長崎商の2年生外野手。170cm60kgと小柄ながら県内トップクラスの俊足を誇る。中堅守備で縦横無尽に駆け回り、イージーゴロも内野安打にする脚力が最大の魅力。
高校3年春の九州大会で、昨秋チャンピオンの沖縄尚学を完封し1−0で勝利した。136キロのストレートとスライダー、カーブをテンポよく投げた。これが公式戦初完封。
長崎商の四番打者。昨秋はベンチ外だったが、新戦力として台頭し主砲の座を掴んだ。
左腕から最速142km。 2年生の時から試合に出場。特に昨年の長崎大会でも先発。
力強く重いストレートを投げる大型右腕。 最速は2年夏の時点で137キロだが、今のところ短いイニングで投げている場面しか見たことがない。
スラッガーとして長崎県屈指の選手。 強打が魅力
左腕投手でポテンシャルが高く評価される。
強肩強打の長崎商業の4番
上背はそれほどないものの、広角に長打を打てる技術とパワーを持つ選手。
右方向に長打が打てる好打者
右のサイドスローで、力のある浮いてくるストレートと、大きく沈むシンカーを投げ分ける。
194cmの巨体でホームランを量産するスラッガー。NHK杯小浜戦でもホームランを記録するなど長打が持ち味のバッター
130キロ後半の速球を投げる投手で、打撃でも鋭い打球を飛ばし柵越をするパワーがある。
3年夏の長崎大会で打撃が好調で、途中から1番で起用された。 ショートの守備と打撃、足が魅力。
ストレートは140キロ前後で空振りが奪える球質、同じ腕の振りで投げられるチェンジアップも絶品の左腕
1年秋からレギュラーとして試合出場。 走攻守揃った外野手。打撃でも守備でもチームを引っ張る。
2年前の長崎No. 1野手でピッチャーとしても140越え
140キロを超すストレートとシュート・スライダーを使い、バッターを打ち取る。 キレの良い投球をする投手。
内野手で主軸を打つスラッガーだが、投げても143キロを記録し、チェンジアップなど緩い球を使って投球の幅を持つ。
九産大に変えて!はやく!!!
50m5.9秒の俊足が魅力で、中部学院大では3番を打っていたが、JR東海では1番ショートに抜擢された。強い打球と俊足のリードオフマン。
ここまで努力が積み重ねられるのもある種の才能だろう。大学で木製バットになると難し...