スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

オリックスバファローズのドラフト関連選手


球速
138km/h
評価数
4
点数
70.7点

球速は130km中盤だが抜群の制球力で低めに集められるストレートと変化球で、大学時代も下級生の時から活躍した。社会人でも先発、抑えに活躍している。

最新のコメント: 2013-08-01 16:18:35 (ゲストさん)

テンポをランナーを出しても変えないと打たれる。 ランナーを出してセットポジションになるときの投球モーションも普通とクイックと2つは持っておいて、投球テンポもちょっと間合いを変えたほうがいいはず


評価数
14
点数
70.1点

東洋大の主将として黄金時代を築いたリードオフマン。遊撃手としても評価が高い。

最新のコメント: 2020-08-05 13:23:16 (ゲストさん)

本当に天才のバッティングスタメンに固定してほしい!少し使って打たなかったら外すでは結果はなかなかついてこない!ずっと我慢してスタメンで使えば3割余裕で打てる選手


評価数
8
点数
71.4点

守備では社会人屈指で、複数球団がドラフト上位候補で評価。 打撃が課題だったが今年の東京企業大会で首位打者を獲得するなど成長を見せている。

最新のコメント: 2015-01-26 20:02:18 (ゲストさん)

東福岡高校→日本大学→JR東日本→オリックスバファローズ

C
C

庄司 龍二(引退)

 12年 176cm80kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

大学時代にドラフト候補だった強肩捕手

最新のコメント: 2015-11-13 05:14:00 (ゲストさん)

JP(ジェイプロ)からJP(ジャパンポリ)に転身か


球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

葛飾区立大道中学時は松坂大輔がプレーしていた江戸川南シニアで硬式でプレー。  2年生となった2009年夏の選手権大会東東京予選で2試合で完封勝利するなど活躍をみせたが甲子園には手が届かなかった。 ...<続く>


球速
145km/h
評価数
113
点数
84点

全国でも屈指の打者。左右に安打を打ち分ける打撃と、145kmをマークする強肩はノーステップでも遠投90mを誇る。打率は常に4割を越え、通算本塁打は18本。

最新のコメント: 2020-11-06 06:07:33 (ゲストさん)

能力と野球タイプを間違えましたタイプだな。足が速いのに、盗塁、走塁面に課題があるって。 大相撲のような図体で相撲が苦手と言われてるようなもの。 長所が短所って。 あの肩は、すごいけど、外野守備も肩があるから、上手い選手に見えるけど、追い方がロスあるのが気になる


球速
146km/h
評価数
18
点数
87.6点

結城南中学時に軟式野球で茨城大会で投手、捕手として活躍し優勝を果たした。つくば秀英高校では2年ではフォームの不調や怪我もありリリーフとして、また内野手として出場をし、霞ヶ浦高校戦では満塁本塁打を放って ...<続く>

最新のコメント: 2015-09-18 09:10:45 (ゲストさん)

制球が悪すぎので 玉数が多い 打たせて取る投球できないと先発は難しい?

B+
B+

深江 真登(引退)

 3年 180cm75kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

イチロー選手のようなバッティングスタイルはほとんど練習していなかったというが、独立リーグでは打率4割越え。5秒65の俊足と遠投110mという強肩もあり、楽しみな選手。


評価数
14
点数
67.3点

長崎日大から亜細亜大に進学して捕手としてプレーしていた。  社会人では外野手に転向して打撃に専念すると素質が開花し、左右に長打を放つシュアなバッティングが出来るようになった。  元々、足を使っ ...<続く>

最新のコメント: 2014-08-22 10:09:18 (ゲストさん)

入団以来2軍の試合をよく見ているが、とにかくチョンボのデパートだ。逸話はとにかくおおいですよ。さらに、他の選手の練習の邪魔をする。これがいけない。よって戦力外。

B+
B+

桑原 謙太朗(引退)

 3年 183cm80kg 右右   (引退)  

球速
150km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートは140km中盤を記録し打者の手元で動くクセ球が持ち味の投手。 大きく曲がって落ちるスライダーの魅力

A
A

古川 秀一(引退)

 16年 176cm80kg 左左   (引退)  

球速
150km/h
評価数
4
点数
28点

力がある球を投げる投手


球速
144km/h
評価数
19
点数
94.3点

キレが良い球を投げるサウスポー

最新のコメント: 2016-01-15 08:09:56 (ゲストさん)

今年ダメなら戦力外だぞ 中継ぎで50試合登板を目指せ


球速
149km/h
評価数
17
点数
78.8点

149kmのストレートは威力十分で、スライダー、カーブ、チェンジアップなどのキレも素晴らしい。どっしりとした下半身が特徴でフォームもぶれない。 岡田監督から精神面で厳しい指導を受け、成長をした。

最新のコメント: 2018-12-15 13:05:32 (ゲストさん)

ホークスじゃなくて阪神になってる!

B+
B+

岸田 護(引退)

 20年 180cm80kg 右右   (引退)  

球速
152km/h
遠投
120m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

先発から抑えまでこなす万能投手

最新のコメント: 2015-01-26 19:15:46 (ゲストさん)

履正社高校→東北福祉大学→NTT西日本→オリックスバファローズ 承認をお願いします。


球速
156km/h
遠投
110m
50m走
6.7秒
評価数
24
点数
57.9点

球界を代表するストッパー。

最新のコメント: 2018-08-08 13:11:58 (ゲストさん)

ダイヤモンドバックスだよ。頑張れ


球速
154km/h
評価数
20
点数
51.2点

最速154のストレートに抜群のコントロール 変化球もカーブを武器にスライダー、カット、SFF、チェンジアップ、シュート、シンカー多彩な変化球

最新のコメント: 2014-10-19 16:49:46 (ゲストさん)

来年FA権なので、各球団狙っているようです。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
前川 瑛太
数学がいっちゃん得意
諸星 良
将来性抜群の投手。 2700回転超えの回転数に加え、140km/h台後半の速球...
立石 正広
うぜぇなてめぇ何だ邪魔するならてめぇ誰やねん
大野 雄大
怪我人だらけのスワローズに無理無理しか勝てない流石チュニドラやなw
立石 正広
ヤクルトスワローズ入団内定交渉権確定
立石 正広
阪神タイガース入団内定交渉権確定
根尾 昂
コイツもうダメだな!野手してもピッチャーも使えん。プロ7年間何してたんだ!もうク...
石川 昂弥
コイツ何処言ったんだ?いつになったらレギュラー取れるんだ?もう6年目だぞw
立石 正広
「うぜぇなてめぇ何だ邪魔するならてめぇ誰やねんW
立石 正広
うぜぇなてめぇ何だ邪魔するならてめぇ誰やねん
立石 正広
弱ルトだけはヤメとけ壊されるw
立石 正広
阪神タイガース入団内定交渉権確定
高橋 宏斗
10年間で3回優勝してるぞスワローズは!チュニドラは一度も優勝して無いwww
高橋 宏斗
2勝8敗の墓橋よりマシだぞwww
内山 壮真
今日は彼のおかげで勝てました おありがとうがざいますw