スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

四日市商業高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 次の20件>>
B

球速
155km/h
評価数
10
点数
72点

183cmの右腕で140キロを超すスピードのある球を投げる。 上半身と下半身のバランスが調子のバロメーターで、球に体重が乗ると素晴らしいストレートになる。スライダーは低めにキレのある球を投げるが、や ...<続く>

B-
B-

伊藤 幸一(引退)

 1年 173cm76kg 右右   (引退)  

通算本塁打
1本
遠投
75m
50m走
7.3秒
評価数
0
点数
0点

パンチ力がすごい

最新のコメント: 2017-03-25 01:09:30 (ゲストさん)

伊藤幸選手にはわるいですが2年上の市川選手、1年上の伊藤大選手には程遠い実力ですね。パンチ力はあるかもしれませんが公式戦など見てきましたが非常に率が悪すぎます。あの率ではたまにの1発もなかなか期待出来ないですね。先輩2人に比べて体はありますが、先輩2人の方がいろんな意味で大きく見えますね。先輩2人に追いつけるように夏まで頑張ってください

B
B

伊藤 大登(引退)

 6年 右右   (引退)  

評価数
10
点数
75.2点

先日試合をしこの選手のバックホームに驚きました あの送球は今まで見たことありません 名前の漢字が間違っているかもしれません 間違っていたらすいません

最新のコメント: 2016-09-19 23:19:06 (ゲストさん)

夏の大会お疲れ様でした 新聞で見ましたが怪我を押しての出場だと知りびっくりしました。去年たまたまテレビ中継を見た時言い方は悪いかもしれませんが四商にここまで飛ばす選手がいるんだと驚きました。それがまだ2年生だとは驚きの連続でした。今年も期待をしていたのですが怪我ではしかたありませんね。次のステージでの活躍を期待しています。隠れファンです。 偉そうなことを並べてしまいすいません

C
C

市川 凌希(引退)

 1年 167cm60kg 右右   (引退)  

球速
130km/h
評価数
1
点数
24点

ピンチの時でも落ち着いたマウンドでの表情 でどころが見えにくくアウトコースの玉が遠くに見える

最新のコメント: 2016-06-17 21:01:12 (ゲストさん)

市川凌希選手の表記が現在、(四日市商業高校)になっていますが、〔鈴鹿大学〕です。修正をよろしくお願いいたします。

C
C

太田 元樹(引退)

 11年 176cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

野球センスがある運動能力が高い選手!

C
C

水元 基貴(引退)

 11年 170cm65kg 右右   (引退)  

通算本塁打
1本
遠投
60m
50m走
6.9秒
評価数
0
点数
0点

豪快な打撃フォームから繰り出される鋭い打球 ここぞという場面で頼りになる主砲

最新のコメント: 2015-06-27 20:57:14 (ゲストさん)

水元基貴選手が、中学校時代に所属していた野球チームを知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
日野雅崇 2023年4月
尾崎颯大 2022年3月
石松爽 2021年4月
四方佑 2024年4月
鈴木颯人 2025年4月
丸優太 2026年4月
小田切代紋 2019年4月
カトーエドリン 2025年11月
高橋浩 2023年1月
角木理生 2021年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
菰田 陽生
中日竜の恋人
坂下 虎太朗
ストレートはもちろん、スプリットもべらぼうに良い
村澤 父
対戦した時にボールを投げてないのに試合が終わってました 見た目は茹でる前のパス...
中谷 嘉希
日ハム3位
有馬 伽久
日ハムハズレ1位
菰田 陽生
日ハム1位二刀流
立石 正広
↓こいつバカ
立石 正広
楽園イーグルスを救って下さい
河村 雄大
中日竜のリリーフ左腕 (Iwabuchiさん)
髙橋 聖翔
楽天 (Iwabuchiさん)
根本 剛希
努力が足りない
根本 剛希
富山紘之進君と会津北嶺に運命を変えられた人!北嶺に野球部が出来なきゃ新田先生が来...
茅原 樹
サイドスローからの投球がいい (京都外大西ファンさん)
光弘 帆高
守備は大学生ショートでも上位。 打撃も年々良くなっており完成度も高いがまだ伸び...