143キロの速球を投げる、県屈指の速球派投手。
強打の選手で打撃もよく、3年春には投手としても140キロを超す速球を連発した。
130キロ台の直球にカーブ、スライダー、チェンジアップ、ツーシームなどを駆使して抑える。 福岡工大城東では3年夏にエース。
右の水崎投手とともに、沖学園の2枚看板として活躍する左腕投手。 ブレーキの利くカーブやチェンジアップで三振を奪える。
小柄だがパンチ力のある選手で、勝負強い打撃で中心バッターとして活躍する。
名門明豊に進み、努力によってショートのレギュラーを獲得。フットワークの良さ、グラブさばきの良さでエラーは少ない選手。 打席では2年秋に8試合で15四死球を奪うなど、球の見極めの良い選手。
打撃のセンスが高く、アベレージを残せる選手 体もあり、長打力を増してゆきたい
広角にヒットが打てる選手で、高校2年秋は打率.371を記録した。長打は少ないが打点の多い選手えチャンスに強さを見せる。
3年夏の長崎大会で打撃が好調で、途中から1番で起用された。 ショートの守備と打撃、足が魅力。
福岡県出身
ショートの守備はしなやかで華麗 打撃フォームも良く、スイングの軌道はほれぼれする
ヤクルト入りです。
本格派のフォークから、1年生でキレの良い130キロ中盤の速球を投げ、エースの風格を見せる。
強打とスピードを兼ね備えた選手で、強豪私学からマークされる選手
俊足の外野手で1年秋にレギュラーで出場し、打率.462と8試合で6盗塁のセンスを見せた。 2番として何でもでき、器用さも技術もある選手。
強肩で、力強いスイングが魅力。
とにかく強肩。高校時代は、対戦相手が盗塁しなかった。
豊富な投手陣をリードし、配球や捕球を磨いた また、パワーある打撃にもしっかりと磨きをかけ、確実に打てる選手になっている
城北高校の不動の4番 九州大会富島戦では、サヨナラタイムリー含む3安打1打点。勝負に強い好打者
左バッターで起用さがあり、しっかりととヒットを打てる他、 抜群の勝負強さを持ち、チームからの信頼も厚いバッター
高校2年秋に打率.391を記録、足は速くないが三塁打を3本打つなど長打力もある。 遠投105mの肩を活かして送球を磨きたい。
大学3年秋の開幕カードで先発し、球速は133キロも、ツーシームが冴えて九州大から10個の三振を奪い3安打完封で勝利した。
ロッテ
ソフトバンクの1位