではなくバットを押し返すような感じ。一時期は力に頼り、試合の後半では130km台に球速が落ちるなどもあった。  スライダーはスピードもキレもある素晴らしい球 ...<続く>

特A

球速
151km/h
評価数
57
点数
66.3点

低めに伸びる151km/hの速球で、日米大学野球では4試合にリリーフ登板して1点も与えずMVPに輝いた。ナックル、スライダー、カット、ツーシームなど多彩な変化球も操る。  東京都出身で尾久八 ...<続く>

最新のコメント: 2021-02-22 11:48:38 (ゲストさん)

横浜じゃなくてソフトバンクに行ったら覚醒できそう


球速
146km/h
評価数
26
点数
43.7点

長身から投げ下ろす角度と威力がある140km中盤の直球が武器の本格派右腕 変化球もフォーク、スライダー、カーブと多彩で安定感がある。  新潟県出身で直江津中学校では軟式野球でプレーした。日本文 ...<続く>

最新のコメント: 2017-06-20 11:28:59 (ゲストさん)

6.19一軍初登板初先発。 5回6三振無失点で予想以上の出来。 高卒3年目とは思えない落ち着いたマウンドさばきだった。


球速
147km/h
評価数
33
点数
56.8点

コンパクトな腕の振りから投げられるストレートは右打者のインコースにズバッと決めてくるコントロールと度胸を持っている。勝負球は大きなスライダーで、内角から入れたり、外に外したりコントロールが出来ている。 ...<続く>


遠投
105m
50m走
6.1秒
評価数
61
点数
50点

180cmの大型だが投球に食らいついて粘りの打撃を見せる。50m6.1秒の俊足で盗塁も見せ、チームのリードオフマンとして活躍を見せる。  ショートの守備も安定しており、遠投105mと肩も強い。 ...<続く>


球速
151km/h
評価数
15
点数
38.2点

最速151kmを記録する速球派左腕で高校時代からプロが注目している。 大学時代は制球の課題を見せ、四死球でランナーを出すとストライクを取りにいった球を痛打されていたが、社会人では動くストレートと ...<続く>

B+
B+

亀井 塔生(引退)

 11年 178cm80kg 右右   (引退)  

遠投
120m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

京都No.1の強肩捕手。平安屈指の瞬足、徳本も彼の2塁送球に盗塁を阻まれるほど。また打撃も当たれば場外レベルのパワーが魅力。足も早く、とても魅力ある選手。


評価数
6
点数
88点

関東一高時代、小柄ながらパンチ力があり甲子園では遊学館戦と早稲田実業戦で本塁打を放っている核弾頭。守備力、走塁も素晴らしく、国学院大学では1年からレギュラーを取っている。

最新のコメント: 2020-06-07 16:44:21 (ゲストさん)

鎌スタでのサインありがとうございました。ここで終わるわけには行かない。元気だして頑張ってください。

C
C

百瀬 大騎(引退)

 11年 176cm70kg 右左   (引退)  

遠投
100m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

チームのリードオフマンで快足を飛ばし、遊撃手としても俊敏なプレーを見せる。

最新のコメント: 2015-01-21 16:27:51 (ゲストさん)

176cm70kg 50m5.9秒 遠投100m 長野県出身

B+
B+

平田 真吾(引退)

 12年 181cm72kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

ダイナミックなフォームから常時140km/hを記録する本格派右腕投手。  北九州市立大では3年生まで登板した試合は1試合、「消防士や公務員になりたい」と練習に参加しない事もあったりしたが、4年秋 ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
石田旭昇 2019年4月
石田旭昇 2016年4月
石田旭昇 2023年4月
井上朝登 2025年4月
中島颯人 2021年4月
中島颯人 2025年4月
中島颯人 2018年4月
門間陸斗 2025年4月
門間陸斗 2021年4月
門間陸斗 2018年4月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
宮原 明弥
既に専修大学硬式野球部を退部していますよ。
寺本 悠真
かわいい 
石田 旭昇
↓こいつは頭中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
下川 隼佑
むしろ下川くんには2三振でパーフェクトやろw
下川 隼佑
中日お前には打たれて無いぞ抑えられてるぞ書く場所間違えるなボケたかw
下川 隼佑
今日もヤクルト本当の実力出し切った良い試合だったね!
立石 正広
↓コイツは頭悪い
立石 正広
東京ヤクルトスワローズ! ただ、抽選が弱い。
西村 一毅
頑張れ。
白髪 零士
中日と相思相愛
山岡 慶斗
将来のドラフトこうほ
川上 莉央
読売ジャイアンツ
大栄 利哉
ロサンゼルスドジャース
知念 大成
日ハム三位即戦力左の外野手
水野 敬太
伸びのあるいいストレート投げていましたね。変化球、制球もいいよ。投手として素材は...