スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

作新学院高校のドラフト関連選手


評価数
0
点数
0点

シャープで鋭いスイングから広角に長打が打てる強打者

C
C

早乙女 彰吾(引退)

  (引退)  

評価数
0
点数
0点

秋、春大会とベンチ入りしたが、打撃の不調でベンチ入りできなかった。選手の特徴は長打力があり、主に6番を打っていた。

最新のコメント: 2017-02-25 12:26:35 (ゲストさん)

こんな選手は実在しません。削除お願いします。

C
C

藤沼 卓巳(引退)

173cm73kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

甲子園では背番号1を背負ったエース。制球の良さが持ち味。

最新のコメント: 2018-05-25 21:30:22 (ゲストさん)

藤沼卓巳(ふじぬま・たくみ)選手のプロフィール! 出身都道府県☞栃木県(※下野市出身。) 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞仙台大学(2015年 4月) 身長/体重☞175㎝/ 75㎏(※仙台大学(硬式野球部)・選手紹介。)

B+
B+

田中 巧馬(引退)

177cm85kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

山下が怪我で捕手ができないために、秋一年生ながら5番捕手で出場

最新のコメント: 2016-10-04 16:52:21 (ゲストさん)

努力してればちょっとずつでも実になる部分があるはず。応援しています


評価数
2
点数
100点

セカンドの守備はピカ一★ 春の関東大会、横浜戦で2安打、関東一高戦では4安打の固め打ち

最新のコメント: 2014-02-24 21:21:43 (ゲストさん)

159cm57kg 右投げ左打ち 明治学院大学への進学が決定

B+
B+

大林 禎規(引退)

175cm70kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

1年夏から甲子園のマウンドに上がった投手。その時は最速136キロながら好投し注目される。

最新のコメント: 2015-09-08 11:53:54 (ゲストさん)

コントロールを磨いて活躍してください。

B+
B+

小林 勇介(引退)

182cm79kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

名門・作新学院の強肩強打の外野手。2年秋までは投手兼外野手だったがそれ以降は外野手に専念。打撃力は元々定評があるため、外野手としてさらに成長することができればプロも夢ではない素材の持ち主。

B+
B+

山下 勇斗(引退)

173cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

1年生で正捕手となると甲子園出場を果たし、甲子園でも強気のリードと強打でベスト4まで勝ち進んだ。  2年生の夏も5番を打ち、立正大淞南戦ではホームランなど5打数2安打を記録、仙台育英戦でも4打数2安 ...<続く>

最新のコメント: 2017-07-28 01:53:20 (ゲストさん)

広島上位指名確実。狂犬強打の大学ナンバー1捕手。

B-
B-

高橋 和貴(引退)

177cm68kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

元作新学院硬式野球部所属

最新のコメント: 2018-06-04 21:35:47 (ゲストさん)

高橋和貴選手のプロフィール! 高校☞作新学院高校(2012年 4月)(※高橋和貴選手は、〖1996年〗生まれです。) 大学☞城西国際大学(2015年 4月))(※高橋和貴選手は現在、〖4年生〗です。)

B-
B-

渡辺 雄麻(引退)

168cm65kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

中学校時代は、那須野ケ原ボーイズに所属していた。

最新のコメント: 2017-05-26 10:31:45 (ゲストさん)

渡辺雄麻選手のプロフィール! 高校☞作新学院高校(2011年 4月) 現・所属チーム☞国際武道大学(2014年 4月) ※承認する際、リンク追加をお願いします。

C
C

鈴木 将史(引退)

166cm75kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

小柄な俊足外野手で広い守備範囲が魅力のファイト溢れる選手!

最新のコメント: 2017-07-04 19:47:21 (ゲストさん)

仙台の居酒屋さん 酒房 幸村さんでとても良い接客してます。

B+
B+

篠原 優太(引退)

175cm81kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

常にフルスイング。怪我がなければ名実ともに全国屈指のスラッガー 1年の秋に4番打者として活躍して注目を浴びるものの、その後腰痛でメンバーから外れるが、2年の秋に復活して4番打者として選抜出場に貢献す ...<続く>

最新のコメント: 2019-06-03 00:46:46 栃木の山さんさん

作新時代に見て凄い選手だと思いました。 平成の作新の選手ではパワーは1番だと思います。 大学で怪我をしたのかな?わかりませんが 高校の時見た限りではドラフト指名されてもおかしくない選手です。

B+
B+

筒井 茂(引退)

182cm76kg 左左   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

日系ブラジル人の父とブラジル人の母を持つ。 182cmの大型左腕で大谷に隠れているが好投手。2年冬に走り込みをして球速は10km近くアップしている。


評価数
105
点数
65点

2年の夏1番で甲子園出場 夏4強の原動力 新チーム後はショートに転向し主将にも 関東大会準優勝 夏にプロ入りした横浜の北方からタイムリーツーベースを放っている 走攻守そろっていて広角 ...<続く>

最新のコメント: 2022-04-25 13:34:28 (ゲストさん)

出身都道府県⇒栃木県(※那須郡那珂川町出身。)(※追加お願い。)。

B+
B+

大谷 樹弘(引退)

180cm85kg 右左   (引退)  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

2011年2月末に左足を手術し6月にリハビリを開始して7月の準々決勝のマウンドで復活登板すると、甲子園ベスト4まで勝ち進んだ。  スライダーと重い直球が武器の二年生投手、打撃も良い。

B+
B+

水沼 和希(引退)

177cm70kg 右左   (引退)  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

130キロ代中盤の直球、スライダー、カーブ、チェンジアップをしっかりとコントロールして打たせて取る 選抜では鳴門高校戦リリーフで登板し打ち込まれたが、夏には制球力がより良くなり栃木県大会では大谷が不 ...<続く>

C
C

高山 良介(引退)

180cm85kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

1年秋まで捕手をやっていたが2年生になると、1年の山下君に捕手を取られ外野手に転向した。  チーム1の強肩であり、また2年生秋季大会の横浜戦で2ランホームランを放つなどパワーもある。

最新のコメント: 2016-12-16 21:31:24 (ゲストさん)

打力ある選手の印象がある。今後も何かしら頑張ってほしい

C-

評価数
3
点数
100点

下野市立石橋中学校時代は、栃木下野リアルシニアに所属していた。

最新のコメント: 2017-07-08 08:52:53 (ゲストさん)

栃木ゴールデンブレーブスに来て

B+
B+

板崎 直人(引退)

164cm67kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

昨年甲子園ベスト4のキャプテン、大学では一年春からスタメン出場

B-
B-

飯野 徹也(引退)

178cm76kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

名門作新の4番兼リリーフエース 作新学院高校では3年生となった2011年の夏の栃木大会で4番として28打数8安打5打点、またリリーフとしても活躍し、チームの甲子園出場に貢献した。  甲 ...<続く>

最新のコメント: 2016-07-23 15:03:59 (ゲストさん)

コットンウェイ硬式野球倶楽部


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
4月17日 MCZさん 11%
4月16日 andangyonさん 5%
4月14日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
丸山 泰樹
投打で活躍
繁永 晟
二塁手
石垣 元気
弱い中日ドラゴンズに来てください
菅原 駿
花巻東高校・菅原駿投手、夏の高校野球でいっぱい活躍してほしいです。
東江 信一郎
東江君と学校生活を一度でも共にした生徒は幸せだと思う!幾ら若松一高や会津北嶺でも...